養蚕農家カフェ桑の実 ブログ 鹿児島県唯一の養蚕農家(鹿児島県指宿市)

鹿児島県指宿市の里山にある「いぶすき紬と養蚕農家カフェ桑の実」
養蚕と織物、養蚕カフェの四季と日常を綴っています。

ヤンマーYC70型 ありがとう

2012年07月24日 | 養蚕
40年以上前の耕運機であろう、ヤンマーYC70型。

以前購入しようと色々と調べたら、耕運機ってかなり高いんです・・・。簡単に買える代物ではないことを知りました。
そんな時に、父親の畑に放置してあったこのYC70型を思い出し、修理して使って4ヶ月。

今月に入り、ローターごと外れ走行不能になったり、ローターの一部が落ちたりと、耕運するごとに何かしら壊れる始末。



先日、修理して取り付けていただいたローターの一部が再度落ちてました・・・。修理しようにも、既にパーツの供給は終え製造してないそうです。

さようならYC70型。四ヵ月間ありがとう。


上原達也

いぶすき紬染織工芸のHPはこちらから

新天地 夢の第一歩 農地2,500㎡確保

2012年07月03日 | 養蚕
夢に向け、一歩前進出来ました。

以前のブログで、 新天地の候補 としてあげていた一部の農地2,500㎡が、所有者のご好意で譲っていただけることになりました。



来春には、2,500㎡の農地にも桑の挿し木作業を行います。

残り1,300㎡も現在交渉中です。
10年以内に総面積3,800㎡の農地で、桑畑・養蚕施設・織物施設を作り、桑園~養蚕~座繰りでの糸つくり~草木染め~織物製造までの一貫作業を見て、体験出来る施設を目指します。

まだまだ、かなり高い壁の難所が待ち受けていますが、一歩一歩進み続けたいと思います。

上原達也


いぶすき紬染織工芸のHPはこちらから

平成24年晩秋蚕準備始動

2012年06月20日 | 養蚕
9月の養蚕に向けて、少しずつ準備をはじめてます。



伐採・剪定前 高さは2mを越えています。

台風前に樹勢をつけさせるために伸ばしていた桑の伐採を行いました。

鹿児島の台風は、最大勢力のまま海上から来るので、強烈です。この高さの桑は、一発で倒されたり枝を折られます。

1日目は、伐採と剪定、桑枝の処理をしながら、また考えながらと、効率悪く終了・・・。



翌日は、伐採の桑枝はそのままに10時間掛けようやく夕方7時に終えました。



伐採の位置が高いですが、思うことがあり今回はこの高さでいくことに。

大雨の中、2,000㎡の桑の剪定に丸2日間かかりました。

桑の葉は、そのまま緑肥に。台風はそれるようですが、強風にはご注意をして下さい。

上原達也

原料の絹から作った2012年モデル 紬のアロハ 販売開始致。詳細のHPはこちらから 

いぶすき紬染織工芸のHPはこちらから

梅雨前の桑畑の除草作業と挿し木の様子

2012年05月29日 | 養蚕
指宿は、今週末から梅雨に入りそうです。

その前に、桑畑の周りや土手、養蚕用のハウス周り、桑の挿し木の除草作業を二日に渡り行いました。

除草の草も全て燃やし終え、梅雨を待つばかりです。



約一月半ほどの梅雨、こちらの雨は半端では御座いません。



挿し木も90㌫ほど順調に育っています。今回、挿し木の方法を若干変えたのが良かったのかもしれません。

しかし、この梅雨が終わるまで油断出来ません・・・。


梅雨の最中の6月末頃、9月の養蚕準備として桑の剪定作業を行います。


上原達也

原料の絹から作った2012年モデル 紬のアロハ 販売開始致。詳細のHPはこちらから 

いぶすき紬染織工芸のHPはこちらから

続・桑畑 草取り・・・ マルベリー完熟しはじめました

2012年05月04日 | 養蚕
今日は、桑畑から桜島がはっきりと見えました。

桜島の右側が霞んで見えるのが降灰です。大隅半島方面に降ってるようです。



また、桑畑の草取り作業をしています。

一日中作業しましたが、終わりませんでした・・・



「この作業をやるとやらないでは樹勢に差が出ます」と、専門家にはいっきり言われてます。

不思議と毎年、草の種類が変わってきてます。




一部の桑の実(マルベリー)が完全に熟してきてました。


食べてみましたが、感覚的には甘酸っぱい青春の味っぽいです。(笑)


