養蚕農家カフェ桑の実 ブログ 鹿児島県唯一の養蚕農家(鹿児島県指宿市)

鹿児島県指宿市の里山にある「いぶすき紬と養蚕農家カフェ桑の実」
養蚕と織物、養蚕カフェの四季と日常を綴っています。

愛媛県 西予市 野村へ

2010年05月28日 | 養蚕
今晩から 愛媛県西予市 に向かいます。20日ほど養蚕の手伝いをしながらこの土地での
養蚕方法を勉強させていただいてきます。

今朝、しばらく手入れが出来ない桑園の草取りを済ませ、その後指宿市観光協会の総会に出席。
月末の伝票関係や雑務を済ませ、今必死に荷造り中です。

指宿に戻る頃は、鹿児島は梅雨真っ最中です。

頑張ります!

上原達也

草木染織 いぶすき紬 のHPはこちらからどうぞ。



紬のアロハ取材 南日本放送編 (指宿市 いぶすき紬)

2010年05月25日 | 指宿のこと
MBCテレビ(南日本放送)NEWS NOW(ニューズナウ)の特集で「いぶすき紬のアロハ」を紹介していただきました。
本日、5月25日PM6:15~に放送されました。



放送時間は来客があり見れずに後で録画で見ました。やはりダイエットします・・・!

上原達也

草木染織 いぶすき紬 のHPはこちらからどうぞ。




いぶすき フラフェスティバル と いぶすき紬のアロハ

2010年05月23日 | 指宿のこと
いぶすき フラフェスティバルが5月21日・22日・23日の3日間、開催されました。
この期間中、色々なイベントもあり、街角でもフラを踊る姿が見れました。



イベントのひとつにカクテルパーティーがあります。
このパーティーで観光協会会長が紬のアロハを着用していただきました。
会長のスピーチの際にアロハの紹介もしていただき、有難うございます!

アロハの効果なのか、ただ単に会長がモテるのか、このあと美女に囲まれかなりの
モテモテの様子でした。(笑)




指宿も、そろそろ梅雨に入りそうです。桑園の桑の実も熟してました。



御礼
お陰さまで、ここしばらく毎日のように来店のお客様があり、このような小さな工房に来ていただき心から感謝致します。
妥協をしたくない完全な手作りゆえ、僅かな数の商品しかご紹介出来ませんが、
今後とも心から誇れる品だけを夫婦で作り続けていけるよう精進します。

6月中旬から今年の繭を使いものづくりに没頭する生活が始まります!

上原達也

草木染織 いぶすき紬 のHPはこちらからどうぞ。

いぶすき紬のアロハ  読売新聞 5月17日 / 日本繊維新聞 5月13日で、ご紹介いただきました。

2010年05月18日 | メディア
5月17日(月)読売新聞
29面で谷垣総裁の自民県連セミナーの記事より大きく紹介していただきました。(笑)
YOMIURI ONLINE 読売新聞 こちらでもご覧いただけます。




5月13日(木)繊維業界の情報誌 日本繊維新聞 7面で紹介いただけました。



このように記事にしていただき心から感謝致します。有難うございます。

先週からの催事もようやく終わり、来週末から愛媛に養蚕の研修、その前後に座繰りでの糸取作業、原糸の撚糸作業、草木染め染料採取、草木染め、桑園の整備、
秋の養蚕用ハウスの建設、その他もろもろ。。。やることだらけです・・・
年内の春まで休みなしで走り続けます!
あ、来年の春には、春蚕の飼育が始まるか・・・(汗)

上原達也

草木染織 いぶすき紬 のHPはこちらからどうぞ。

いぶすき紬のアロハ 鹿児島の紙面で紹介いただきました。

2010年05月13日 | メディア
本日、鹿児島の南日本新聞14面で、当工房の紬のアロハが紹介されておりました。

私自身が実物より痩せて見えますが、修正はしておりませんのであしからず(笑)

373NEWS.com こちらでもご覧いただけます。




明日から指宿で当店の催事が始まります。本日午前中から設営の準備です。

指宿地区には、明日の朝刊にチラシが入りますのでご覧下さい。


上原達也

草木染織 いぶすき紬 のHPはこちらからどうぞ。

養蚕道具のお引っ越し

2010年05月08日 | 養蚕
徳島県の JA美馬さん と 稚蚕農家の秋田さん から譲っていただいた養蚕道具を、
一時友人宅の倉庫に預かっていただいてました。

長い間預かってくれて有難う御座いました。



先日掃除も兼ねて、相方と軽トラに荷物を積んで3往復、自宅の倉庫に移動しました。
養蚕道具には、色んなものがあります。ご紹介はまたの機会に。



今は作られていない道具ばかり、壊れたとこは手直ししながら大事に使わないと。
道具の掃除と手直しを済まし、秋の養蚕までもうしばらく休んでおいて下さい。


しかし、自分の姿を画像で見ると、忙しいのにいつの間にこんなに太ったのか不思議です。秋の養蚕作業でダイエット出来るのではと楽観的ですが(笑)


