好評に付き昨年に続きHero-Nを連れだって・・・
鈴本演芸場
夏休み親子寄席
林家二楽 紙切り
柳亭燕路 「平林」
カンジヤマ・マイム パントマイム
林家たい平 「元犬」
今年は2回開催。22日の「鹿政談」より、ギャグ満載の「元犬」の方がウケそうという嫌らしい魂胆で(うそうそ、日程的な問題)29日の方に・・・
子供の寄席に欠かせない色物。それは紙切りですね。
小学生の注文は時として意地悪になりがち。
Hero-Nの小学校でも毎年のように学校寄席があって、2年連続で「鷹」を注文した子が居たそうで、昨年と違った「鷹」を切ってくれたなんて教えてくれました。2年越しかよ!
子供たちは教室よりも元気が良い「ハイ!」「ハイ!」と挙手。
注文を粋に一声かけるなんてことはしません。お行儀が良いのです。
しかしあまりにも挙手する子が多すぎ、収集がつかず騒然。
「一度に聞いた私が間違えでした」と条件を絞って注文を受けることに。
「蕎麦食べてるそば清さん」だって・・・シブい。
落語ネタを切らせるというのは私もやった事がある(すぐ前の演目)が小学生レベルの感覚なんだな。
二楽さんは多分初めて。子供向けのためなのかヤケに丁寧。細かいディティールまで切ってOHP。
技術は充分。もう少し高座でのリズム感が出てくると師匠に近づけましょう。
紙切りでは常套となっている専門用語「B面」。
そういえば、たまたま昨日、引越しに関わる片付けで古いダイレクトドライブ・プレイヤーを引っ張り出してきて懐かしの歌謡曲(A面/B面)などをかけて遊んでいたHero-N。
CDでなく、レコードは初めてなのでガサツに扱い、針を飛ばしては叱られていましたが・・・
そんな事もあってB面はよりよく理解できた様子。
女子前座の春風亭ぽっぽが見台のような大振りな道具を座布団脇にセットして「平林」
これは、何のことはない「平林」と大きく題名が書かれた額を立てかけるため。
まあ、これなら解りやすいですね。
聞く事の少ない噺です。小学生にとっては「暗記しにくいものは歌で憶えよう」という噺でもありますな。物忘れの激しいはずの定吉が急に物覚えよくなりますから。
パントマイムも子供向け番組ならでは。
でも、せっかく寄席なのだから動きで解る芸なら太神楽をプログラムして欲しいところ。
去年と同じ事をやっている面白さ・・・口上も憶えよう・・・そんなガキは嫌だけどね。
カンジヤマ・マイムは正式な落語協会会員。高座を見るのは初めてだが、寄席に新しい風を吹かせているんでしょうな。
ショーの組立てにもっと工夫していただければ・・・
「元犬」が今ひとつ。子供向けの配慮があったからでしょうか。否、違います。
所詮「元犬」はこんな物。
元犬を面白く聴かせるのは立川談幸の他、知らない。
焙炉が心配だったけど、これは物量で解らせた。
林家たい平、うちは笑点を見なくなってしまっているので、出にもHero-N、まったく反応無し。
お子様に対して、自分の事を「たい平さん」と呼んでいました。
ハネるのが11時という早朝寄席形式が嬉しい。
お家に帰ってから昼食、その後、家族で新築公団の全戸開放見学。
鈴本演芸場
夏休み親子寄席
林家二楽 紙切り
柳亭燕路 「平林」
カンジヤマ・マイム パントマイム
林家たい平 「元犬」
今年は2回開催。22日の「鹿政談」より、ギャグ満載の「元犬」の方がウケそうという嫌らしい魂胆で(うそうそ、日程的な問題)29日の方に・・・
子供の寄席に欠かせない色物。それは紙切りですね。
小学生の注文は時として意地悪になりがち。
Hero-Nの小学校でも毎年のように学校寄席があって、2年連続で「鷹」を注文した子が居たそうで、昨年と違った「鷹」を切ってくれたなんて教えてくれました。2年越しかよ!
子供たちは教室よりも元気が良い「ハイ!」「ハイ!」と挙手。
注文を粋に一声かけるなんてことはしません。お行儀が良いのです。
しかしあまりにも挙手する子が多すぎ、収集がつかず騒然。
「一度に聞いた私が間違えでした」と条件を絞って注文を受けることに。
「蕎麦食べてるそば清さん」だって・・・シブい。
落語ネタを切らせるというのは私もやった事がある(すぐ前の演目)が小学生レベルの感覚なんだな。
二楽さんは多分初めて。子供向けのためなのかヤケに丁寧。細かいディティールまで切ってOHP。
技術は充分。もう少し高座でのリズム感が出てくると師匠に近づけましょう。
紙切りでは常套となっている専門用語「B面」。
そういえば、たまたま昨日、引越しに関わる片付けで古いダイレクトドライブ・プレイヤーを引っ張り出してきて懐かしの歌謡曲(A面/B面)などをかけて遊んでいたHero-N。
CDでなく、レコードは初めてなのでガサツに扱い、針を飛ばしては叱られていましたが・・・
そんな事もあってB面はよりよく理解できた様子。
女子前座の春風亭ぽっぽが見台のような大振りな道具を座布団脇にセットして「平林」
これは、何のことはない「平林」と大きく題名が書かれた額を立てかけるため。
まあ、これなら解りやすいですね。
聞く事の少ない噺です。小学生にとっては「暗記しにくいものは歌で憶えよう」という噺でもありますな。物忘れの激しいはずの定吉が急に物覚えよくなりますから。
パントマイムも子供向け番組ならでは。
でも、せっかく寄席なのだから動きで解る芸なら太神楽をプログラムして欲しいところ。
去年と同じ事をやっている面白さ・・・口上も憶えよう・・・そんなガキは嫌だけどね。
カンジヤマ・マイムは正式な落語協会会員。高座を見るのは初めてだが、寄席に新しい風を吹かせているんでしょうな。
ショーの組立てにもっと工夫していただければ・・・
「元犬」が今ひとつ。子供向けの配慮があったからでしょうか。否、違います。
所詮「元犬」はこんな物。
元犬を面白く聴かせるのは立川談幸の他、知らない。
焙炉が心配だったけど、これは物量で解らせた。
林家たい平、うちは笑点を見なくなってしまっているので、出にもHero-N、まったく反応無し。
お子様に対して、自分の事を「たい平さん」と呼んでいました。
ハネるのが11時という早朝寄席形式が嬉しい。
お家に帰ってから昼食、その後、家族で新築公団の全戸開放見学。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます