goo blog サービス終了のお知らせ 

いっちゃんちのパン そして、手仕事 編み物 Knitting & crocheting life

手仕事が大好きです。日々編んだもの、作ったものをのせています。
江戸川区であみあみ会やってます。

棒針編み資格取得講座 入門コース 8回目

2014-02-14 11:32:16 | 棒針編み講座 入門

雪だの下の子のインフルエンザだので、レポートが遅くなりましね。
すみません。


先週の講座です。

お題はすべり目
(あ、写真ない。。。)
なかなか面白くできますね。
間隔によっては蜂の巣みたいなものや
ゼブラ柄になりそうです。

色を変えるのが普通みたいですが、
作品の一色もケープもかわいかったです。
編む時間ないですが


そういえば、この間買ったisagerの糸で編む予定の
Marianneさんのランドスカーフもすべり目だったような
簡単でいろいろ使えるテクニックなんですね。





続きましては、最終課題のチュニックです。





とりあえず、脇下まで編んでいったので、
減らし目のところを習ってきました。
最近セーター編んだので、確認が出来たって感じです。

実際自分で編むものに関しては、
糸も違うし、目数も違うのでどうするのかと思いきや

なんと、




見えますかね~

先生がトレペで編み図を作ってくださってるんです。
感動!
これが指導員か!
あとはそれに沿って編むだけ。
らくらくです。

こんなことができるようになりたいね~
と、一緒に講座を受けている友達と話してました。


で、4月からの講師認定を申し込んできました。
講師認定クラスでは製図から編み図の作成をするそうです。
がんばるぞ~

っとその前に
残りの課題をがんばるぞ~
(ミトンやらなきゃ。)






参加してみました。

編み物 ブログランキングへ
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする