スポーツ選手の長者番付が発表になりました。記録しておきましょう。
**********
ウッズ不倫でも断トツ09年スポーツ長者(日刊スポーツ) - goo ニュース
2010年7月23日(金)10:09
米スポーツ専門誌「スポーツ・イラストレーテッド」が21日「09年度スポーツ選手長者番付」を発表し、タイガー・ウッズ(34)が9050万ドル(約81億4500万円)7年連続米国選手部門1位となった。不倫スキャンダルでスポンサー企業が契約を中止したことから、PR契約による収入は、08年の9200万ドルから7000万ドルに減っても断トツ。2位が同じくゴルファー、ミケルソンで6160万ドル。以下、3位は41戦無敗のボクサーのメイウェザー(6000万ドル)、4位はNBAヒートのジェームズ(4580万ドル)、5位は大リーグ・ヤンキースのA・ロドリゲス(3700万ドル)と続いている。
米国以外の「世界部門」では男子テニスのフェデラー(スイス)が6180万ドルでトップ。2位から4位まではメッシ(アルゼンチン)、ベッカム(英国)、C・ロナウド(ポルトガル)とサッカー界が4000万ドル台で続き、大リーグのイチローが約3700万ドル(約33億3000万円)で6位につけた。
イチロー年収32億円?長者番付“世界6位”(スポーツニッポン) - goo ニュース
2010年7月23日(金)06:01
米誌スポーツ・イラストレーテッドが10年版スポーツ選手長者番付を発表し、マリナーズのイチローが米国勢を除く世界部門で3700万ドル(約32億1900万円)で6位に入り、大リーガーとしては米国選手部門のA・ロドリゲス(ヤンキース)と並びトップだった。
米国選手部門の1位は男子ゴルフのタイガー・ウッズで約9000万ドル(約78億3000万円)。ロドリゲスはこちらで4位で、大リーガーではジーター(ヤンキース)が3100万ドル(約26億9700万円)の8位で続いた。また米経済誌フォーブスも同様の長者番付を発表。こちらではイチローは2600万ドル(約22億6200万円)とされ、米国選手も含めた全体の30位だった。収入は各誌が年俸に副収入を加えたものを独自に試算した。
イチロー、32億円で6位=米選手除く長者ランキング―米誌(時事通信) - goo ニュース
2010年7月22日(木)16:03
【ニューヨーク時事】米スポーツ専門誌のスポーツ・イラストレーテッド(電子版)は21日、2010年版のスポーツ選手長者番付を発表し、米国勢を除いたランキングで米大リーグ、マリナーズのイチローが3700万ドル(約32億円)で6位に入った。前回は15位で、大きく順位を上げた。
1位は男子テニスのロジャー・フェデラー(スイス)で約6177万ドル(約53億4300万円)。2位はサッカーのスペイン1部リーグ、バルセロナに所属するFWリオネル・メッシ(アルゼンチン)で4400万ドル(約38億円)だった。
米国選手では約9051万ドル(約78億2900万円)を稼いだ男子ゴルフのタイガー・ウッズが1位をキープ。2位で男子ゴルフのフィル・ミケルソンに大差をつけた。
**********
公式サイト: http://sportsillustrated.cnn.com/specials/fortunate50-2010/index.html
**********
イチロー選手は、凄いですね。アレックス・ロドリゲスと並んで、大リーグ1位の収入だとは。これだけ稼げるスポーツ選手が日本から現れたことに驚きを隠せません。まさにアメリカン・ドリームの具現者。来年は、単独1位となることができるでしょうか。期待しましょう。
それにしても、強い王者タイガー・ウッズ。ゴルフの方でも早期の復活を望みます。
**********
ウッズ不倫でも断トツ09年スポーツ長者(日刊スポーツ) - goo ニュース
2010年7月23日(金)10:09
米スポーツ専門誌「スポーツ・イラストレーテッド」が21日「09年度スポーツ選手長者番付」を発表し、タイガー・ウッズ(34)が9050万ドル(約81億4500万円)7年連続米国選手部門1位となった。不倫スキャンダルでスポンサー企業が契約を中止したことから、PR契約による収入は、08年の9200万ドルから7000万ドルに減っても断トツ。2位が同じくゴルファー、ミケルソンで6160万ドル。以下、3位は41戦無敗のボクサーのメイウェザー(6000万ドル)、4位はNBAヒートのジェームズ(4580万ドル)、5位は大リーグ・ヤンキースのA・ロドリゲス(3700万ドル)と続いている。
米国以外の「世界部門」では男子テニスのフェデラー(スイス)が6180万ドルでトップ。2位から4位まではメッシ(アルゼンチン)、ベッカム(英国)、C・ロナウド(ポルトガル)とサッカー界が4000万ドル台で続き、大リーグのイチローが約3700万ドル(約33億3000万円)で6位につけた。
イチロー年収32億円?長者番付“世界6位”(スポーツニッポン) - goo ニュース
2010年7月23日(金)06:01
米誌スポーツ・イラストレーテッドが10年版スポーツ選手長者番付を発表し、マリナーズのイチローが米国勢を除く世界部門で3700万ドル(約32億1900万円)で6位に入り、大リーガーとしては米国選手部門のA・ロドリゲス(ヤンキース)と並びトップだった。
米国選手部門の1位は男子ゴルフのタイガー・ウッズで約9000万ドル(約78億3000万円)。ロドリゲスはこちらで4位で、大リーガーではジーター(ヤンキース)が3100万ドル(約26億9700万円)の8位で続いた。また米経済誌フォーブスも同様の長者番付を発表。こちらではイチローは2600万ドル(約22億6200万円)とされ、米国選手も含めた全体の30位だった。収入は各誌が年俸に副収入を加えたものを独自に試算した。
イチロー、32億円で6位=米選手除く長者ランキング―米誌(時事通信) - goo ニュース
2010年7月22日(木)16:03
【ニューヨーク時事】米スポーツ専門誌のスポーツ・イラストレーテッド(電子版)は21日、2010年版のスポーツ選手長者番付を発表し、米国勢を除いたランキングで米大リーグ、マリナーズのイチローが3700万ドル(約32億円)で6位に入った。前回は15位で、大きく順位を上げた。
1位は男子テニスのロジャー・フェデラー(スイス)で約6177万ドル(約53億4300万円)。2位はサッカーのスペイン1部リーグ、バルセロナに所属するFWリオネル・メッシ(アルゼンチン)で4400万ドル(約38億円)だった。
米国選手では約9051万ドル(約78億2900万円)を稼いだ男子ゴルフのタイガー・ウッズが1位をキープ。2位で男子ゴルフのフィル・ミケルソンに大差をつけた。
**********
公式サイト: http://sportsillustrated.cnn.com/specials/fortunate50-2010/index.html
**********
イチロー選手は、凄いですね。アレックス・ロドリゲスと並んで、大リーグ1位の収入だとは。これだけ稼げるスポーツ選手が日本から現れたことに驚きを隠せません。まさにアメリカン・ドリームの具現者。来年は、単独1位となることができるでしょうか。期待しましょう。
それにしても、強い王者タイガー・ウッズ。ゴルフの方でも早期の復活を望みます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます