養蚕農家カフェ桑の実 ブログ 鹿児島県唯一の養蚕農家(鹿児島県指宿市)

鹿児島県指宿市の里山にある「いぶすき紬と養蚕農家カフェ桑の実」
養蚕と織物、養蚕カフェの四季と日常を綴っています。

純国産絹製品展 ~熊本鶴屋百貨店にて~

2011年02月17日 | Weblog
16日から熊本市の鶴屋百貨店で 特別企画 純国産絹製品展 開催されます。

当工房の紬や帯も特別展示されております。

週末だけでも行こうと考えていたのですが、注文の仕込みが終わらず行けそうにもありません。



開催期間は、2月16日~22日 本館6F催事場になります。



熊本市に御用の際はご覧下さい。

上原達也

草木染織 いぶすき紬のHPはこちらからどうぞ


京都 祇園「唯一無二之会」 本場結城紬・本場大島紬・いぶすき紬

2011年01月23日 | Weblog
1月13日(木)~16日(日) 京都祇園の和空間 冨月で、
産地織元 唯一無二之会「東の結城 西の大島 」
と題して、業者向けの販売会を開催致しました。


(早朝の平日の祇園は静かです)

参加織元は、
本場結城紬 「藤貫織物(龍田屋)」  「縞屋」
本場大島紬 「(有)関絹織物」 「(株)中川」
本草木染め 「いぶすき紬 湯豊宿手機工芸」 の5件です。

来店の問屋さんも多く、充実した4日間でした。

久しぶりの業者展でどのような評価をされるのかと心配でしたが、養蚕から糸作り~織りまでの一貫生産をしていることに対して多方面から自分が考えている以上に高い評価をいただき感謝と共に励みにもなりました。
これからも精進して進んで参ります。


(会場 冨月の中庭にも雪が舞い・・・)

最終日16日は京都にも雪が舞い、結城紬の方々、大島紬の方々も帰れずに・・・


上原達也

草木染織 いぶすき紬の HPはこちらからどうぞ。



活動の2011年

2011年01月19日 | Weblog


今まで織場にひっそりと掛けられていた「赤富士」
今年はギャラリーに移動です。
赤富士眺めて 2011年は活動の年になりますようにと願いをこめて

今年もよろしくお願いいたします。

先日、鹿児島県観光連盟の方が工房にいらして
連盟のHPスタッフレポート
いぶすき紬を紹介していただきました。
着物をご自分着られる方で女同士楽しくお話ができました、
どうぞ、こちらもご覧になってくださいね。

そして本日、偶然にもKYT鹿児島読売テレビ
エブリーをご覧になった方はお分かりの通り「講演」をいたしました。
その様子を放送してくださったのです。
私も陰ながら座繰りの実演のお手伝いに行ってきました。
初めての場所での座繰り、心配でしたが無事成功!
講演も無事に終えることができ
私以上に夫がホッとしてまたドット疲れもしたでしょう(笑)


~てるみ~


草木染織 いぶすき紬の HPはこちらからどうぞ。




2010年ありがとうございました。

2010年12月31日 | Weblog



年末になってあちこちで大雪。
南の指宿にもこの冬初めての「雪」が降りました。

子どもたちも愛犬イヴも大喜びで雪といっしょに遊んでます~
もちろん私達もウキウキです(笑)

2010年は、変動の年でした。

いろいろと大変なこともありましたが

養蚕を始められ
糸作りから織物に挑戦し

新しい出会いがあり、助けられ
とても有意義な一年だったと思います。

人のつながりに感謝をしつつ

来年も良い年になりますように


~てるみ~



草木染織 いぶすき紬の HPはこちらからどうぞ。

撚糸なう後

2010年07月15日 | Weblog
木枠への糸繰りに、1カセで午前10時から開始して午後7時まで・・・
一般の早さだとこの半分以内の時間で巻けるのですが、当工房は糸に負荷がかからないように回転数を一般の2倍以上遅くなるように改造してます。
生糸のためにはこのような細かいことが大事だと思います。



手前は、青熟の生糸。 後ろは玉糸10㌫入れた青熟の座繰りした生糸。
明日は、新しい撚糸の試作作業です。午前中は、桑畑に行くので、午後からの作業になります。



本日の夕方に友人からのお誘いで、新しくOPENした知り合いのラーメン屋「麺屋次郎」に居酒屋メニューを食べに。
相変わらず、写真を撮り忘れ・・・食べたあとの画像です。

本日、ラジオでも「梅雨明けもすぐですね」とのこと。明日、早朝6時から桑畑の手入れに行って来ます!

