連日大賑わいの京都のアジェ
数日前に行ってきました。
今回はいつものホソに、たまらん天肉、たまらんココロ
そしてここでは、初お目見えのシラズ
シラズって馴染みのない部位名。
ここでは牛のフォアグラを出している。
ようするに脂肪肝やろう。フォアグラってことは・・・
このシラズも京都特有の呼び名なんかな?ホソ=小腸、天肉=ツラミのようにね。
このシラズ、なかなか美味しかった!
なんともいえない . . . 本文を読む
韓国ソウルの東大門にある明洞タッカルククスの
タッカンマリが大好物だ!ソウルに行くたびに通っているって
なんどか日記に書いたことがあります。
ほんまに好きで、日本でも(大阪でも)どっかあの味を
出しているところはないのか?と何度も探してはみたものの
私の心を満たすような店というのに出会うことがなかったんです。
で、今回は東大門のタッカンマリ横丁の味を再現している
タッカンマリ専門店が北新地にあ . . . 本文を読む
以前プーケットの屋台で食べて衝撃を受けた
「プーパッポンカリー」
蟹身とカレーの炒め物やねんけど、なかなか大阪で
美味しいと思うとこがないと嘆いてたら
友人が、神戸元町に私の味覚に合うかもしれないってことで
連れて行ってくれたのがバーンソムデット
プーパッポンカリーは私が求めていたものとは
ちょっと違ったけど美味しかった。
蟹身と卵のフワフワ感とカレー粉がミキシングされてる
とっても美味しいタイ . . . 本文を読む