トイプードル 一路とめいの成長記録

冒険野郎な男の子 一路と内弁慶な女の子 めいの成長記録です

秋の収穫の喜び

2010-10-13 14:55:57 | 季節の花


近くの公園にはイチョウの木が沢山あります。

メスの木もあるのですが、お散歩中にあまり

 くさっ 

と思うことはありません。

 

以前、東中野に住んでいた時は駅前にメスのイチョウの木があり
雨の日など、すっごくくさかった。


なぜ、今の公園ではくさくないのか。
それは、落ちると同時に近所の人たちがギンナンを拾いまくるからです。

毎年、競争に打ち勝つ事はできずにいましたが、今年はやりました!




ほら、こんなにたくさん!拾いましたよ。


田舎の母達が、山菜やキノコの季節になると
早く行かないと他の人に採られちゃうかも。
とソワソワする気持ちが少し分かったような気がします。

うちの母親は、なんとイナゴの佃を作るのが生きがいなので
秋にイナゴ取りにいけないと、ほんとうに落ち着きがなくなります。


話はギンナンに戻って、、、
土に埋めるといいと聞いたので、まだ冬野菜を植えていない畑に埋めます。

でも結局、次の日に掘り出して、足で踏んで果肉は向きました。
この作業は思ったより、くさくなかったのですが、洗い終わったぎんなんが
結構くさい。。。。。

部屋の外に置いても、窓が空いているとかなり匂う。

おそるべし、ギンナン。




でも、こうなるとおいしい。





ちなみに林の中はミズヒキの花が満開。

これが一路とめいの体につくと思うとぞっとします。



何気に曼珠沙華が増えている。公園整備の人が植えるみたいです。



そして、芝の広場ではクローバーが茂っているので
思わず四葉のクローバー探し。

割とすぐに見つかって、嬉しくて写真を撮っていると
その先でいっくんがうん○中。。。。


 あの~ ロマンチックな雰囲気が~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうもろこし観察日記

2010-06-25 18:29:25 | 季節の花
毎年、庭の小さな畑で野菜を育てるのを楽しみにしています。



今年は、これ!


じゃーん、、、分かりました?
とうもろこしです。

手前には枝豆も植えました。







どんどん、伸びていきます。
風で倒れないように支柱も立てました。




6/19
もう、雄花がさきました。
ここ2日間見なかったら、50センチくらい伸びていた!
ほんとですよ。ビックリするような速度で伸びていきます。

でも、ちょっと茎が細すぎますよね。
肥料がたりないのかしらん。





6/22
何と!、雌花が咲いています。
うれしい

小さくてもいいから、甘くなくてもいいから、食べられる状態になってくれますように。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家が一番!の1週間

2010-06-06 18:28:54 | 季節の花
我が家のまわりは同じ時期に建った建売住宅が多く、ほとんど
お庭があり、みなさんキレイに花を咲かせています。

特に、お隣さんは盗まれるほどのキレイなハンギングバスケットを
たくさん飾っていて

 花に囲まれたキレイなおうち

という視点で見ると、ほとんどの季節は、お隣に負けています。


でも、でも、5月の中旬、だいたいGWの翌週くらい
(今年はちょっと花が咲くのが遅くて5月20日くらいがベスト)
その1週間だけは、

家に帰ってくる時、隣近所を見渡しては


  「うん、勝ってる! 我が家が1番!」

と自己満足にひたっています。


我が家に遊びに来る方は、5月中旬にしてください。





うつむきがちな、奥ゆかしい淑女のようなピエール・ド・ロンサール








真っ白な花をいっぱいつけて枝がしなっているエゴの木




そして今年はユスラウメの実がたくさんついて大収穫。



同僚、兄弟、親戚、近所の子供に分けてもあまったので



リンゴ酢と氷砂糖でつけてみたり







こんな風に、種と果肉を分けてジャムにしたりしました。


小さい実を種と果肉に分けるのは大変だけど、煮てしまえば
そのままジャムになるなんて、
裏ごしするブラックベリーに比べれば楽勝だわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋を探して

2009-09-27 12:33:26 | 季節の花
会社に花の写真を飾っているのですが、秋らしい写真が
まだ撮れていません。



花の名所に出かけられないので、近所の畑の淵に植えられたコスモスをパチリ。




キンナンがたくさん実っています。
熟して落ちてくるのが待ちきれないのか、高枝切バサミで取っている人を
発見。すごい気合ですね。












今日も元気に女の人に甘える一路君。




貸しきり状態だとご機嫌のめいちゃん。








こんなちっちゃなチワワのこゆきちゃんにもビビッているめい。





最近、訓練していないので表では、なかなかスワレができないお二人さん。
ちょっと頑張らないとだめですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2009-05-10 21:05:00 | 季節の花
庭のバラが咲き始めました。



