夢と希望と笑いと涙の英語塾

INDECという名の東京高田馬場にある英語塾で繰り広げられる笑いと涙の物語
新入会員募集中!

「友」ワッペンは、「がんばろう日本」と優しく呼びかける

2011年03月30日 07時24分49秒 | 時事放談: 国内編

米軍兵士の右肩に輝くワッペン。惚れ惚れするデザインです。だれが作ったのだろうとおもったら、日本人でした。

**********

【東日本大震災】「救援活動のお礼」米軍にワッペンを提供
産経新聞 2011.3.29 22:33

 東日本大震災の救援活動「オペレーション・トモダチ(トモダチ作戦)」に当たる在日米軍で、「友」と日本語で刺繍(ししゅう)されたワッペンをジャケットにつける隊員が増えている。ワッペンは、米海軍関係者と長年親交のあった日本人が救援活動に感銘を受けて製作し、「日米の懸け橋になれば」と無償で提供したものだった。

 「トモダチ作戦という名前を聞いて涙が止まらなくなった。お礼の気持ちからワッペンを作ろうと、手がすぐに動いた」。そう語るのは、「友」ワッペンを考案した月刊誌「航空ファン」編集部員の雨宮隆太さん。妻の亜希美さん(33)が運営するインターネットの航空グッズショップを通じて、台湾の刺繍工場に発注し、14日から製作にとりかかった。

 デザインは雨宮さんが担当。「トモダチ」をイメージし、日の丸の中央に「友」という漢字を置いた。「がんばろう日本」という文字を添えたのは、「被災された方も『アメリカ人が助けにきた』とすぐに分かり、被災者にも安心が伝わると思ったから」という。

 厚木基地(神奈川県綾瀬市)で開かれる航空祭での通訳やボランティアなどを通じ米軍と親交を深めてきた雨宮さんはこれまでに1000枚を基地の部隊に無償提供。その後も、各部隊から「こんなにフレンドシップを感じるものはない」「みんなでつけて頑張るから全員分ほしい。原価だけでも払いたい」と追加注文が殺到したという。

 原価は1枚約400円だが、1枚1ドルで9000枚を提供することにしたという。

 「友」ワッペンが報道されると、「ぜひほしい」という、一般からの問い合わせが相次いだため、1枚1000円でチャリティー販売することも始めた。製作コストなどを除いた利益の全額を東日本大震災の義援金として寄付するという。

 ワッペンには「Don’t give up!」という英文も添えられている。雨宮さんは「部隊の結束力を高める効果が期待されるなど、ワッペンの力は大きい。日本人の気持ちを理解してもらい、救援活動に尽力してほしい」と話している。(大竹直樹)

**********

何がすばらしいといって、日本語のフレーズ。「がんばれ日本」と書いてあったら、鼻白んだことでしょう。「米軍から一方的な命令形で言われる覚えはない。みんながんばってる」と。同じ理由で、日本国内で「がんばれ東北」という文字を見ると、少し引く気分になります。

ところが、ワッペンのフレーズは「がんばろう日本」。「みんな大変だろうけど、一緒にがんばろうよ」と優しく語りかけてくれているよう。

こんな微妙なニュアンスの違いをアメリカ人が分かったんだと当初思っていましたが、影に日本人の製作者がいたというので、納得しました。雨宮さんは、偉い!

「友」ワッペン、欲しくなりました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「少し勉強」で現場はきっと... | トップ | 弱い民主党政府を見越して、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時事放談: 国内編」カテゴリの最新記事