山旅の途中Ⅱ

自分はどこから来て、どこへ行くのか。
光、空気、花々の記憶を留めたい。

白い羊蹄山とカタクリ ニセコの春

2014-04-29 17:04:33 | ニセコ、羊蹄山


           
けさは円山に登ってから、さてどこに行くかと悩む。

一瞬の春に爛漫と咲くカタクリが好きだ。

白い羊蹄山を背景に躍るカタクリ。

そんな写真を思い出し、ニセコへ。

「道の駅」で場所を聞いたら、私有地なので広報していないとのこと。

いくつか聞いたら、ヒントがつかめた。

あたりをつけて探し、辿り着く。

所有者の好意で、立ち入りはOKだが、マナーを守ってほしいとの看板があった。


☆羊蹄山とカタクリ


☆カタクリ


☆キクザキイチゲ


 


円山 朝寝のオシドリ 巣材むしるシジュウカラ

2014-04-29 16:45:17 | 円山

午前5時過ぎに円山へ。

ぴりっと冷えた空気が鼻を赤く染める。

朝陽に向かうカツラ巨木が、一段とたくましい。

石仏がまとう毛糸の衣類を、シジュウカラがむしっていた。

巣づくりに使うのだろう。やわらかくてあったかそう。

コマドリを見つけたが、写真撮れずに心で泣く。

ウグイスやヤブサメも鳴き始めた。



☆キタコブシ



☆巣材ゲットのシジュウカラ


☆朝陽を浴びて