海辺の家から、幸せさがし

海辺の家が建つ様子と、これからの自分らしい生き方・・・幸せさがし

宇部まつり

2007-11-04 19:50:40 | Weblog
今年も踊った、南蛮音頭。
なんと最前列、先頭の5人の1人になってしまい、いつもよりちょっと緊張してしまった。

終わってからは仲良しで、いつもになく賑やかなアーケードを通り、祭りの気分を味わって、お茶して帰った。

帰ってからは園芸、球根を植えたり、種まきをしたり、鉢植えだったバラを地植えにしたり、日暮れまで頑張った。

明日からまたお仕事頑張ろう。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ルンバルンバ)
2007-11-05 09:41:59
masumiさん、こんにちは。
宇部は「宇部まつり」だったんですよね。子供の頃は宇部のほぼ中心部に住んでいましたので、小学校のときは子供会から毎年「南蛮音頭」の踊りに参加していました。人前で踊るのが恥ずかしかったという記憶があります。
記事を読んでいてふと思ったのですが、僕は「南蛮音頭」を知っていますから、「なんばおんど」と読みますが、知らない人は「なんばんおんど」と読んでしまうでしょうね。
子供のときは意味も知らないで踊っていましたが、「南蛮(なんば)」とは石炭採掘の時に使う巻揚げ機のことだったんですね。だから歌詞の最初に「南蛮押せ押せ~」と言うのだと、先ほどちょっと調べてわかりました。
懐かしい話題をありがとうございました。
返信する
わぁ~ (masumi)
2007-11-05 19:43:45
宇部におられたんですか!それも中心部だったら、新川?神原?琴芝?鵜の島?小学校あたりかな?
私は今は海辺に外れていますが実家は新川校区です。

南蛮の意味、そうだったんですね、確かに踊りの振り付けは「掘って掘ってまた掘って、運んで運んで降ろして・・・」という感じです

子供会や少年野球の子も沢山踊ってパレードを盛り上げていました、ルンバルンバさんも、かつてはその中の1人だったんですね。
時にはなつかしい宇部の方にもお越し下さい。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-11-06 06:11:00
南蛮の意味も知らずに今まで踊っていたのかい?
なんば!しちょるか。
昔、小学校の同級生に難波君っていて「なんば押せ押せ」
とからかったことを思い出しました。
返信する
無知のまま (masumi)
2007-11-06 19:42:50
皆勤賞で踊っていました

ご褒美の参加賞のことばっかり考えていて・・・
来年は奥様と一緒に踊りたいです!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。