茨城から発信します

旅が好きです。
見て 聞いた 茨城を紹介します。
昔の写真から旅の思い出を紹介します

笠間の陶炎祭とつつづじまつり

2011-08-21 07:00:00 | 茨城紹介

今日は笠間の陶器を紹介しましょう。
(茨城県笠間市)

笠間焼きは今から200年前に始まっています。



昔は生活の必需品でした。

今はくらしを彩る笠間焼きになりました。

笠間焼きを初めて見たときは鈍重な感じでした。




年を追うごとにスマートに垢抜けして来ました。

陶芸家のレベルが上がったのでしょう。




その笠間焼きも今度の震災で壊滅的な打撃を受けました。

伝統的な行事 “ 陶炎祭 (ひまつり)”とつつじまつりは

中止かと思っていました。




「がんばれ東日本 ~ 上を向いて歩こう笠間」を合い言葉で開催さ

れました。

今日、NHK茨城で「笠間焼の登り窯」が報道されました。

ボランティアが煉瓦の種分けをしていました。




非常に関心があったので取り上げました。

次回は製陶ふくだの巨大花瓶を紹介します。




茨城紹介 その2

2011-08-19 14:33:35 | 茨城紹介


水戸には日本三名園の一つ “ 偕楽園 ”があります。

水戸徳川斉昭が藩の学問所として弘道館を建てました。

日本最大級の藩校です。

最後の将軍慶喜もここで学んでいます。



「学問・武道」の疲れを癒すため斉昭は偕楽園を造りました。

好文亭の三階「楽寿楼」から千波湖が一望できます。



約13haの庭園には約100種類、3000千本の梅が観客を楽しませてくれます。



これらの文化遺産を世界遺産に登録させるため水戸市は努力していました。



残念ながらこのたびの大地震で弘道館、好文亭は大きな被害を受けました。

偕楽園の庭園も斜面が崩れ落ち復旧の目途は明らかではありません。

(青いシートは偕楽園の斜面を覆っています)

それでも梅祭りは行われ、萩祭りは行われるでしょう。




新規に加入しました よろしくお願いします。

2011-08-18 14:55:09 | 雑記



「いい色」にいましたがまもなく「いい色」は閉鎖されます。

こちらへお世話になることにしましました。

九州は大分県に育ち高卒業後は関東、主に茨城で過ごしています。

茨城はある調査によると日本ではもっとも魅力がない所だといわれています。




ブログを通しして茨城の魅力をこれからもアピールしていきます。


よろしくお願いします。




まずは茨城の名所「袋田の滝」です。

四季折々の姿は素晴らしいです。

是非見物にお出かけください。


ゴルフが大好きだったので ニックネームを Golun としていました。

体力の衰えで大好きなゴルフを断念し、趣味を囲碁に変更しました。

ニックネームは igofun となりました。

よろしくお願いいたします。