トイプードル 一路とめいの成長記録

冒険野郎な男の子 一路と内弁慶な女の子 めいの成長記録です

めい 3歳

2008-08-30 19:23:03 | イベント
めいちゃん 

我が家の箱入り娘 本日3歳になりました。





相変わらず、子供っぽいめいちゃんです。
兄ちゃんがいるから「めいは子供のままでいいの」って
思っているのかしら。





我が家のトリミングは、月初です。
8月から11月までは、バースディとセカンドバースディが
続きますが、全部月末です。
だから、記念写真はいつもモシャモシャです。

でも、この記念写真は我が家の宝物です。





最近はクッキーは焼かなくなりました。
おやつのケーキも焼きません。
間食しないほうが調子がいいみたいなのです。

だから、今年はケーキじゃなくて、主食になるもので
お祝いのご馳走を作りました。




サーモンのテリーヌです。
人間用のレシピから、塩を抜いて作りました。
いや、サーモンと生クリームと卵白を入れてミキサーで回しただけです。
それをオーブンで蒸し焼きにしました。
簡単でした。


で、本当はほうれん草の葉の部分を裏ごしして生クリームを混ぜたソースを作り、それでHAPPY BIRTUDAYって書こうと思ったのですが、出来なかった。
まず、裏ごしできない。
ミキサーで回したけれど、上手く混ざらないので牛乳を多めに追加。
ソース状になったけど、水っぽくて文字は書けず。。。。

仕方がないので、ほうれん草の茎でHAPPY BIRTUDAYを作りました。
  子供の工作みたい。

テリーヌのMEI とアスパラで作った 3 
分かるかしら。


 


ま、だべる時は、崩しちゃうから関係ないか。

ええ、もちろん、ディスプレイは写真の為、ブログの為です。







こたちゃんママさんからお祝いを貰ったよ。
でもチェックするのは、まずお兄ちゃんから。






もう、お兄ちゃんったら、これはあたちのだからね。



こたちゃんママさん、ありがとう。
この後、一路はテーブルの上のドライ納豆を食べたくて、食べたくてずっとジャンプしていました。









生後4ヶ月のめいちゃん。
真っ黒くろすけみたいだったよ。
でも、ちっちゃい時から美人さんだったよね。
そして、この頃からパパのえりまきだったんだね。


後ろ足がゆるいといわれて、随分心配したよ。
涙やけにも苦労しましたね。
色んなグッズも買ったけど、一路兄ちゃんが舐めてくれるのが、一番きれいになるね。


他のワンちゃんにモテモテなのに、すぐに疲れちゃって、パパやママに抱っこをせがむめいちゃん。



2歳の冬も元気に走り回り



2歳の春、桜やシャクナゲの季節も元気に過ごし


大きな病気をすることもなく、いつも無邪気に走り回っているめい。
お散歩に出ると、興奮しすぎて、ゼーゼーしゃちゃうめい。
ちょっとでもパパと離れるピーピー泣くめい。


めいちゃん、 今年も聞いておくね。


   大きくなったら、何になるの?

   パパのお嫁ちゃん
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫舌

2008-08-29 19:19:31 | 日々のあれこれ
めいは猫舌です。
犬のクセに。。。
犬もアツアツは苦手ですが、一路に比べてめいはかなり猫舌です。


一路が平気で食べているご飯も中々食べ始めません。
食欲がないのかと思っていたら、スプーンですくってあげると食べるし、一路の残したごご飯を好んで食べます。

よく考えたら、めいにとっては熱いんですね。
冷ましてからあげたら、ガツガツ食べました。



どうして、そんなに猫舌なのか。
 それはね、前世が猫だったんだよね。




今から30年以上前、東京郊外に男の子3人兄弟のいるお家がありました。
その家の猫はミーといいます。

ある日ミーが帰ってきたら、後ろからちっちゃい子ネコがついてきました。
捨て猫をミーが連れて帰ってきたみたいです。

家族はその子をチビと呼びました。
末っ子のA君によくなつきました。
一緒に寝て、トイレに行きたくなるとニャーニャーないてA君を起こしました。
庭に出してあげると、また捨てられるのが心配でニャーニャー泣きながら
庭の隅に行って、チッコします。

