謹賀新年
あけましておめでとうございます
気づいたら1年近く経っていました
さて、折角なので近況報告
スポ少は6月より活動再開し、コロナ対策をしつつも公式戦もあり、子供たちからはたくさんの思い出を頂きました
無事感染者を出すこともなく、活動を終えたことを嬉しく思います
長男は補欠スタートでしたが、夏からレギュラーを勝ち取り、いいプレーや「あ・・」というプレーと楽しませてくれた
活動最終日の親子対決では、成長を感じる球で打ち取られて夫婦で感動
次男も楽しくやっているのでもう2年はこんな感じだろう
仕事は、転職レベルで環境ががらっと変わりだいぶ忙しい
次年度も課題もりもりです
で、プラモです
2020年は購入0、模型雑誌も購入0で情報全くなしだったせいかなと
ロックダウン期間中に、旧キット組んだくらいです
今の愛読は、nippper
時間つくって模型やるぞ!のモチベーションアップになります
取り合えずラッカー塗料はいらないので、機会があれば必要な方へお渡ししたいなぁ
2021年も週末は仕事かグラウンドかになりそうですが、時間あれば在庫を減らそう
お久しぶりです。
今日はお休みを頂き、森さんにご挨拶できました。
今世界中が大変なこと
子供達が外で遊びにくいこと
みんなとの交流ができにくいこと
子供達は大きくなったよ
活動自粛だけど自主練習で野球を続けているよ
あ、自分はスポ少の役員になりました
このご時世で延期や変更で就任早々大変です
みんな早く通常の生活に戻れますように
こんにちは
今年も土日祝は子供たちへのサポート
たまの平日休みは掃除とかうちのことをやってました
ガレージキットイベントにも行けずでしたね
ちょっと早いけど総括、今年買ったプラモはこちら
メーカーバラバラですね
ミニ四駆は初めて買った
雑誌も買わなくなり、情報少なめもあって購入減った感
では完成品2019を振り返ってみよう
タミヤ1/48スピッドファイア
ダンケルクを観て衝動買いからの製作途中放置でしたが、タミヤ新金型品リリースをきっかけに製作再開、2018~2019年跨ぎ完成となりました。塗りわ分けは練り消しを使ってみたがどうでしょう。ボックスアートも好みなのでベースにしてみました!
アリイ1/32スカイライン ミニアート1/35V55エンジン
こちらも映画の影響
ボンネントを切り欠いて無理くりエンジンポン付け
タイヤは交換
真っ黒にして、錆び色を重て完成としました
前が見えないのはロマンでカバー
アリイのこのシリーズはお手軽でいいですね
サンダーモデル1/35トラクター
ヴィンテージモデル好き~
素は軍用ですが、民間仕様に塗り替えました
海外製はパーツが細かくてしんどかった。。目がー
このメーカーさんは、新製品も気になるけどは価格が高くなって手が出ないよ
ビジョンモデル1/35雪地型装甲車
旧ソ連のプロダクトも好みで、形状を気に入ってます
ガッと組み立てて筆塗り
暗色は筆ムラが目立たないので楽です
ガチャのマスクマンを搭乗させて可愛くしてみました
バンダイ メカコレ
子供らと一緒にわちゃわちゃやりました
もっとこういった時間を増やしたいが、あんまり興味を持ってくれないのよね
モンモデル Non シャーマン
海外製多いな、魅力的なキットが多い気がする 箱絵も良いしね
初めは箱絵っぽくしようと思ったが、セリアの塗料がいい感じなので、方針転換
筆塗り楽しい
プレートはイエサブで買った このシリーズ助かる
ファインモールド1/20ロボット兵
RRMさんの展示会に参加したいなと思い作ってました
間に合ったんだけど、スポ少を選択 ごめんなさい
モデルカステンのシナイグレーは自分のイメージにぴったり
花は百均です
キツネリスかわいいね
フジミ1/20アイルトン・セナ カート
接着面が狭くて苦労した思い出
セナも塗るかどうか迷いましたが、クリアを選択
タミヤ1/35ジープ
トイストーリーのグリーンアーミー風
映画の影響で製作~も多いですね
最近は塗りわけしんどいと思っているのですが、缶スプレー1色はやってる途中で「いいのかこれでw」と笑ってしまった
クリアパーツの接着にアクリルクリヤー大活躍
以上9つ!
毎日コツコツもいいんだけど、「どこまでやってたっけ?」と思い出すのに時間がかかったり(苦笑)するので、現状は空いた時間中にさっとやって満足したい傾向です
となると、パーツ少なめ、缶スプレー&筆塗りが丁度よいかな
タミヤ製
1/35 U.S.ジープ・ウイリスMB
2019年10月完成
エアコンが壊れたんですが、土日もいろいろあって買えずにおりまして
雨でスポ少休みになったので、これはチャンスとヨドバシさんへ
購入~♪って、あれ?エアコンじゃないし(汗
エアコンは11月以降に新製品がでるからもうちょい価格下がるまで様子見とした
確か洗濯機は5月頃が狙い目だったかなと脱線余談
何も買う気はなかったのでですが、ミニカーコーナーで見かけた某映画の緑色キャラクターを見たら、何かこうムラムラと(笑)
ジープと缶スプレーを買ってました
早速組み立て
流石タミヤさんパチピタだぜ!
軍曹さん(勝手に命名)のリラックス感ある造形もすばらしい
ミラーはついつい触れて折っちゃうので注意、というか折った
で、いきなり完成
1色なのでストレスフリー
クレオス6番グリーンが自分のイメージぴったりで、満足度高い
ぐるっと
デカールはトイ感を出したくて、星マークのみ
グリーン吹きっぱななし、コートせず
クリアパーツは、塗装後にタミヤアクリルクリヤーを使用
塗膜を侵さず、はみ出しても拭き取れるし、なんだ最高か
フロントガラス部分は稼働
ボンネントは接着しなかったので、エンジンルーム内も見れますが、撮影し忘れた
いや~、見てない時に動かないかな~
1/20 アイルトン・セナ カート
フジミ製
2019年9月完成
人生山あり谷あり
趣味の時間は減りながらも継続大事
パーツ数は少ないながらも、接着面が狭くて大苦戦。
何度もポロリしたり、折れたりしましたが、投げ出さずリトライしました。
赤や黄を吹いた後は筆塗り
ドライバーは組んだだけ
デカールよれました。。
F1組む日も近いのか?