上原達也

草木染織 いぶすき紬 のHPはこちらからどうぞ。

桑の経過 (その壱)

2010年05月07日 | 養蚕
桑園は2.3日ごとに見回りに行ってます。

あの大変だった 挿し木作業 の後、ほとんどの挿し木に芽が出揃いました。

挿し木した当初は、自らが持つ養分で芽を出すらしいのですが、活着が悪いと
そのまま枯れるとのこと。

しかし、最近は益々元気に育ってきています。もう大丈夫かな。



太いものからは芽が出ていなかったのですが、いつの間に。。。



あっちこっちから芽が出てきています。嬉しいですね~



こちらはマルベリーで実を取る品種ですが、知らぬ間にかわいい実がついていました。

桑の成長は、早いですね~


上原達也

草木染織 いぶすき紬 のHPはこちらからどうぞ。

繭から生まれた 【シルク ランプシェード】 

2010年05月05日 | 小物
やっと、サンプルが完成しました!

以前から各所に頼まれており、指宿に来られる観光客の体験教室や、学生向けの体験学習に、「作る作業も楽しく、作った品も実用で使えるもの」 が出来ないかと思案してました。

自分で、繭から引いた生糸(絹糸)で作る 『 シルク ランプシェード 』

外観の素朴さをそのままに、光源の部品探しと取り付け方法に頭を痛めました。


生糸から透けて見える光の優しさが心地よいです。

この体験教室、6月中旬頃もしくは7月初旬頃から、週1日2組限定で開催しようと計画しています。

材料代がかかるので、少し割高になりますが少しでも安く出来るように価格を調整中です。もちろん商品のみの販売も検討中です。

体験や商品のお問い合わせは、HP からメールもしくは電話でどうぞ。


上原達也

草木染織 いぶすき紬 のHPはこちらからどうぞ。


田中君では物足りなくて・・・

2010年05月05日 | 道具
新しい相棒が、来てくれました。

その名は、パンチ君!! 
HONDA PUCHI・X(パンチ エックス)F402J OHV 4st 118ccです。

短い間だったけど、田中君有難うね~。感謝しています。


知り合いから格安で譲っていただいた管理機。新品と思えるぐらい綺麗でした。
アタッチメントを交換したら、草刈りから色々使えるそうです。
どなたかアタッチメントを格安で・・・


ちょい、使ってみました。馬力もありいい感じです。(後ろで草取り作業に勤しむ次女)

バイクが二台ともホンダ。管理機もホンダに。特にホンダ党ではないのですが(笑)


上原達也

草木染織 いぶすき紬 のHPはこちらからどうぞ。




いざ、再び京都丹後へ 片道1,000キロ 後編

2010年05月03日 | 道具
今回の目的はこちらの工場です。
この画像は前回来た時のものですが、その際に色々と細かなオーダーをお願いして作っていただいてました。



オーダーした機械を確認した後、ちりめんを撚糸から織機までやられている方を紹介していただけるとのことで、会いに行きました。
工場の中を見せていただきましたが、圧巻です!
一階にも二階にも数種類の撚糸機が何台もあり、糸繰り、ドラム整経、その他・・・凄過ぎます。
撚糸から織機まで全て一貫生産しているところも既にほとんど残っていないそうです。


ニ階にある、ほんの一部の機械


イタリー撚糸機


リング撚糸機


日本古来の撚糸機である八丁撚糸!別名、水撚りとも言われています。
現役で稼動しているとこを初めて見ました。ちりめんやお召しに使う強撚糸を撚ります。

ちりめんの工場を後にし、もう一軒寄り道で織り屋さんにお邪魔いたしました。
こちらは、西陣の有名なメーカーの織物を作られている職人さんです。
各産地で織機も違いますが、見させていただけると随所で色々勉強になります。
お昼から美味しいお鮨までご馳走になり、有難うございました。
そして、丹後を後に。


G・W初日ということもあり、車が多く所々事故渋滞もあったりします。



途中、仮眠をとりながらAM6時に自宅に到着。

少し自宅で仮眠。機械を降ろし、レンタカーに返す前にケイタイで写メしました。
往復、2018.7キロ。頑張りました!


上原達也

草木染織 いぶすき紬 のHPはこちらからどうぞ。