 大丈夫だよ、ここにいるよ

と言ってあげると安心してチッコしました。

チッコが終わると拭いてあげて、また一緒に寝ます。


A君は朝寝坊なのでチビは先に起きて遊んでいます。
でもA君がいないと寂しいので、寝室に行ってペロペロ舐めて起こします。


A君はチビが可愛くって、可愛くってしょうがなかったみたいです。



でも、おばあちゃんがネコ2匹は飼えないというので、チビは知り合いの家に貰われていきました。それ以来チビにはあっていません。
一度だけ大きくなった写真を見せてもらったことがあるそうです。
チビは大きくなって幸せに暮らしたようです。


でも、チビはきっとA君ともっと一緒に居たかったに違いありません。



A君は大きくなって結婚して、自分のお家を建てました。
犬や猫を飼う事ができます。
A君は犬を飼いたい、奥さんは猫を飼いたいと言いました。
でも、猫は旅行に連れていけないけど、犬は連れていけるからと犬を飼うことになりました。
そして、最初の犬を飼ってしばらくすると、もう1頭飼おうと話しています。


大変、猫で生まれ変わってもA君と一緒に暮らせないかもしれない。
チビは犬に生まれ変わることにしました。

そして、無事にチビはA君のおうちにやってきました。




チビ、今度は、ずっとずっと一緒だよ。


でも、A君と離れると心配なので、ピーピー泣いちゃうの。
犬じゃないみたいって皆に言われるの。
でもニャーと泣くと、チビだったってばれちゃうからね、ピーピーと泣いてるの。


 チビちゃん、もうよそのお家にあげたりしないから大丈夫だよ。








ところで、A君は30年前のままですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコーン

2008-08-24 21:08:27 | 日々のあれこれ
毎年ジャムを作っても、自宅に残すのは1ビンくらいであとは差し上げてしまうことが多いです。

人に差し上げるジャムはビンに詰めるときは、めいっぱい詰めて蓋をします。
そうすることで空気に触れる面積も減って腐りにくいようです。

でも、今年は中途半端な量のビンができてしまったりして、自宅に残した量が結構あります。


トーストにマーガリンと一緒に塗って食べる。
バニラアイスクリームにのせる。
プレーンヨーグルトにのせる。


ん~、もっとおいしくジャムを食べる方法はないかしら。


ネットで検索しているとスコーンが出てきました。

ほお、スコーンにクロテッドクリームとジャムか。


スコーンを焼いてみようとレシピを調べます。
基本はバターを使うのですが、バターを使わずに生クリームで作る方法がありました。
粉も薄力粉だけ出し、材料も簡単なので、その方法で作ってみました。


先週の日曜日の事です。





ちょっと、ふくらみが足りない。。。
味はまあまあなんですが、膨らんでいない分、ちょっと固めです。



いや、わたくしね、こう見えても(ブログだから見えないど)お菓子作りは得意な方なのです。
でもスコーンは焼いたことなかった。


考えられる原因としては、
スコーンの抜き型がないので、蕎麦猪口で抜いたことかな?
切り口がスパッとしてないから??

でも、包丁で切ったのも膨らまない。




色々なスコーンの他の作り方を読んでいたら、なんと

 生地を手で伸ばす 

と書いてあります。



えー、しっかり、綿棒で伸ばしちゃたけど?



原因1
卵の泡や、イーストで膨らむわけではないスコーン。
最初にバターと粉をサラサラに混ぜることで空気が入って膨らむらしい。
生クリームバージョンも最初によく混ぜるみたいだが、そこは適当だった。

原因2
綿棒で伸ばして、空気をおいだしちゃった?

