養蚕農家カフェ桑の実 ブログ 鹿児島県唯一の養蚕農家(鹿児島県指宿市)

鹿児島県指宿市の里山にある「いぶすき紬と養蚕農家カフェ桑の実」
養蚕と織物、養蚕カフェの四季と日常を綴っています。

カヤックフィシング朝練 (鹿児島川尻編)、 その後 養蚕準備(簇の毛羽取り)

2011年08月23日 | カヤックフィシング
本日AM4時起床、自宅から20分ほどの川尻港に朝練に行ってきました。

AM5時30分辺りが明るくなってから出航。軽い北風、予報と違い1.5m程のうねり。



開聞岳の麓にある漁港で、5分ほど漕ぐと水深50mになる場所で、水深20mから80mまで急激なかけ下がりのポイントです。

潮とまりで微妙な潮ですが、30mラインから釣りはじめると、一投目オオモンハタ。



80mラインまで流しながら釣ると、真鯛のあたりがありますが2回共途中で針はずれ・・・。潮のせいか喰い込みが悪いようです。

AM6時を過ぎると、北から南に風向きが変わり時化だし撤収。


AM8時には自宅に戻り、その後普通に仕事。養蚕の簇の毛羽取りです。

毛羽取りの機械がないので毛羽を焼きエアーで掃除します。



9月に入るとこれを消毒して、繭つくりの際に使います。


上原達也

草木染織 いぶすき紬のHPはこちらから




養蚕準備 飼育台組み立て

2011年08月19日 | 養蚕
晩秋の養蚕開始まで一ヶ月を切り、準備に追われています。

昨年の反省を踏まえて、飼育台も一部改良して組み立てをはじめました。

養蚕専用の飼育台を一般的には使いますが、鹿児島には既に専用の飼育台は無いようで
自分で考えたビニールハウス用の部材を使い作っています。







昨年は、蚕の重みに耐えられなくなり底のパイプが曲がってしまい、今年は梁を多くして組み立てています。

不足部品を確認して取りあえず終了。

飼育ハウスや道具の消毒、簇の毛羽取り、桑畑の草取り、などなどやることが山ほどあります。

綺麗な繭が収穫出来るように頑張ります。


上原達也

草木染織 いぶすき紬のHPはこちらから

読売新聞版 「いぶたま」カラー紬アロハ 観光特急 指宿のたまて箱号 

2011年08月19日 | 指宿のこと
今度は、読売新聞(2011年8月14日)31Pに 「いぶたま」カラー紬アロハ で、紹介していただきました。



YOMIURI ONLINE 読売新聞 でもご紹介していただいております。


それと、先日 FM鹿児島さんからお電話をいただき「アロハの記事を番組で使いたいのですが」と丁重な電話をいただきました。
当日の WAVE 月~金 PM4:00~PM6:55 番組内で、DJ Pocky さんが、クイズ形式で紹介していただいてました。

有難う御座いました。


上原達也

草木染織 いぶすき紬のHPはこちらから

開聞岳沖 カヤックフィシング 真鯛75cmオーバー

2011年08月16日 | カヤックフィシング
13日早朝から、今回はじめてのポイントで開聞周辺をカヤックで攻めてきました。

水深50mでタイラバ一投目に、真鯛75cmオーバー♪



余程潮がいいのか、小一時間ほどで5枚の真鯛が上がりました。しかし、クーラーに入りきらないことが判明。

元気のいい二枚をリリースして、三枚を締め血抜きして 最近お子様が誕生した旅館 月見荘の若旦那 の出産祝いに。



2時間ほど周辺ポイント調査をし、9時には海から上がり 指宿温泉 旅館月見荘 に配達完了。


午後から養蚕の準備をはじめました。


上原達也

草木染織 いぶすき紬のHPはこちらから




『いぶたまアロハ』 指宿のたまて箱号 指宿観光

2011年08月13日 | 指宿のこと
南日本新聞(2011年8月8日) 12面に JR九州観光特急「指宿のたまて箱号(いぶたま)」をイメージしたアロハをつくり紹介していただきました。



アロハの素材は、指宿で養蚕から育てた繭から引いた絹糸を使い、草木染めで染色しています。

ボタンは同じ指宿の喜多製作所に柘植で作っていただいき、裏には九州新幹線さくらをモチーフにさくらの花びらが彫られています。

指宿駅長さんが、観光特急いぶたまの発着の際に着用していますので指宿にお越しの際は、ご覧ください。



南日本新聞 373 NEWS.NET でも紹介していただいています。



上原達也

草木染織 いぶすき紬のHPはこちらから