アンジェラ






ピエールドロンサール







ブラックベリーも咲いてます。



大好きなエゴの木も満開です。
今年初めて気が付きましたが、満開だとユリのような匂いがします。




1週間前に蒔いた西洋アサガオも芽をだしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクロレンズで遊んでみる

2009-04-12 08:46:28 | 季節の花
ちょっと頑張って、スミレを撮りに行きました。


どのへんが頑張ったかといえば、地面に這いつくばった
あたりが、、、、

三脚持って、レリーズボタンもセットして行きましたが
スミレの高さには、三脚が合わない。

よって、地面に膝をつき、カメラを持った手も地面について
撮りました。



公園の中なので、お散歩中の人に白い目で見られます。


でもそんなことを気にしていけません。


マクロレンズですが、55ミリなので、すっごく近づかなくては
思うように撮れません。





左奥の花がしおれているのが、たまに傷。
でも一応自然に生えているスミレなので勝手にしおれた花を
折ったりはしない。






マクロレンズに接写リングなるものをつけると、このくらいアップで撮れます。
この写真はトリミングなしです。


このサイズの花で、しかも切り取ったりせずに撮れるのは
ごくごく限られた条件です。

貴重な山野草などは、近くまで寄れない事がほとんどですから。





林の中は新緑がキレイで、なんとも気持ちがいい。



あまりにも気持ちがいいので、庭仕事でフラフラになっているパパを
誘い出してお散歩へ。




目の上の毛の流れが、眉間にしわを寄せているように見えるめいちゃん。




いっくんがなぜこんなに口をあいているかと言えば





洋服をくわえようとするめいに「やめろよ」と叫んでいるから?

 この写真、ピンがきていたらおもしろかったのになぁ







暖かいので、調子に乗ってお茶しに行きました。
ポイントがたまったので、一番高い(850円!)ブルーマウンテンを飲んでみた。
 ドリンクどれでも一杯サービスなので、一番高いコーヒーを頼むあたりが
 貧乏性です。

すっきりしたお味でおいしかったですよ。
 ポイントがたまった時しか飲まないけど。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の写真って難しい

2009-04-09 11:22:08 | 季節の花
桜を見に行く時に、広角レンズを持っていって、
ローアングルからググッとせまった写真を撮ってみたかった。


でも、できあがりはいまいち。。。


桜が、満開じゃないとか、空がもうちょっと青ければいいのにとか
そういうことはもちろんだが、構図がいまいちなのが
一番不服です。

どうやったらよかったのだろうか。





広角レンズ10-20mmでいまいちだったので、あきらめて
いつもの18-200mmで撮ったのがこれ


ただ、撮っているって感じでしょ。
ん~、、、いまいちだ。



寝転がって見上げた桜が、とてもキレイだったので撮ってみたが


ん~、、、逆光だから色がいまいちなのは仕方ないが、
実際見たほうがずっとキレイだったな。




桜はだいたい空バックになってしまうので、近所の公園で
グリーンバックになる所を探して撮影。
この時期、落葉樹はまだ葉が出ていないので、後ろに
常緑樹があると所を探す。





もうちょっとグリーンが出てくれればなぁ~
ちがう時間帯に行くべきか。。。



人が植えた花より、自然に山や野原に咲いている花を撮るのが好きです。
まぁ、桜は別だけど。



しかし、自然に生えている花は本当に難しい。




オオイヌノフグリとヒメオドリコソウ

 そうそう、ホトノケノザだと思っていたのは、ヒメオドリコソウでした。
 こたちゃんパパさん、一路パパ、ゴメンナサイ。間違ってたみたい。




散歩しながら撮ったスミレ

手にリードを持ちながらなので、動き回る一路がスミレを踏まないように
気を使いながら撮るので、なかなか上手く撮れない。。。



この手の花を撮るのならマクロレンズなのだが
私が持っているのは55ミリでマニュアルフォーカスのレンズ


ファインダーを覗かないとピントを合わせられません。
もちろん、正しくはしっかり三脚で固定して、レリーズボタンを
使うべきでしょう。
さらにスミレを撮る為には、地面に這いつくばらなくてはなりません。

オートなら、ファインダーを覗かなくても、何枚も撮っていれば
写せたりしますものね。

元々、フィルムカメラしかなかった時に買ったレンズだもん~
ファインダー覗かないで撮るなんて、マスコミのカメラマンだけが
やっている技だったよね。素人はフィルムがもったいなくて
そんなことはできなかった。

デジカメの時代では、撮り方も変わるってもんだ。



愚痴ってないで、早起きして三脚もってスミレでも撮りに行こうかな。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊佐沼