原因3
ベーキングパウダーが古い?
開封して時間が経っていると効果が薄れるという説もある。
次回はちょっと多めにするか。

原因4
型抜きに蕎麦猪口はもちろん、コップもむかない。
型か、包丁できる。


金曜の夜、スコーンの型を買いに行きました。
わざわざ、電話して会社から一番近いデパートで売っている事を確かめて出かけたのですが、店に着いたら閉店の看板が!
 え?!  だって、ホームページに9:30まで営業って書いてあったじゃん。

その時、8:30くらいでした。
きっと9:30までやっているはレストランだけなんでしょうね。

新宿三越にも製菓材料店があることは調べたのですが、さあ、ここ日本橋から30分切っています。間に合うでしょうか。

最近、新宿東口界隈に行っていないので、地下街が変わっていてビックリ。
一瞬、方角が分からなくなりかけましたが、何とか閉店5分前くらいにたどりつき、無事に型を買うことができました。





さあ、今週も頑張って作りますよ。
今回は、正当派にバターを使うタイプで作ります。
フードプロセッサーがないので、ミキサーで最初のバターと粉を混ぜる工程をやってみます。

今回の材料は栗原はるみさんバージョンです。



何とか、前回よりは膨らみました。
でも、中央がちょっと生っぽいというか、重たい部分があります。
もう少し思い切りよく膨らんでくれると、もっとおいしいのかも。



クロテッドクリームの賞味期限があるので、2週続けて作っているのですが、パパったら、クリームをつけるのを忘れて食べています。

先週よりおいしいでしょ
と聞いたら、
「先週の味を覚えていない」ですって。。。。




スコーンのサクサクとジャムの甘さがよく合います。
で、口が甘くなったなと思って、紅茶を飲むと
スッと甘さがひくので、またジャムを乗せたスコーンを食べたくなります。

さすがイギリス人。

日本の羊羹とお茶の組み合わせみたいなもんですね。


おかげでジャムは随分消化しました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャムおじさん

2008-08-15 14:07:09 | 日々のあれこれ
うちにはジャムおじさんがいます。

といっても、アンパンマンは作れません。
作れるのはジャムだけです。
7月から8月はジャム工場になります。



庭のブラックベリー、5月初旬から花が咲きはじめます。

今年もたわわに実りました。
去年は、最後の頃になると実が大きくならなかったり、きれいに色づかなかったりしましたが、今年は最後までふっくらとよく実りました。
梅雨の時期から、梅雨明け8月まで収穫できました。
本当はまだ少し実が付いていましたが、ここら辺が適期だろうと8/10に剪定しました。どやら梅雨の時期にシトシト長雨だと実が痛んでダメになるみたいです。
今年は、振る時は振る、でも晴れている日も多いって感じでしたよね。
それがよかったみたい。



さて、こんな感じで黒くなった実を収穫します。
2日も採らないと大変な事になります。
テントウムシもどきと戦いながら収穫するのは、主にジャムおじさんの奥さんの仕事です。



ジャーン、だいたい1回に作る量はこのくらいです。
数日分冷凍しておき、その日に採った分も合わせて、いつも4~6キロくらいです。





砂糖を加えてコトコト煮こんで、裏ごしします。
ブラックベリーはそのままだと、実が口に残ります。
それはそれは、耐えられないくらい固いツブツブが舌に残りますので裏ごしは欠かせません。
我が家はスープ用のシノワでこしますが、これが結構面倒だし、体力仕事です。
ここはジャムおじさんの出番です。


裏ごしできたら、もう一度鍋に戻して、残りの砂糖を加えて、またコトコト。
ここで、どのくらい煮つめるかと、砂糖の量によって、ジャムが上手く固まるかどうか決まります。
甘さ控えめが好きなので、ジャムおじさんは極力少なくしようとします。
少なくとも果実の50%の砂糖は必要だと奥さんはいいます。
最後にレモン汁を加えます。


