iijiのブログ(JOPベテランテニス、山行、浅草などの写真録)      

★定年後の余暇を、テニス・山行・囲碁・浅草周辺の行事・美博鑑賞・日常の出来事などを紹介します。

釈迦ヶ岳(1641m) 2022.12

2022-12-15 11:16:30 | 山歩き

2022.12.14(水)

雪の富士山、南アルプス、八ヶ岳を見るため出かける

すずらんの森9:30→尾根分岐→府駒山→釈迦ヶ岳→府駒山→尾根分岐→14:00すずらんの森  (14000歩)


釈迦ヶ岳1641m (ウイキペデアより)

すずらんの森登山口

尾根の分岐

大月方面

秩父山地、小金沢連嶺

甲府盆地 秩父山地

茅ヶ岳1704m  深田久弥 終焉の地  八ヶ岳は日本海側からの雪雲の中  

山頂近くから、 御坂山地の新道峠越しの富士山

帰路の河口湖大石から、美しいフォルムの裾野


☆山頂直下30mほどの急な岩場に氷が張り付きアイゼン無しでは危険を感じ登頂断念する。

  多少の雪は予定したが、岩場の氷りは想定せずアイゼンを持参しなかった。

☆南アルプス、八ヶ岳は日本海側から張り出した雪雲に遮られ視界なし

☆久しぶりに山らしい感触に触れることができた。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 第76回千葉テニストーナメントと上総国... | トップ | 賀状 2023年 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マーガレット)
2022-12-19 10:06:29
美しい雪山の展望が出来ていいですね。
別世界に身をおくことができますね。
釈迦ヶ岳 (青い空)
2022-12-19 18:19:46
山に入り、雄大な景観を見ると心が洗われ、
特に富士山は気持ちまでが大きくしてくれます。

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事