トイプードル 一路とめいの成長記録

冒険野郎な男の子 一路と内弁慶な女の子 めいの成長記録です

軽井沢2日目

2009-05-31 16:45:21 | 日々のあれこれ
天気予報は雨だけど、時間帯別をみると
9時ごろから午後3時ごろまでが雨で、あとは曇りのようです。

だから朝食は夜のうちにサンドイッチにしてもらい5時半には出発
6時には現地到着です。

かなり涼しいので一路とめいは車に置いていこうと思いましたが
パパが「いちとめいだって森の空気をすいたよなぁ」と
そして曇って暗いので800mmレンズでは無理だろうと、カメラを持たないで
いちとめいをしょって行くそうです。

  はい、ごくろうさまです。









合計 約7.3キロ
がんばれ、パパ!


コルリ、ミソサザイ、クロツグミの声が聞こえますが
写真が撮れたのはミソサザイのみ。

暗めの林の中では、なかなかピントが合いません。
結局撮れたのは、こんな感じ。。。






鳥はいまいちでしたが、マイナスイオンいっぱいの森の中は
気持ちいい。

普通、早朝の森の中はマイナスイオンのシャワーを浴びているイメージですが
この日は、今にも雨が降りそうで、湿度も高く、マイナスイオンの水の中を
歩いている感じです。
炭酸水みたいに、マイナスイオンがシュワシュワと体をつたうようです。




これはミツバウツギ(たぶん)



2時間くらい散策して、切り上げました。
そして8時から空いているという、アサノヤさんへパンを買いに行きました。



さすが、8時ですでにお客さんがいました。



このブルーベリーを練りこんであるパン、おいしかった。


発地とうい地域に行ってオオジシギが見られそうなポイントを探しましたが
よくわからず、しかも雨も降ってきたので宿に戻り、ウトウト。。。。


お昼になったので、パパを起こして見ますがまったく動かず。
あまったパンなど食べて、過ごします。



ランチのお店もたくさん調べたんだけどなぁ~
カフェでまったりはどうなったのかな?


午後4時、雨もほとんどやんだので、これが最後のチャンス!
宿から車で5分くらいのところにある千ケ滝に行こうとパパを
起こします。


  ん~ 、ヤダ



 ヤダって、ヤダって、、、
軽井沢まできて、唯一まる一日遊べる日に、9時からずっと宿で
寝てるってどうよ。


いっそ1人で運転して行ってこようかと思ったんだけどね、意外と
軽井沢は車通りが多く、1人だとちょっと。。。。。



結局、パパは夕食の時間まで寝てました。




付け合せのジャガイモとかが、やけにおいしかった。
最後のデザートがもうちょっとおいしいといいのになぁ。


明日は晴れるので、がんばるぞ!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 軽井沢1日目 | トップ | 軽井沢3日目 前半 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々のあれこれ」カテゴリの最新記事