合計4回作りましたが、そのうち2回はあまり固まらなかったのです。
ヨーグルトにかけるブルーベリーソースくらいのとろみになっちゃったのです。


ジャムが固まるには、果実に含まれるペクチンの量が決めてのようです。


ネットで
 ブラックベリー、ジャム、ペクチン、固まらない、
などのキーワードで調べていると、いい情報を見つけました。
ジャムじゃなくて、ゼリーを作っている人でした。
 (ゼラチンで冷やし固めるゼリーじゃなくて、キャンディーみたいな形のゼリーです)


わかったことは
完熟度合い、季節、天候によってペクチンの量がかわる
ペクチンの量をテストする事ができる。
 ・果汁が出るまで弱火で煮る。
 ・果汁を小さじ1杯分、薬用アルコールを小さじ3杯分の加えて振り混ぜ、1~2分そのままにしておく。

透明なゼリー状の固まりが大きくできればペクチンの含有量が多い
固まりが2~3個できれば中程度。
小さな固まりがいくつもできれば、ペクチン量は少ない。


最後のジャム作りでコレをやってみました。
小さな固まりができたので、ペクチンは少なめみたいです。

最初にはかった果実の50%近い砂糖を入れました。
本当は裏ごしした時に重量を測るべきでしょうが、多すぎでキッチンスケールでは一度に計れません。

結局しっかり砂糖が入ったので、ちゃんと固まりました。



今年は大瓶も買ったので、1回のジャム工場で、できるジャムは5~7瓶くらい。
結局、20瓶以上作ったのね~





うちのジャムおじさんです。
来年もよろしくね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯石除去

2008-08-12 18:50:13 | 病院
本日の記事、長文です。
お時間あるときにどうぞ。
写真もちょっと気持ちのよくないのもありますので、お食事しながら見ないほうがいいです。




一路君、歯石除去に行ってきました。
上の奥歯にどうしても歯石が付きます。スケーラーも買ってみましたが、一路はあまりやらせてくれません。めいはスケーラーを当てる事はできますが、上手く取れない。

いままでは、奥歯のへこんだところにちょっと付いている程度だったのですが、少し油断したら一列にビッシリ歯石が!












ほらね、一列についてるでしょ。。。。



車で30分くらいの距離に麻酔ナシで歯石除去をやってくれる所を見つけたので、一度行ってみようかなと思っていましたが、これはその程度ではすまない状態にみえます。
仕方がない、いつもの病院で麻酔してやってもらおう。


その病院は動物の歯科で有名な先生です。


事前の血液検査では、「まだやらなくてもいいくらいですけど~」と言われましたが、この厚い歯石を見てしまっては、そうはいきません。
本当は、めいもやろうかと思いましたが今回はやめました。




めいはこの歯だけ、気になります。




さて、前日9時以降絶食と言われつつ、食事が遅くなり9時過ぎにちょっと食べちゃいましたが、その後は絶食、朝から水も飲まずに病院へ。

事前の書類に「軽度の歯石除去」とあり、院長も見てくれて
「動いている歯もないし(たぶんグラついているという意味?)、すぐに済むとおもいますよ」と言われて預けてきました。


12時ごろ、パパの携帯がなりました。
ウトウトしていたので、出なかったら、今度は自宅の電話が!
パパが出ると動物病院からでした。

 はい、はい。え、それは、、はい。

神妙な声です。


あれ?どうしたのかな。吐いたりして麻酔がかけられなくて今日は中止かな?
と思って聞いていたら。。。


 それは、抜かないとダメなんですか。
 1年前は、大丈夫だったのに1年でそんなに悪くなるんですか。
 全部ですか。ごはんは食べられるのですか。


どうやら、もっと大変な事みたいです。
電話を切ったパパから聞くと
歯槽膿漏で膿がたまっているから、歯を全部抜かなくてはならないとの事です。



え?え?え?
だって、軽度の歯石っていったじゃない。
毎月、トリミングの時に歯磨きもしてもらてるけど、そんな事言われた事ないよ。
まだ4歳なのに、全部歯を抜くの?

