iijiのブログ(JOPベテランテニス、山行、浅草などの写真録)      

★定年後の余暇を、テニス・山行・囲碁・浅草周辺の行事・美博鑑賞・日常の出来事などを紹介します。

三瓶山(1126m) 松江散策の続き 2019.10

2019-10-27 14:47:32 | 山歩き

2019.10.23(水)

玉造JOPテニスの試合後、三瓶山(1126m)に向かう   島根県の中央部にそびえ、中国地方では伯耆大山と並ぶ名山

西の原9:50→分岐→12:00男三瓶山12:30→14:00西の原   約5時間 標高差576m 

 

男三瓶山(1126m) と子三瓶山(961m)                                                                              直径1.2Kmのカルデラ火山  (google画像)  

ブナの森林帯を抜け出した景観   西の原登山口、 大江高山(808m)の火山群が仙山538m(石見銀山)を育む

山頂付近は一面のススキ(30cm)の原  山頂付近の噴出部は育ちが悪く、麓のススキに比べ高さが1/3くらい

三瓶山頂(1126m)から、石見銀山の白い建物が見える 

 三瓶山山頂から西南方面、北東方面は雲に包まれ伯耆大仙は望めなかった。

 

  


 ☆三瓶山は多くの花が目を楽しませてくれる。「NHKの花の百名山」では「山ラッキョウ」が選ばれている。

続きは、 「石見銀山散策」

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 第7回玉造山陰ベテランテニス... | トップ | 石見銀山・天橋立散策 2019.10 »

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事