その2なのに、完成してしまいました。
一応順を追ってご報告

パターンはコチラ
52 weeks of socksのNo.1です。
サイズが大きくなってしまいましたけど、難しいところはなく、サクサクいきました。

つま先
ターキッシュ

一番色が変わってるところ

完成~
糸始末前


ブロッキング後
という感じになりました。

↑これからスタートしたんですよね。
今回は染めも楽しかったんですが、
なんといっても同時編み!
初です。
つくり目だけは別べつに作りましたけど、最後までできました。
1周64目なので32目ずつ針とコードを引き寄せるのがもどかしいですけど慣れれば大丈夫です。
100㎝か120㎝のコードがいいですね。
あと、間違えると直すのがちょっと一苦労でした。
普段は小さい輪針でちまちま編んでいるんですけど、
飽きないし、サイズが揃うしいいかもしれません。
染めた色はおもったより混ざり、素敵すぎて(私比)編んでいる時は「かわいい~」と悶えながら編んでいました。(変な人)
グラデーションは想像できましたが、混ざり具合は想像できずにかわいいかわいい靴下ができて大満足です。
今回はいろいろ初でまだまだ楽しみ方があるな~
って改めて靴下編みの深さを知りました。
ふふ( ´艸`)
今月のあみあみ会ですが
開催はします!
しかし東京も含め全国で感染者が増えていますので、
少しでも不安のある方はキャンセルしていただいて大丈夫ですよ~


2022年7月30日(土)14時ー18時 江戸川区 船堀コミュニティ会館 和室2☆
参加費200円
参加希望の方は、右のメッセージからご連絡ください。
(お手数ですが、PC表示にしてください。)