いつも歯磨きをするときに抵抗するのは、よっぽど痛かったのだろうか。
可哀想なことをしました。
ダメダメな飼い主です。
あぁ、一路が寝てるからとか、面倒だからとかでサボってしまったママがいけなかったね。ゴメンね一路。



でもやっぱり信じられなくて、セカンドオピニオンとも思いましたが、麻酔がかかっている状態で「やっぱりやめます」とは言えませんでした。
なんだか、あまりにも突然でボーっとして上手く思考回路がまわりません。


また電話がなりました。




 あ~、そうですか、はい はい。
 では、よろしくお願いします。

なんだか、明るい声です。
どうしたのでしょう。


なんと、本日もう1頭歯石除去のワンちゃんがいたらしく
そちらと間違って電話をしてしまったそうです。
 スミマセン~間違いでした。
 一路ちゃんはもう、それはきれいな歯で、心配ないです。
 もう処置も終わりましたから




あぁぁぁぁ
そうだよね、そんなはずないよね。
あ~ ビックリした!



麻酔が醒める6時ごろお迎えに

診察室でご対面
まだ、もうろうとしているはずですが、自分の抱っこバッグを見つけたら飛び込んできました。
1人で心細かったんだね。


大きな奥歯、手前の内側の歯周ポケットが少し深いと言われましたが、他は特に心配な事はなかったみたいです。

さて、ドキドキのお会計
去年は確か37,000円くらいでした。



ん? 

 え?
  
  へぇ~  47,100円


本当に!?


レジにいたのは、仲良しの看護師さんだったので
「あら、去年より値上がりしました?」とさらっと聞いてみました。

「え~ どうでしょう、手術の金額は院長が」
ここで院長を呼び出して、金額の説明をしてもらうほど、度胸もないのでそのままカードで払って、家路につきます。


初回 2万
2回目 3万7千

そして、今年4万7千円

毎年1万くらいあがっていくんですけど。。。。


再診料900 注射料(鎮痛薬)0 留置針装置2,000 術中点滴量1,500
鎮静4,000 麻酔料12,000 手術費用20,000 内服薬(抗生剤)1,600
内服薬(抗炎症剤)600 デンタルジェル2,300 
消費税込み合計47,145円



帰りの車の中、どうしても納得できない。

もしかして抜歯したワンちゃんと間違ってないかな?

パパと、「うん、そうかも」と意見が一致。
何本も歯を抜いて、ひどい状態だったみたいだし、それなら4万7千円もありえるよね。


家に帰って自分のブログをみて、去年の明細をチェック。
去年は抜歯した一路の手術費用が2万円、抜歯なしのめいは1万円
一昨年は抜歯しても1万2千円だったが、、、

パパに電話してもらいました。
診察を担当した若い先生が電話に出てくれました。
抜歯した時と同じくらいの値段だけど、間違っていないか聞きました。

間違いではないそうです。ちなみにそっちのワンちゃんはもっと高いそうです。
手術費は院長が決めるので~

 ですって


小型犬ならいくらとか、
軽度、中度、重度でちがうとか、
体重何キロまでとか、

決まっていないようで、院長が難易度で金額を決めるそうです。

いや~院長呼んで聞いてもよかったのですけど、なんせパパだから、
そこまではしません。



ちょっとしたボッタクリ?

でも、麻酔かけてやるような事はかかりつけの所、しかも最先端医療を受けられそうな所でやりたいしなぁ。
普通にちょっと具合が悪いような時は、めちゃ高いわけでもないし。
でも、でも、やっぱり歯石除去としては高いような気がしちゃう。




でも、キレイになりました。
口臭もまったくありません。
パパは何回も一路の口に自分の鼻を押し付けて、匂わないね~と嬉しそう。



その日、ママは一路を、パパはめいの歯磨きをいていました。

歯磨きを嫌がるめいにパパが言っています。


 「めいたん、ちゃんとして!
 もうパパとママは4万7千円払えないよ。」



暫くは、歯磨きの度に4万7千円って言っちゃいそうです。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一路が負けた!