2008-07-21 17:47:01 | 季節の花
ヒマワリを撮った帰り道、こぐ姫さんに教えていただいた
伊佐沼によってみました。











ちょっと盛りを過ぎているのか、来た時間が悪いのか
開いている花はちょっと開きすぎて花びらが痛んでいます。

まだつぼみの花もあるのですがね。

朝早く来て、花が開きはじめた所を撮るべきですね。



ネットではアジサシがいるような事が書いてありましたが
鳥はカルガモとカイツブリだけでした。




何とか、ハスとカイツブリヒナのショットです。



親子のショットも撮れましたが、曇っていたのでいまいち。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマワリ

2008-07-21 17:38:51 | 季節の花
いつも見ている野鳥写真のブログにヒマワリとセッカの写真が載っていた。

わー、今の季節だとこんなのが撮れるんだ。いいなぁ。


いいですね~と、コメントしたら場所を教えていただいちゃいました。
家から13キロくらいの場所です。


きっと暑いけど朝早く行って、10時ごろまでだったら大丈夫かも。


パパに連れて行ってとおねだり。
前日朝早かったので、夜早めに寝たママは4時には目が覚め、6時にパパを起こすが、身動きせず。
仕方がないのでカメラの準備をしながら1時間ほど時間をつぶします。

800ミリを車に積み込んで、ハァハァしながら
 パパ、そろそろ起きて~


結局現地に着いたのは8:30
先客が15人くらい居ました。






こんな感じで咲いています。
おそらく3年位前に休耕田にヒマワリの種を蒔いたのでしょう。
その後は、放置されているようで、雑草の中でこぼれ種から発芽したヒマワリが咲いています。
肥料などは与えられていなく、年々花は小さくなっているらしい。
草丈も50センチくらいしかありません。


雑草の中に生えているからこそ、セッカが来て巣作りをするのでしょう。
だから、ヒマワリと野鳥の写真を撮ろうと思ったら、整備されたヒマワリ畑じゃなくて、手入れをやめて放置されたところが狙い目みたいです。


さて、セッカですが、ブログに皆さんが載せている写真は
ヒマワリの上にとまっているのですが、実際はなかなかどうして。。。


ヒマワリには止まらずに、すぐに下にもぐってしまいます。
巣があるらしく、同じ場所にもぐるのですが、一瞬のことなので
中々取れない。

もぐったところに、あわせておいて飛び立つところを撮ろうと
思うのですが、これも、一瞬で飛び立ってしまうので、撮れません。






やっと撮れたのがこれ。






そのかわり、スズメ君がポーズをとってくれました。

これが、本日のベストショットでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャム工場

2007-07-12 19:55:59 | 季節の花
実家からブラックベリーの苗をもらって植えて3年経ちました。
去年が始めてまともに収穫したのですが、その多さにアタフタ

毎日毎日収穫しないと、次の日にはダメになっています。
時間がなくても、毎朝収穫しなくてはならない日々が1ヵ月くらい続きます。


去年と同じように剪定したのですが、今年は収穫量が半分です。
でもちょっと収穫が楽で嬉しいかもしれません。




去年のブラックベリーです。
フェンスにほとんど隙間がありません。



今年の様子です。
真ん中にはブラックベリーの枝がほとんどありません。


生食だとすっぱいので、パパ、一路、めいはあまり食べてくれません。
結局ほとんどはジャムになります。

冷蔵庫に入れていても悪くなるので、冷凍してストックです。



1700グラムほどたまったのでジャム製作へ

作り方
ベリーの半分の量の砂糖を入れて、コトコトと
水分が出て、ベリーの形がなくなってきたら裏ごし
レモンをひと絞り入れてコトコトと
とろみがついてきたら、傍らでビンの煮沸(目安20分)

ジャムもビンも熱いうちに、詰めます。

本当は軽くふたをかぶせて、ビンごと蒸して密閉するらしいのですが、人に差し上げるとすぐ食べてくれるみたいなので、密閉処理はしません。







今年の1回目のジャムは6.5瓶できあがり。
もれなく一路ママの同僚さんたちに配給です。


7月~8月に一路家の周りにいる方は、「ジャム食べます?」と聞かれたらイヤがらずにもらってやってください。
去年は散歩中の知らない人にベリーを生のままあげたり、クリーニング屋さんにジャムをあげたりと、とにかく隙あらば配っていました。


よく、「家で採れたブラックベリーで作ったジャムです」と差し上げると「庭で育てた果実でジャムを作るなんて、優雅な生活だわ」と言われます。

が、実際は
収穫するときは果物農家みたいだと思い、ジャムを作るときはジャム工場に勤めているみたいと思うくらい「優雅」とかけ離れています。

ブラックベリーは、今年実をつけた枝は枯れてしまいます。
来年、花を咲かせる新しい枝が地面から生えてきます。実を熟させていながらも、来年の枝を着々とすくすくと伸ばしています。

おぬし、来年もやる気じゃのぉ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする