いかりんの『うっしっし~日記』

関西の焼肉屋情報満載の関西焼肉.COM。
焼肉マニアな管理者いかりんの日記です。

【焼肉】焼肉店から生肉が消えるのか?!

2011年09月03日 | 焼肉・ホルモン
どうも~いかりんです。

5月に発生したユッケ事件の影響で、自治体によっては生肉禁止のとこもあれば、店任せとかバラバラの対応をしてましたが
いよいよ、ほんまに焼肉店から生肉がなくなる?!
昨日のニュースでは、生肉が完全になくなるというわけではないらしく、出せるけど制限がキツイってことみたい。

おおっと、あの事件があってからというもの、今まで普通に食べれてた生肉に対する想いがみるみる増して溢れ出して
私のiPhoneケースも浅井三姉妹に負けじと生肉三姉妹になっています。(上の写真)
茶々=生レバー
初=生センマイ
江=生レバー

ほんまどないしようもないアホです(笑)

私が聞いてたのは10月から規制が適用されて、大阪は生肉が出せなくなると・・・
でもこれって、また自治体ありきな対応で、じゃあ他の地域はOKなのってことにもなる。

現実、今は生肉が出せるので、なんやかんや言っても生レバーやユッケは人気商品だし
5月に発生した直後はさすがに自粛してた店でも
今となっては出している店も多い。
それだけお客さんの声が強いから・・・

だけど、保健所からは自粛要請、それを実直に守っている店もある。

これも土地柄なのか?割と大阪の焼肉店では、生肉を今でも出しているところは多い。
東京はかなり減っているそうだ。東京から出張で来る者は口々に「大阪は生肉食べれて羨ましい」と

どっちが良いかは言えないけど、「自分で責任持つから食べさせて!」とお客さんから言われたら
なかなかNOとは言いにくいだろう。
実際に、「生レバー出してますか?」という電話での問い合わせも多いと聞くし。
生レバー出してるなら来店するらしい。

競合店との差別化が、生肉を出しているかどうか?というのも、これまた事実。

で、10月1日まで1ヵ月を切りました。
先日ニュースになってましたが正式に規制が公開されました。日経新聞より。


生肉は加熱義務!10月から!!!


おっと、自治体での対応と思いきや厚労省の対応となったんだ。
ちゅうことは全国かい!!

詳しくはこちら

日経の記事からだと完全に生肉が出せなくなってしまうようにも受け取れるが
昨日のテレビのニュースでは、食肉処理場などで真空パックのまま加熱して、焼肉店ではトリミングすれば出せるようになると
やっていた。
だけど、今回の新基準では生食用牛肉取り扱いの営業許可を受け、講習会を受けた店でないといけないそうで。

ユッケは完全になくなるというわけではないけど、コストがかなりかかるので消費者には値段があがっての提供となるだろう。

生レバーは、まだ協議中だって。

だけど、生食用って言うけど加熱せなあかんかったら生食って言うんやろうか??
微妙やな~

今まではガイドラインだけで罰則がなかった。
これが今回は営業停止処分、2年以下の懲役または200万円以下の罰金って話だから結構大変。
もし無許可のお店で、なんぼ、お客さんが「自分で責任取るから食べさせて」って言っても店にとってはリスクが高い。
万が一のことがあってリークされたら終わりやからね・・・

それにしても、お店でちゃんとトリミングしているのか?ってどうやって調べるのかしら?
やはり工程の中でのチェックが難しいから営業許可という前の段階でカバーするって事かな・・・
だけど営業許可とってるお店がトリミングしなかったらどうなる??

農林水産省が出してる「生食用食肉の取扱いマニュアル」を読んでたんだけど
トリミングする時に調理室を15度以下(望ましくは10度以下)であるってあるんやけど、そんなん可能なんかな??
それに月一回の検便・・・焼肉店がどこまで対応できるのか??

ちゅうことで、皆さん、ある程度覚悟しておいてください。
10月以降は、生レバー、ユッケ、生センマイ、牛刺しなどのお肉が焼肉店から消える店が増えるかも・・・
今月は生肉活動に励もう!!

生肉のライブラリーで癒すとするか・・・









最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
例えば (うなぎ屋よへい)
2011-09-03 20:02:57
生肉をいつものように刺身的に出す
これは加熱してからお食べくださいとお店は説明
客は自己責任で食べる

常連対応でしょうな。。
今何も考えずにブログとかに生肉載せてる輩がいますが
お店にとっては死活問題なのわかってないんでしょうねえ。。

牛でこれだと、鳥は実際の被害が一番ですから、かなり厳しい
動きになると思われます。。。。
返信する
俺も悲しいよ~ (TOYO)
2011-09-04 08:50:54
いかりん、久々です。 
ユッケがなくなるわけではないみたいですよ。
肉の表面1センチを加熱しなくてはいけないとのこと。  だから、ブロック肉1キロの表面を1センチ加熱したら、 その中の赤身の肉だけを使えば、問題ないみたい。でも、中の赤身は、半分しか取れないみたいで、単純に赤身だけを店で出すと今の価格の2倍になるので、実際それを出せるのは、高級店しか無理となります。  残念やけど、今月は生を食べまくります。また、一緒に食べに行きましょう!!
返信する
ひぇ~ (ダメっ穂)
2011-09-04 10:51:05
こんにちは。情報ありがとうございますね!
義兄がどうするんか聞いてませんが厳しい事態になってまいりました(涙)

先日店を手伝った日、お客さんが「生レバあるんすか!」と大変驚いておられ、それにあたしがびっくりしました(笑)
「生肉あっての焼肉」な方が実感として多くおられるので(レバ刺しないんなら行きません等潔い方も)由々しき問題ですわ。
生肉好きなあの方やあの方……色んな方のお顔が浮かび、なんだか苦しいですT-T
返信する
考えものですね (いかりん)
2011-09-05 00:46:40
うなぎ屋よへいさん>
生肉を扱うことがかなりハードル高い上にリスクが高いので、消費者がいくらダダこねても
難しいというのも現実。
間に挟まれたお店はつらいですね。

TOYOさん>
ご無沙汰です。元気にしてますか?
ユッケは出せるみたいだけど、結構大変そうですね。値段の事しかり、調理室の課題や検便とかもあるし・・・

ダメっ穂さん>
ご無沙汰してます。
義兄様のユッケが食べれなくなるのはさびしいので高くなってもいいから食べたいです。
生肉好きな人多いですもんね・・・
私もその一人です。
返信する
蛇の道は蛇 (朝原雅之)
2011-09-07 11:31:00
なんとか道があると思います。需要がある限り供給するのが使命!と強く主張できない状況でもありますが、私は密かに道を探します。生肉提供の道。
返信する
茨の道でも (いかりん)
2011-09-11 01:26:06
朝原さん>
ユッケが値段倍になっても食べたいと言う人がいるなら、コアゾーン狙うのもありですよね。
他店が出せないなら逆に他店のお客さんが流れてくる可能性もありますしね!
返信する
えーっ (こうちゃん)
2011-09-13 23:40:32
この生肉の画像たまらない。
じゃぁ10月中にあそこと、ここと
プラン立てて生肉食べておかないと!
くそー。
昔は気取って(もちろん自分なりのです)
火はつけないで!
生ギモ、生セン、ユッケにミノ湯引き
カクテギ、冷麺でいっちょ上がりみたいな
マイブームがありました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。