原料の絹から作った 2012年モデル 紬のアロハ ようやく販売開始致。詳細のHPはこちらから 


上原達也

いぶすき紬染織工芸のHPはこちらから





桑の実

2012年05月02日 | 養蚕
桑は順調に成長しています。

一部の桑の実が熟しはじめました。

私が幼少の頃は既に桑は見かけませんでしたが、食べると懐かしい​味がしました。

桑の畑には、養蚕用の桑とは別に桑の実用の桑が10数本植えてあります。

特に用途を考えずに植えてましたが、今年はかなりの実をつけています。

とり合えず、自家用ジャムを作ってみようと思います。




原料の絹から作った 2012年モデル 紬のアロハ ようやく販売開始致。詳細のHPはこちらから 


上原達也

いぶすき紬染織工芸のHPはこちらから

4月28日 カヤックフィシング 朝練 真鯛80越え成らず・・・

2012年04月28日 | 養蚕
そそくさと準備して、新規の指宿市某所で5:30出艇。

本日、晴天の微風です。潮も小潮でいい感じの予感です。

この時期、小潮でないと釣りになりません。それでも、早いっす・・・


一匹目、今年初のホウキハタ51cm。



2匹目、小さな真鯛 43㎝。



3匹目 小さな真鯛 48cm



4・5匹目、 針外れ・・・

6匹目、 ドドンと80cm越え!と思いきや、測定すると78cmの5.1kg(血抜き後)



取り合えず、集合写真



AM8:00で時間切れ。実質2時間ほどの釣行でした。

自宅到着8:50分。通常業務に戻ります。



原料の絹から作った 2012年モデル 紬のアロハ ようやく販売開始致。詳細のHPはこちらから 


上原達也

いぶすき紬染織工芸のHPはこちらから

養蚕農家として認定されました。

2012年04月26日 | 養蚕
ついに認定農業者制度に認定され、農業従事者となりました。

認定農業者の詳しい説明はこちらから




数年前に申請した際には、養蚕農家では指宿市の指針とは合わず却下されました。

しかし、昨年頃から農林水産省が6次産業化を推進しだしその効果なのか、養蚕から織物製造までの一貫生産が6次産業として認定され受けることが出来ました。

これで、全て自己資金で進めてきた養蚕関係について、助成が受けれることになります。



しかし、養蚕に関わるものは既にほとんど終えているので、助成を受けるものがないのが実情です。

前回に認定していただいていたら、養蚕の資金でそうそう苦労せずに済んだのですが・・・(笑)


原料の絹から作った 2012年モデル 紬のアロハ ようやく販売開始致しました。詳細のHPはこちらから 


上原達也

いぶすき紬染織工芸のHPはこちらから

桑畑の追肥と除草兼、耕運作業

2012年04月24日 | 養蚕
今回、550㎏ほどの牛堆肥を軽トラに積み込み・・・積載量オーバーらしくタイヤがかなり潰れながら搬入。



家内にも手伝ってもらい、堆肥を担ぎながら二人で3時間程で撒き方完了。



愛機ヤンマーYC70型で5時間かけ、約600坪の耕運作業完了。



後日、手作業で畝の除草作業をやります。

天気が良すぎて、お風呂に入ると日焼けでヒリヒリです。


明日と明後日は、2日間に渡り東京の雑誌社の取材対応です。


上原達也

2012年モデル 贅沢な紬のアロハ ようやく販売開始致しました。詳細のHPはこちらから 

いぶすき紬染織工芸のHPはこちらから

4月19日 桑の経過の様子

2012年04月21日 | 養蚕
桑の様子をUP忘れてました・・・

先日20日に撮影した桑畑の様子です。



こちらは、前回 4月12日 に撮影した桑の様子です。

一週間でかなりの成長しています。桑の成長は早いです。

秋の養蚕までに、出来るだけ成長させなければなりません。

4月中に追肥と耕運もしなければ・・・。除草もしなければ・・・

頑張ります!


上原達也

いぶすき紬染織工芸のHPはこちらから