goo blog サービス終了のお知らせ 

IMPULSE 日記

単車 プラモ好き

絵本買いました

2016-11-26 | weblog
次男→長男が急性胃腸炎でほぼほぼ自宅待機
早く良くなーれ!

そんな中の休日
最近は珍しく模型関係以外の本を読んでます

今日読み終えたのは、キリンビールの中の人が書いた本
受け身や人任せ、自己中心的にならず、理念をもって自分で考えるといった主体性を伴った行動を~という大事さを痛感
内勤になって数年
ドキッとする言葉が沢山ありました

で、夕方に届いたのはこちら

お洒落な装丁
活字なしということで、観た!!って感じ
某レビューでもありましたが、サイレント映画のようです
表情豊かな描写もいい
移民の話なんですが、前日にたまたま観たトゥモローワールドという映画で、移民に対する厳しい描写があったので、ほっとしたといいますか。。
次男は絵がスゲーとか言ってましたが、興味を持って観てくれるといいなぁ

後で気づきましたが、本の角がつぶれてた。。
日本郵便めー

狭くて小さいドルアーガ攻略

2016-11-19 | weblog
先日にあった、利き手の怪我によりバイクには乗れない、球技はできない、模型もできないで「あーあ」って日々
暇つぶしはD.L.したゲーム
80年代ナムコっ子だった自分なので、スマホ用のマッピーやドルアーガ、ゼビウスをD.L.
ドルアーガはアクション性がなく、今の自分に丁度いい感じ
全20面、画面スクロール無し
元ネタを知らないと辛い謎解きもありますが楽しめました
ヒントが課金制のためか、ググッっても答えは見つからず
結果、クリアした時のスッキリ感ハンパない

19F ドルアーガとの対戦



最上階でクリア
カイは水着姿ですが・・



成し遂げたり

次はマッピーだな

2年連続骨折

2016-11-03 | weblog
先日、ソフトの試合中に突き指しまして
アウトは取れましたが、痛みがあり見てみると、爪は剥がれかけてドロッと血が。。

とりあえず皮膚科に行きましたが、腫れが酷い
翌日整形外科で診てもらったら骨折してましたw

爪の間に砂が入りっぱなしが辛いんです

まさかの2年連続骨折(^^;
車の運転もウインカーレバーにいちいち当たって悶絶です

祝日休みの今日、ニッパーを握ってみましたが。。
うーん、難しいぞ
でも、グフには艶消しコートできました
今年の完成品はこれで打ち止めですね

嫁さんのMVNOスマホ交換

2016-10-23 | weblog
MVNOにして早4年ちょい
当時中古で買った端末も旧式化
ROM1GBもあって、不便という声が。。
嫁さんの誕生月でもありヨドさんへ
結果

上のsony機は2011年モデル
よくぞ節約に貢献を頂きましたね、ありがとう

ガラケーと2台持ち継続希望なので、買ったのはフリーテル端末のみ
ROM16GB、バッテリー4000mAhと十分なスペックでコスパ高いと思います
ポイントもあったので実質12k

しかーし、データ専用のSIMサイズが標準→マイクロorナノと合いません
なので、タブレットで使っているマイクロを利用

4G設定、自宅WiFi設定、電話帳データ転送、アプリ引継とこなして終了
画質も良く満足してもらっている様子です

次はグフ

基本塗装は完了
接着途中です
塗装剥げなどエラーもありますが、あとはウェザリングを軽めに入れて仕上げかな

Z&ZZ再販

2016-10-02 | weblog
1/220から1/60も再販と聞き、久々に行ってきました模型店さん

来年の企画お題はエゥーゴ ですが、買ったのは。。

あれ?

ラストワンだったのでつい。。

エゥーゴ機体は何にしよっか
ジム系でミキシングやら色変えが楽しそうですがさて

シン・ゴジラは二度観る

2016-08-21 | weblog
2回観ちゃいました、シン・ゴジラ
和製特撮物ってあんまり観ないんですが、何か惹かれるものがあり、仕事帰りにTOHOシネマズへ
新しくできた待望の駅前映画館ですが、やはり便利
今後も通いそうです

で、話題のIMAXでの視聴
前側の席が良いぞってTLにあったのですが、まさに大迫力!
結果大満足でした
逆に字幕は読みきれそうにないので、洋画は吹替版にしよう

後日は、子供たちと郊外の映画館で視聴
リクエストのあった次男は黙って観てましたね
怖いから嫌と言っていた長男は何度か絶叫w

喜んでくれたので良かった
以上、ネタバレはしないw

が、TOKKOさんやたみちんさんと再会したら語り合いたいぞ

劇場でフィギュアやパンフレットは完売で買えず残念ですが、コミケで盛り上がったという島本先生の本をポチリました

アンノ対ホノオ。
届く9月が楽しみです。

8耐 2016

2016-07-31 | weblog
ヤマハの青い#21は最後まで強く美しかった

。。今年は仕事で帰宅後数分しか観れなかったんですけどね( ノД`)…

ホンダは元チャンピオン擁するも残念な結果でした
ニッキー・ヘイデンも応援してたんだけどなー

と言いつつも、ヨシムラスズキが表彰台でうれしかったです、はい

来年は家でゆったり観たいぞ


昨日土曜の午後は夏祭り出店のお手伝いでヘトヘト
事前の説明もなく、慣れないことは辛いですね

そんな中、ひっさびさにMG完成~
何年ぶりだろうか??


模型誌201607

2016-07-31 | weblog
買いそびれていた、モデグラとアマモが土曜日に届きましたー
午前中にざっと見ましたが、どちらも濃い~内容で読み込むのに時間がかかりそうだ

嬉しい驚きだったのは、ツムキ式さんのハインドが大きく掲載されていたこと
RRMさんの展示会でオーラバトラーを拝見した事がありましたが、とにかくお洒落
しかも筆塗りなんですよね、確か
祐天丸さんもそうですが、自分が目指したい境地ですね
なので、まずアマモの筆塗り特集も読むのです

気になった新商品は、モンのニーヨン・ハマーH1
こちらはグロスで仕上げたい
エアブラシできる今のうちにw
でも、お高いんでしょうねぇ

バリ伝プラモは作例で満足
カッコいいわー
おぼろげだった、ラルフを久々みましたが、あれだ
キャプ翼の世界。。(以下自粛