トイプードル 一路とめいの成長記録

冒険野郎な男の子 一路と内弁慶な女の子 めいの成長記録です

子ネコに夢中

2020-11-20 18:46:20 | 日々のあれこれ
2006年に我が家の玄関近くをウロウロしていたこの子

ホワイトソックスと呼んでいました。

最近よく似た模様の大人のネコを見かけます。

パパと
 ホワイトソックスが大人になったのかな

と話していますが、14年も経っているので野良ネコがそんなに長生きするとは思えない。

ホワイトソックスの子供かもという事にしています。


最近、またホワイトソックスに似た子ネコが庭にやってきます。


野良ネコは3~5年の寿命というので、初代の孫かもしれません。



よっ! 三代目!


ちなみにこの子と兄弟みたいです。






シロとクロと呼んでいます。


シロは人懐っこい性格。
クロは臆病でなかなか近づかない、すぐ逃げる。

そして、おやつの横まできても、しばらく食べずにじっとしている。

本当に用心深い。


そんな性格のクロが、庭のプランターでずっと寝ていると
なんだか嬉しい。


あと、20歳若ければな~
 飼っちゃうんだけど。。。。

我が家の人間の寿命を考えると、いまからネコちゃんは飼えません。



 リビングから庭の子ネコを眺める

これが、最近の最高の贅沢です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いっちゃんは、もうソファの... | トップ |   
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰です。 (金太郎)
2020-12-16 18:30:44
ご無沙汰しています。
私、猫も好きなこと言いましたっけ?

最近のめいちゃんはどうですか?
うちのほうが一つ年下だと思いますが、うちは耳も遠くなったようで、呼ばれても何処で呼ばれているか、キョロキョロするときがしばしばあります。
片耳がだめになったようです。
返信する
Unknown (一路ママ)
2021-01-03 12:05:39
お久しぶりです。コメント見てなくてレス遅くてすみません。
めいは、心臓が、心配と言われつつ、現状維持で頑張ってます。一路は目が見えなくなってから、しばらくして聞こえなくなったみたいでした。聞こえなくなって最初の頃は、抱き上げるとキャインと鳴いてました。
脇腹をポンポンとしてから抱き上げるようにしたら、ビックリしなくなりました。鼻の横をポンポンしたら、クッキーが口に入るとか合図を繰り返すとすぐ覚えてくれました。見えなくても聞こえなくても心は通じてますよね。

無事にいてくれるだけで、満足です。
返信する

コメントを投稿

日々のあれこれ」カテゴリの最新記事