山旅の途中Ⅱ

自分はどこから来て、どこへ行くのか。
光、空気、花々の記憶を留めたい。

松山湿原で揺れるトキソウ

2014-07-25 21:00:55 | 道北の山
                               2014年7月21日    松山湿原



雨竜沼湿原から下りて、130キロ北上して美深町へ。

この日は、キャンプ場にて宿泊。

早朝の光をあてにして、松山湿原に。

☆登山路・展望台から


登山は25分間!!!

矮小化したアカエゾマツが点在する広大な高層湿原。

タチキボウシの大群落が風にそよぎ、

トキソウも、紅色を謳歌。

この世に有らざる光景の至福に感謝する。

残念無念は、デジカメのバッテリー切れ。

でも、スマホがあったさ。



☆トキソウ


☆トキソウ


☆タチキボウシ


☆林道で出逢った                                               エゾライチョウのヒナ


登山口近くには仁宇布の集落。

羊を巡る、村上春樹ワールドが拡がっていた




☆ファムイン トント


■登山記録
2014年07月21日
06時10分:入山
06時35分:湿原入口
07時00分:一周して、入口に戻る

雨竜沼湿原のエゾカンゾウ

2014-07-24 20:51:14 | 増毛・樺戸の山
                             2014年7月20日 雨竜沼湿原
夏の花々が風と戯れ、微笑む。   

標高850メートルの溶岩台地に広がる池塘の数々。

登山口から一時間半ほどで、雨竜沼湿原。

エゾカンゾウが野を黄色く染めていた。

☆ハガキ絵

ワタスゲはすでに残花で、この山行きは一週間ほど、遅かったかもしれない。

出逢った一瞬の光景のひとつひとつが我が心象を深く刻んでいく。

旅の途中にいる感覚が愉しい。


☆エゾカンゾウ

☆エゾカンゾウ

☆タチキボウシ

☆ノハナショウブ

帰路、ウソのつがいと出会う。

道端に落ちている種子を食べているのか?

帰宅して、写真をみたら、巣材をくわえていた。

これから繁殖なのかしら・・・

☆ウソ 




■登山記録

2014年07月20日(日)
06時50分: 入山
07時15分:白龍の滝
08時10分:雨竜沼湿原 入口
09時10分:湿原展望台
09時30分:湿原展望台から下山開始
12時10分:登山口に戻る

□過去の記録
2006年7月29日 雨竜沼湿原~南暑寒岳

2005年7月24日



ごみ拾い@知床岬

2014-07-08 22:15:34 | 道東
                                      6月29日 知床岬

羅臼町主催のイベントに参加。

チャーター船で上陸し、漂着ごみを回収した。

40人で436キロ。

今年は、期待していたヒグマや鯨類に出合うことはなかったものの、

清々しい気持ちを拾わせていただきました。



☆漂着ゴミ回収


☆花園での昼寝


☆シコタンハコベ

☆えぞスカシユリ

☆ハマナス


☆海岸段丘



大雪山・赤岳~小泉岳 花盛り

2014-07-07 21:09:52 | 表大雪

                                   2014年7月6日 赤岳


大きな雪渓をいくつか登っていくと、そこは風の大地。

強く吹き付ける風が、雪を吹き飛ばす。

雪解けが早く、7月の初めが花が見ごろ。

☆キバナシオガマ

☆コマクサ



赤岳から小泉岳にかけては、さらに大雪山らしい花々が咲き乱れる。

宝石箱をひっくり返しかのような、色彩のパレード。

カムイミンタラ 神々の遊ぶ庭。

☆赤岳山頂


☆旭岳~北鎮岳


☆ホソバウルップソウ

☆チョウノスケソウ


■登山記録
07時30分: 銀泉台から入山
08時45分: 駒草平
10時15分: 赤岳山頂 (上り2時間45分)
10時40分: 赤岳山頂 発

11時10分: 小泉岳
12時00分: 緑岳と白雲小屋分岐
12時15分: 白雲小屋
12時40分: 白雲小屋 発
13時40分: 赤岳
15時35分: 銀泉台(下り 1時間55分)


■これまでの登山記録

03年09月15日:銀泉台~赤岳~「白雲岳」
04年09月26日: 高原沼周遊~高原温泉~「緑岳」
05年08月14日: 高原温泉~「緑岳」~「白雲小屋」

05年09月24日:黒岳~北海岳~「白雲岳」~小泉岳~赤岳~銀泉台

07年09月17日:銀泉台~赤岳~小泉岳~「白雲岳」~北海岳~黒岳記録(プロローグ)  記録① 記録② 記録③

09年07月12日: 高原温泉~「緑岳」~「白雲小屋」~高根ケ原   

12年06月30日:銀泉台~赤岳~小泉岳

12年08月25~26日 高原温泉~「緑岳」~「白雲小屋」~「白雲岳」


14年07月6日 銀泉台~赤岳~小泉岳~緑岳分岐~白雲小屋~赤岳~銀泉台