goo blog サービス終了のお知らせ 

いっちゃんちのパン そして、手仕事 編み物 Knitting & crocheting life

手仕事が大好きです。日々編んだもの、作ったものをのせています。
江戸川区であみあみ会やってます。

ラベリーのStash~ 更新

2025-04-26 10:57:38 | ぶつぶつ。。。


ラベリーには持っている毛糸を登録しておく機能がありまして、(知ってるよ!)
いままで、大して活用していませんでした。

そして今回、家の在庫を把握する意味もかねて登録してみました。
というのも、編み友mukuさんに触発されてです。
彼女はキチンと管理されててすごいのです!

私も頑張ろうと思い、やってみました。
こんな感じ


ラベリーのアカウントある人は見てみてください。


写真のうまい下手はおいといて、
載せるのに便利なのは、先人たちが登録しておいてくれた糸がさっとでてきて、
糸の情報がすぐにわかること。
例えば同じ糸でも自分は40gしかなかったとしても、あと何メートル残っているかわかります。
これが無料なんてすばらしい~

と、私は楽しく登録作業をしました。
結果、私のstashは42ですって。(2025年4月現在)
42種類の糸がある。ということです。
大したことないな。。。ふふっ
と、思っていました。

でもでも、振り返って私の糸箱、糸引きだし、糸棚みると
名もなき糸たちが。。。私を見ている。
丸安元禄市で買った1kgコーン巻きが5~6個。(混率、糸長不明&使いかけ)
今までの靴下やショールの残り糸(fingering)が袋に入ってどかんと
スピニングパーティーとかで購入した手紬糸
Kちゃんにもらった手紬糸
そして、Jaimisonのフェアアイル糸(使いかけ)はカウントしてません
あと、染めていないアルパカの細糸(レースぐらい)がもりっとある(多分1kg)
ふるさと納税でもらった金泉ニットのも登録してなかったし~
と、出てくる出てくる
こういうのも登録するのでしょうか。
するべきなんだよね。
そのうちボチボチやる!と思います。

ということで

私が今回登録した糸たちはメーカーのまっさらの未使用だけということでした。
未使用で42種類ってどうなの?
上をみればきりがないけど、まあそれなりに大変ということですね。
恐ろしい~というより、なんだかワクワクしてきました。
お気に入りの糸たちに囲まれて暮らす私は幸せものですよ。

しかし!現実をみるのは大事。
皆さんもしかと、現実を直視してみましょう~
では


5月6月のあみあみ会の予定

2025年5月10日(土)15時ー18時 江戸川区 船堀コミュニティ会館 和室1

2025年6月9日(月)10時-14時00分 江戸川区 松江区民プラザ 和室

あみあみ会のお話し
参加費200円
参加希望の方は、右のメッセージからご連絡ください。
(お手数ですが、PC表示にしてください。)
インスタや旧TwitterのDMからでもOKです。
ご質問もご遠慮なく。

編みトークしましょう~
ご参加お待ちしてます。

あみあみ会についてはコチラ
ご参加の前にご一読ください。
ではでは~
Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« goo blog終了とは。。。 そ... | TOP | ダイソーの糸で編みました »

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (muku)
2025-04-27 07:49:18
Stash登録お疲れ様でした!写真を撮って登録するのは最初大変だけど、出来上がった時はスッキリしますよね。
いいでしょ、いいでしょ(^^)ほんとおすすめです。自分の在庫管理はもちろん、プロジェクトに使用した糸の残量の管理(gとメートル)も出来るので、残量で次何が編めるかも決めれて分かりやすいと思います!嬉しくて熱く語ってしまいましたけど、これからも大いに活用して下さいね💦
返信する
Unknown (なおきち)
2025-04-28 07:05:15
>muku さんへ
>Stash登録お疲れ様でした!写真を撮って登録するのは最初大変だけど、出来上がっ... への返信

そうそう、大変だけど達成感ありますね。
付けただけにしないで、大いに活用したいと思います!
まだまだこれからもいろいろ教えてくださ~い!
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | ぶつぶつ。。。