goo blog サービス終了のお知らせ 

食パンと、ロードバイクとエとセとラ

各種ガジェット雑考、その他イロイロ

真鯛そば はなたば、2022年10月初入店

2022-10-15 18:00:00 | ラーメン各種(二郎系以外)

10月某日()

12:18店前着、外待ち0

真鯛そばしょうゆ+チャーシュー、真鯛そば白湯+ワンタン注文(食券)

12:26着丼

12:40退店、外待ち0


白湯に付いてくる幅広麺は生地の食感が愉しくないというか、特徴が無く正直要らない印象。

ワンタンの生地も同様で、残念ながら餡も美味しくない。


が、しょうゆ・白湯ともにスープは適度に鯛ダシが効いてて旨い。

白湯の麺はヤワ過ぎて微妙に感じたが、しょうゆの麺は程よく硬めで美味しかった。


カウンター風景



真鯛そばしょうゆ

別皿で提供されるトッピングチャーシュー

真鯛そば白湯+ワンタン





桐麺 本店、2022年10月3回目

2022-10-02 06:15:00 | ラーメン各種(二郎系以外)

10月某日()

13:10店前着、外待ち26

とろろをMAZEL+からあげ2個注文(外待ち中に口頭)

14:19着席

14:42着丼

14:52退店、外待ち8


11時の開店から2時間経ってもこの行列、マジですか(ーー;)

前回来店時にあったか不明だが、炎天下の外待ち用に日傘が玄関前に置かれてた(自由にお使い下さいと書かれてる)

今日もカンカン照りで拝借してる人も多かったが、Instinct2 DPの数少ないソーラー充電チャンスなのでノーガードで1時間ちょいを耐えた。


とろろをMAZEL、旨かったけど、個人的にはやっぱり汁麺がいいかな。隣の客の汁麺に超惹かれたσ(^^;)

からあげは残念ながらペケ。もう頼まない。


カウンター風景



とろろをMAZEL(丼の底にとろろ、小皿はワサビ)




ノ貫 福富町本店、2022年9月初入店

2022-09-30 11:13:00 | ラーメン各種(二郎系以外)

9月某日()

10:44店前着、外待ち3

11:05着席

真紅の豚そば、シャラン鴨とはまぐりのそば+肉増し注文(口頭)

11:14着丼

ほたての和え玉追加

11:30退店、外待ち10


大阪布施の人気店、魚々麺 園の旧屋号が布施ノ貫と知り園同様の和え玉を想像してただけに少々肩透かしくらった印象。

ほたての和え玉は見た目味ともほぼマヨネーズで、ホタテの風味も感じられなかった。

平日の開店時刻(11時)に15人も並んでたのが信じられないくらい。いや、和え玉以外は十分旨かったけど、客のほとんどが頼んでた和え玉がこれでは一寸…


カウンター風景



肉増し(別盛)


シャラン鴨とはまぐりのそば


真紅の豚そば


ほたての和え玉




カラシビ味噌らー麺 鬼金棒 神田店、2022年9月初入店

2022-09-30 10:55:00 | ラーメン各種(二郎系以外)

9月某日()

10:39店前着、外待ち4

パクチーカラシビ味噌らー麺(辛さ普通)+シビ鬼増し、コーンカラシビ味噌らー麺(辛さ少、シビ普)(外待ち中に食券購入)

10:57着席

11:03着丼

11:15退店、外待ち25


開店時刻(11時)の5分前には外待ちが20人を超えて、反対車線の歩道にまで行列が伸びてたが、その割に肝心のラーメンは微妙というか…辛さ普通だとピリ辛程度で特に旨みも無く(ーー;)辛さ鬼増し以外は可も無く不可も無くな予感。

ただし、客の多くは筆者と同じ一見さんなのか、シビ含めて鬼増しを頼んでる人は自分以外に1人しかいなかった。


カウンター風景



パクチーカラシビ味噌らー麺(辛さ普通)+シビ鬼増し





麺や一芯、2022年9月3回目

2022-09-11 16:54:00 | ラーメン各種(二郎系以外)

9月某日()

12:50頃店前着、外待ち3

13:05頃パイタンラーメン注文(食券)

13:15頃着席

13:20着丼

13:29退店、外待ち6


カウンター風景

パイタンラーメン


麺の食感、スープの濃さ・塩味、2種類のチャーシュー、何もかもがちょうど良い
素直にそう思えるラーメンだった。