上原達也

草木染織 いぶすき紬 のHPはこちらからどうぞ。

私も新たにスタートです

2010年04月12日 | Weblog
ぼちぼちと仕事復帰させてもらっています。

ご心配してくださった方々、どうもありがとうござました。





日常から離れてしみじみ家族の有難さが分かるものですね。

飲み物など持ってちょくちょく見舞いに来てくれた子ども達

そんな子どもの世話に家族の食事、主人の仕事に支障がないようしてくれた私の両親

これも同居を勧めてくれた主人のお陰。



痛い思いをして不要な盲腸切除して、いい思いができました。



明日はいよいよ畑に桑の挿し木をします。

先週は、退院後で手伝えず写真を撮るばかりでしたが、やっと力になれそうです。


「紬の洋服」も今回の個展でオーダーも頂き、勉強することが多く

早く織りも再開したいし

主人に負けず養蚕の勉強もしたいしと、課題がいっぱいです。




~照美~


草木染織 「いぶすき紬」 のHPはこちらからです。

個展準備の前夜に・・・

2010年03月18日 | Weblog
今から個展会場に搬入と設営に向かいます!

今回は軽トラで搬入です。





昨晩、大変な事件がおこりました。PM8時頃家内が急に腹部が痛いと・・・。

夜間病院を調べ、すぐに診察に向かい点滴していただいたりと大変でした。

病名は、予想通り急性虫垂炎。

しかし奇跡的に痛みも取れ、今朝病院に行き診察してもらうと先生から大丈夫でしょうとのこと。

明日から4日間頑張ります。

強運の持ち主の相方に是非会いに来て下さい。



上原達也

草木染織 いぶすき紬 のHPはこちらからどうぞ。

改装中につき

2009年12月19日 | Weblog

指宿もようやく冬らしい寒い日がここ数日続いています。


四国から戻り、通常の作業と来年の養蚕に向けて何かと忙しい日々を過ごしながら

現在、来年の養蚕開始に必要な製糸機械を設置するために作業場を改装中です。





画像は染場になります。以前の広さの3倍になります。





祖母が住んでいた築40年近い建物・・・。私同様にガタも酷いです。

二条城張りの鶯張りの廊下も音色が出ないように床の張り替えも。

左は改装前、右は作業中現在の状態です。





現在ご注文品をいただいている草木染の色無地です。22年1月に納品です。


今年もあと僅か10日ほどで新年です。平成22年は楽しくなりそうな予感満載です!


上原達也


いぶすき紬のHPはこちらからどうぞ




ハンガリーの国から

2009年07月28日 | Weblog
ハンガリーから国分にホームステイに来られた

日本舞踊に興味があり着物が好きな女性が見学に来られました。

「もっと着物を知ってもらいたい」と、ホームステイ先の方が思い

我が工房に彼女を案内して来られたのです。


蚕から糸をとり、草木染めから織りまでの工程を

通訳の人(ホームステイ先の方)を介してパネルなどで説明しました。





説明の仕上げに夫が織っている機で、少し織り体験。

「フット、プッシュ、パッタン」

など日本語なのか英語なのか変な単語で教える私に異常な汗が(笑)

ホームステイ先の3人の女の子も、織りを楽しそうに見ていました。


彼女はハンガリーの大学の先生、構内新聞に工房の記事を載せるとのこと

どんな風に紹介されるのか楽しみです。


遠いハンガリーの国から見学ありがとうございました。



~てるみ~

草木染織いぶすき紬のHPはこちらから