夢と希望と笑いと涙の英語塾

INDECという名の東京高田馬場にある英語塾で繰り広げられる笑いと涙の物語
新入会員募集中!

地下鉄の暗闇で吸うタバコは、美味いのか

2008年12月17日 07時27分28秒 | 離煙ニュース: 国内編
なぜこんなところでタバコを吸うのでしょう。日本人のモラルの低下を象徴するような情けない話です。

**********

地下鉄駅の白煙、吸い殻が原因 乗務員、恒常的に喫煙(共同通信) - goo ニュース

2008年12月16日(火)13:05

 東京メトロ南北線と都営地下鉄三田線の白金高輪駅(東京都港区)構内で15日夜、ポイント付近から白煙が上がり運転を一時見合わせたトラブルについて、東京メトロと東京都交通局は16日、運転士が現場付近で恒常的に喫煙し、側溝に捨てた大量の吸い殻が原因と発表した。ほかの駅を調べたところ、後楽園駅、八丁堀駅などでも、吸い殻が側溝などから見つかった。駅の事務所以外は禁煙で、事実関係を確認し処分する。

**********

基本的に、タバコは吸いたい人は吸えばよいと思っています。ただし、問題は今回のように周りの人に迷惑をかけるスモーカー。歩きタバコも含めて、こういう迷惑な喫煙に関しては、断固として“No!”と言いつづけます。

ともあれ、吸ってはいけないところで吸うのは、論外。東京メトロに関しては、再発防止に向けて従業員教育を徹底してもらわねばなりません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 胴上げで殺人 | トップ | ユニクロの柳井社長、「今年... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

離煙ニュース: 国内編」カテゴリの最新記事