2008-08-10 00:03:33 | 散歩
今日は、ちょっとだけ涼しかったですよね。

庭のブラックベリー、今年実をつけた枝を切って、整理しました。
パパと2人で汗だくです。

シャワーを浴びて、さっぱりしたら、さあ散歩に行くよ~

先週は夕方6時を過ぎても暑くてフラフラでしたが、今日はまだ5時なのに涼しくってご機嫌です。
芝生でちょっとゆっくり遊びました。



相変わらず、よその飼い主さんになつくいっくん。



この笑顔はボールを見せた瞬間です。








久しぶりにお兄ちゃんの洋服をくわえるめいちゃんです。





この白いプードルのママさんもお気に入りで、甘えまくり。
そしていつものように、「僕のママだぞ」とくるワンちゃんにガウガウ。

さらに、この白いプーちゃんはめいが気に入ってしまったようで、ずっとクンクン付け回していました。
それがよけいに一路は気に入らなかったようです。

ついにガウガウとケンカになってしまいました。
あわてて、足を入れてケンカを止めようとしたら、あっという間に白いプーちゃんが一路の肩を前足でグッと押さえつけて勝負がつきました。

その瞬間、2頭の動きがストップしていました。
もちろん、止めようとしていたのでその時の写真はありません。

でも、今でもグッと押さえつけられた一路の姿が目に焼きついています。
もちろん、噛み付き合うようなひどいケンカにならなくてよかったのですが、年下のプードルに負けてしまったのが、きっとショックだったに違いありません。





帰り道、疲れて伏せてしまったり、歩き方がヨロヨロしていたり。。。。
こんないっくんは初めてです。
かわいそうなので、抱っこして帰ってきました。


大丈夫だよ、いっくん。
めいにしつこくするワンちゃんを、やっつけようとしてくれたんだよね。
わざと負けてあげたんだよね。
いっくんは強い子だよ、大丈夫だよ。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリミングと血液検査

2008-08-08 23:19:00 | トリミングとお手入れ
トリミングの後、写真を撮ろうと思ったのですが、せっかく付けてもらった大きなヒマワリの飾りも取ってしまったし、一路は疲れていたようでお部屋でずっと寝ています。

起きてきたら一緒に写真を撮るつもりが、そのうちにママが寝てしまって撮れませんでした。
これは、2日後のお散歩の写真です。






めいは尻尾が伸びて、まん丸になってかわいいです。


さて、トリミングの後一路は血液検査をしてもらいました。

歯石がついてしまっているので、レーザーで取ってもらおうと思います。
本当は、麻酔をしないで取ってくれるところへ行こうと思っていたのですが、ちょっとひどくなってしまったので、一路だけは麻酔して取ってもらおうと思います。

トリミングの後、めいも歯石取りが必要か診てもらいました。
そしたら、その時の若い先生は一路もめいも必要ないって言うのです。

でも前回、めいもやったほうがいいって言われたときよりは、たくさんついているんだけどなぁ~
どうも、先生によって言うことが違う気がする。。。。

まぁお値段も高いし、めいはワクチンでアレルギー反応が出たことがあり、麻酔に一抹の不安もあるので、今回は一路のみにします。
予約は12日なのですが、血液検査だけ今日やることにしました。

念のため、詳しい生化学検査もお願いしました。
 (病院に行ったのはパパですけど)


本日のお会計
 めい
 再診料900 耳治療500 トリミング5500 フロントラインプラス1500
 フィラリア2000  小計11400

 一路
 再診料900 耳治療500 トリミング5500 フロントラインプラス1500
 フィラリア2000 血液検査簡易 2000 生化学6000 小計18400

 消費税込み合計31290



 たたたた高いよ~ 
 
冷蔵庫を買いたいのに、また遠のきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする