いっちゃんちのパン そして、手仕事 編み物 Knitting & crocheting life

手仕事が大好きです。日々編んだもの、作ったものをのせています。
江戸川区でKnit cafeもやってます。

やっと完成 バレンタイン作戦 2023

2023-04-02 11:03:45 | あみあみ

ブログに載せるとやる気がでますね。

さくっと完成。
『遅くなってごめんよバレンタイン作戦靴下』です。



糸はNOVITAのVenla
かかとつま先はRetrosaria Mondim です。
針は1号
重さ:96gでした。
ホリゾンタルトウでラウンドヒールです。

前にもつぶやいたんですが、
普段オットの靴下はネットに入れて洗濯機で洗ってます。
が、ことごとく縮むんです。
特にOPAL。
ラナガットとカメレオンカメラは問題なし。
自分の手染めソックヤーンも縮みました。
このNOVITとMondimの組み合わせはどうでしょうね。
皆さんも洗濯機ですか?
手洗いの方がいいのかな~
毎日は大変だな~

ちょっと手の込んだ靴下は履けません。
洗うの怖くて。
ほぼ観賞用となってます。


次も8月からとまってる靴下(コットン混)です。


Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すっかりご無沙汰になってし... | TOP | 本は買う »

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (muku)
2023-04-02 14:50:54
完成おめでとうございます✨
毎年、きちんとバレンタイン用に編まれてて凄いなぁ。
そして、それをちゃんと履いてる旦那様も良いなぁ。
うちは、去年編んだはずですが…そこら辺に放置
されてます(泣)なので、もう編みません(笑)
靴下もニットも最初はきっちり手洗いで仕上げますけど
その後は洗濯機で洗ってます。
めんどくさいのが本音ですね~毎日のことになると
ついついそうなってしまいます💦
Unknown (なおきち)
2023-04-04 07:30:48
mukuさん
コメントありがとうございます。
オットはとてもとても寒がりなんですよ。
だから靴下は必須なんです。

やっぱり洗濯機で大丈夫なはずですよね~
どうして縮むのかな~
とくにオパール。。。
謎です。

post a comment

Recent Entries | あみあみ