goo blog サービス終了のお知らせ 

IMPULSE 日記

単車 プラモ好き

みちもで2017告知

2017-03-21 | weblog
ほぼほぼ直前ですが。。

キャラクターもの、スケモとジャンル不問
福島・新潟・宮城の3県合同企画やシャア機体特集もあります
今週末の日曜日は是非角田駅で♪

impulse断捨離です

2017-03-20 | weblog
世は連キュー
暖かくいい天気で心地よい日々でしたね

私は、お彼岸、仕事、歯医者、家族とお出かけ~でした

。。模型 や・ら・な・い・と!Σ( ̄□ ̄;)

しかし雑然とした部屋を見てモチベーションあがりません
片付けしましょうと動き出す月曜の夜

大事にとってたあれやこれ
最後に見たのはいつでしたか。。


スクラップしてた記事も


ジャンクパーツやパチ組止まりのプラモも


バーッと捨て。。
もったいないけど仕方がない

ジャンクは、これ何のパーツかと一人遊びしちゃったりして滞ったり(苦笑)

休日20170310

2017-03-10 | weblog
今日は振替休日
午前中はWBC観ながら洗濯掃除をすませ、午後はバイクで外出
しかし、ドミニカはスター選手揃いですね
ベテラン寄りかもですが、強いです

さて、外出先は多賀城にある、とんかつ屋さん
6年前のあの日に津波被害を受けた同級生のお店です
久々の訪問となりました

あの日のこと、子供のことなどの話で時間はあっという間
気づいたら歯医者予約をすっぽかしてました(大汗)

もちろん、美味しいとんかつも頂きました


多賀城にお越しの際は是非ともよろしくです

夜にはプラモもちょっとできたし、気力アップ
明日はお仕事がんばるぞ

アサシンクリード

2017-03-05 | weblog
土曜午後はバイクでお出かけ
さらっと走って終わりですが、右指が本調子ではなくヒヤッとした瞬間も。。
キャブ内の燃料がだめになる前にマメに乗らなくちゃですが、もうちょい暖かくなるといいな

日曜は朝イチで映画館
子供らがドラえもんを観たいって言うので連れてったわけで
まぁ、エライ混んでました
子供らはかみさんにお任せで、自分はヤマト観ようと思ったたのですが、時間が合わない
なので、同じ時間開始のアサシンクリードを選択
ゲームが元ネタという情報程度でしたが、結果面白かった
迫力あるアクションや歴史あるスペインの街並みも素晴らしい
観客も追体験って感じで、3Dだとなお良いのではと思った

次回は家族みんなで同じ映画を観たいんですが、クレヨンしんちゃんとか言ってるし、ツラい(笑)

ルパン三~世

2017-02-24 | weblog
政府推奨の早上がりは無いけど、仕事帰りに映画館に行ってささやかな幸せ

観たよ、新作ルパン

前作の「次元大介の墓標」が大好きなので期待大でした

作画も音楽も気に入ってますし、大画面、質の高い音響に満足
仁義なきファンタジーって感じもしましたが、面白かったです
今回の敵役もお肉がっつり食べる系でしたね

黒幕の存在が次回作を期待させます
車、バイクの演出も好きですし、新作正座待機の気持ちで待ってます







星乃珈琲

2017-01-24 | weblog
振替休日で久しぶりにかみさんと外出♪
午前はスーパー銭湯でまったり
風呂上がりにフルーツ牛乳ってのを飲みましたが、あれってマミーみたいですね
って今も売ってるのかな

ランチは星乃珈琲店

カフェ落ち着く
やっぱ女性客多いですね

ダブルチーズのビーフシチュースフレドリアという早口言葉みたいなメニューオーダー

3回続けて噛まずに言えますw

もちろん、珈琲も

ランチ時の珈琲おかわりは半額ですよ

次は桂のコメダに行きたいぞと


御祈祷

2017-01-22 | weblog
土曜はお日柄も良く大崎八幡宮へ

1月下旬とはいえ、早め出発
きちっと御祈祷を頂きました。

帰りは敷地内にある休憩所でまったりと


白玉と抹茶を美味しく頂きました

豆知識

絵が可愛い

忘年会2016

2016-12-30 | weblog
12/29、毎年恒例の忘年会でした
過去最大の19名ものご参加を頂き、本当にありがとうございました
昨年は不慮の事故で不参加でしたので楽しみにしていました

画像なく恐縮ですが、やすぅさんのBT-7や、ハクさんの4号カッコ良かった(*´ω`*)

合同企画へ向けての、MASAさんのアレや先生のアレも楽しみです
キンドーさんのアレはもう。。

機体重複は全然オッケーだと思いますが、やはりみなさん気になるようですね

一次会の2時間はあっという間
自分は二次会まででしたが、本当に楽しかったです

そして先生よりお土産

30年前のホビジャをお借りしました

タイラントソードが載っています
さぁ、読むぞ、観るぞ♪

彦いち と 光のページェント

2016-12-27 | weblog
今日は振替休日
家族みんなでとなると、恐らく年内最後のお出かけ

いきなりですが

久しぶりの彦いち
いつも混んでいるのですが、今回は平日夕方ってのもあってか待たずに店内へ
実家みたいな匂いがする気がする

個人的おすすめ

白玉ぜんざい
うまし♪
抹茶アイスを食べてた長男も興味津々
一口気に入った模様

ページェント点灯の17:30に合わせて外へ
定禅寺通は人でいっぱいです


道路真ん中遊歩道
写真撮り合って満足~(*´ω`*)

青山文庫へ行く

2016-12-27 | weblog
妻子お出かけって事で、どうせぼっちなら。。と会社帰りに立ち寄りました

以前より気になっていたカフェ
キャッチが素晴らしい
仙台駅前で便利ですね
1階にGショックのお店があるビルの5階です


ピンぼけごめんなさい
しかし期待が高まる♪


ずらっと並ぶ文庫本
水も洒落乙です


今回は焼きカレーをチョイス、美味しかった~
オーブン焼きで取手も熱いので気をつけないと・・


食後にアイスコーヒー
なんとビーカーです
理科室から持ち出して、図書館で飲んでる感覚w
ボリュームがあるので、最初はブラックで飲んでいましたが、後半はクリーム投入

たまたま目の前にあった、赤川次郎の小説を読む
氏の作品は小学生の時に読んだ探偵物語以来です
やや暗めの照明で目につらいですが、一気にのめり込んじゃいました
途中までまで読み、付属の紐を「5」に挟みましたが、その紐は「4」にあったんですよね
恐らく前に読んだ方なのかなと思うと、少しほっこりした
続きが気になるのでまた来よう

情報捕捉
0時まで営業
WiFiフリー
複数ある柱時計は正確ではない
メニューの価格は税別表記
会計は席で
店員さんの笑顔素敵(*´ω`*)

仙台にいらっしゃった際は是非