ベムスター

こちらも人気怪獣のようで強いし、イベント等にもよく出現する。
しかし、そのご活躍は「帰ってきたウルトラマン」以降となるので私としては良く知りません。
ウルトラ怪獣大図鑑によると
帰ってきたウルトラマンで
「腹部にある五角形の口で、あらゆるエネルギーを吸収する。
MATの宇宙ステーションも飲み込んでしまった。」と言うから凄い。
また、ウルトラマンタロウでは改造ベムスター出現。
「目と腹の口から殺人光線を出し、ガスエネルギーを求めて歩く」とある。
いづれにしても五角形の腹の中央の口がポイント!
ていぱーく「ウルトラマンキッズキッズぱーく」の怪獣の肌に触ってみようのコーナーでもベムスターの腹が展示されていました。

この腹の口に触れるとネバネバとした蝕感。気味悪ぃ!
この展示の前でウォッチしているとなかなか面白い。
何も知らずに無造作に腹に触れるお母さんたち。
触れた瞬間、手を引っ込めて「うわぁ~!気持ち悪い」と顔を顰める。そして息子に「○○ちゃん触ってごらん」とかご亭主に「ねぇねぇ触ってみて」
不思議と最初に手を出すのはお母さんの場合が多いようでした。
我が家はお父さんが一番最初に触れましたが・・・
「うわ、お尻の穴みたい」なんて言われるとリアルでますます触りたくなくなります。

五角形の比較的薄型の体系に似合わず、尻尾が意外と長いですね。
人気blogランキングへ
この怪獣、カッコいいと思ったら押してみてね。

こちらも人気怪獣のようで強いし、イベント等にもよく出現する。
しかし、そのご活躍は「帰ってきたウルトラマン」以降となるので私としては良く知りません。
ウルトラ怪獣大図鑑によると
帰ってきたウルトラマンで
「腹部にある五角形の口で、あらゆるエネルギーを吸収する。
MATの宇宙ステーションも飲み込んでしまった。」と言うから凄い。

また、ウルトラマンタロウでは改造ベムスター出現。
「目と腹の口から殺人光線を出し、ガスエネルギーを求めて歩く」とある。
いづれにしても五角形の腹の中央の口がポイント!

ていぱーく「ウルトラマンキッズキッズぱーく」の怪獣の肌に触ってみようのコーナーでもベムスターの腹が展示されていました。

この腹の口に触れるとネバネバとした蝕感。気味悪ぃ!
この展示の前でウォッチしているとなかなか面白い。
何も知らずに無造作に腹に触れるお母さんたち。
触れた瞬間、手を引っ込めて「うわぁ~!気持ち悪い」と顔を顰める。そして息子に「○○ちゃん触ってごらん」とかご亭主に「ねぇねぇ触ってみて」
不思議と最初に手を出すのはお母さんの場合が多いようでした。
我が家はお父さんが一番最初に触れましたが・・・
「うわ、お尻の穴みたい」なんて言われるとリアルでますます触りたくなくなります。


五角形の比較的薄型の体系に似合わず、尻尾が意外と長いですね。

人気blogランキングへ


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます