いっちゃんちのパン そして、手仕事 編み物 Knitting & crocheting life

手仕事が大好きです。日々編んだもの、作ったものをのせています。
江戸川区でKnit cafeもやってます。

keitoのワークショップ 参加!

2013-06-30 06:26:05 | あみあみ


今日は念願のkeitoのワークショップに参加してきました。

12時スタートなのに、10時には浅草橋にいた私。
(場所も違うし、早すぎるし)

もちろん、浅草橋でビーズ屋さんを物色するため。
大急ぎで数件をまわり、12時10分前には到着~


keitoは、色とりどりの毛糸に目がきらきらしましたが、
ぐっとこらえて、すぐにワークショップの受付へ。

先月満席のため参加できなかった、西村先生のワークショップです。
生徒さんは私を含めて4人。
初めて会う方ばかりなのに、共通の趣味でお話も弾み、
こういう時の私の一張羅もほめていただき、楽しい時間を過ごせました。



ワークショップの後、お店をみてまた目がきらきら。
見たこともないような、きれいな毛糸や変わった毛糸がたくさん。
ほぼ外国のものなんですよね。
それらで編んだ見本もたくさん。

毛糸だまに掲載されている作品の見本もあり、
本をみただけでは、ピンとこなかったものも実物をみると可愛い!
タティングレースとか。
何を買っていいか頭の整理がつかず、今回は何も買えなかったんですが、
本当に刺激になりました。

新しい編み友もできて、本当に楽しい一日でした。
(アキコちゃ~ん!これからもよろしくです。)

通訳翻訳もなさる西村先生。
そんな世界の端っこにいる私としては、憧れの先生です。
いつか、先生みたいに、私も英語で何か編み物の仕事ができたらな。
って、夢ばかり膨らみました。


時間内には完成しなかったので、夜、家で二つ(いっちゃんとちいちゃんの)を完成させました。


あ~ 楽しい一日でした。
オットよ、ありがと~



Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 流行っているですか? ラッ... | TOP | クチュリエ課題2の途中~  »

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (muku)
2013-06-30 11:54:42
Keitoのワークショップに行ったんですね(^^♪
私も先月Keitoに行きました!
色んな糸があって、ワクワクしますよね(*^。^*)
西村先生は毛糸だまにも連載されている先生ですよね。いつか、ワークショップにも行ってみたいなぁ
翻訳のお仕事されているんですね。
英語がわかるってうらやましいです(^_^)/
ravelryのパターンも英語がネックで躊躇して
全然手が出せません(*_*)買うだけ買って満足してます~
返信する
Unknown (なおきち)
2013-07-01 04:57:00
楽しかったですよ。
お店も素敵だったし。

今度ぜひご一緒しましょ。

編み物の英語って特殊でまだまだ勉強しなきゃ~と思ってますよ。
きっと慣れれば誰でも簡単なんでしょうね。
返信する

post a comment

Recent Entries | あみあみ