goo blog サービス終了のお知らせ 

食パンと、ロードバイクとエとセとラ

各種ガジェット雑考、その他イロイロ

そらの星、2022年12月初入店

2022-12-26 15:15:00 | ラーメン各種(二郎系以外)

12月某日()

12:02店前着、外待ち11+中待ち3

チャーシューらーめん()注文(食券)

12:40着席

12:47着丼

12:58退店、外待ち1人+中待ち3人


麺量が(並)、(中)、(大)という分かりにくい呼び方で面食らったが、それぞれ1玉、1.5玉、2玉ということらしい。


某グルメサイトで見た大判で肉々しいチャーシューも、最近の食材高騰のせいもあってかかなり地味な見た目に…


カウンター風景


チャーシューらーめん(中)

某グルメサイトに掲載されていたチャーシューらーめん(並)+味玉&キャベツ




麺や小とり、2022年12月初入店

2022-12-03 15:03:00 | ラーメン各種(二郎系以外)

12月某日()

13:35店前着、店内客1

鶏白湯そば+パイコー+うずら3個注文(食券)

13:38着席

13:41着丼

13:51退店、店内客2


カウンター6席のみの小さな店。

表通りから少し入った横道にある上に、のれんに書かれた屋号も小さく、店の2階外壁には“みんなの食堂”なんてイラストもあって、知らないとラーメン店とは気付きにくい。


味はまぁまぁ。

毎度のことだが、店のメインたる小とりそば(醤油)か帆立とりそば()を食べればよかった。

本膳イワシそばも気になるし、またオリ見て再訪したい。


カウンター風景


鶏白湯そば+パイコー+うずら3個






鶏そば 16、2022年11月初入店

2022-11-05 16:17:00 | ラーメン各種(二郎系以外)

11月某日()

12:12店前着、外待ち7

12:30鶏そば塩白湯+ドルチェポルコレアチャーシュー注文(外待ち中に食券購入)

12:40着席

12:44着丼

12:54退店、外待ち8


奥の他店舗への廊下みたいな所に並ぶので“ラーメン店に並ぶとか恥ずw”な人にはオススメ。

麺・スープとも旨かったが、スープが少し熱過ぎ、ドルチェポルコレアチャーシュー(長い)がカナリ名前負けしてると思った。


カウンター風景



鶏そば塩白湯+ドルチェポルコレアチャーシュー




極麺 青二犀、2022年11月初入店

2022-11-03 20:21:00 | ラーメン各種(二郎系以外)

11月某日(祝)

13:03店前着、外待ち13

13:53大人の担々麺、鶏しょうゆらーめん+豚レバーチャーシュー、ほわっちゃー!注文

14:01着丼

14:15退店、外待ち9


鶏しょうゆは麺は違うがスープは“ほぼ桐麺”(どっちが先かは置いといて)、担々麺は甘めでシビも山椒好きには物足りないレベル。

特製焼きめしのほわっちゃー!も塩胡椒の味しかしない薄味仕様で微妙。

これなら神戸方面から行くなら桐麺かSmileでいいかな。

チャーシューがバリエーション豊富なことがウリのラーメン店?


カウンター風景



大人の担々麺


鶏しょうゆらーめん


豚レバーチャーシュー(別皿)


ほわっちゃー!




だしが命の塩らーめん ぎょぎょぎょ 尼崎店、2022年10月初入店

2022-10-30 16:39:00 | ラーメン各種(二郎系以外)

10月某日()

13:15店前着、外待ち2

13:20超濃厚魚白湯、マグロほほ肉チャーシュー増し、唐揚げセット注文(食券)

13:26着丼

13:34退店、外待ち2


イマドキのラーメン屋には珍しくラヲタらしき客は皆無で、場所柄もあってか?近所の老夫婦風の客が多い

肝心のラーメン(魚白湯)は出汁の効いた和風カレーうどんみたいな風味

屋号の通り、塩ラーメンを食べるべき店か

麺・スープともに量は少なめ、唐揚げは史上最少と言ってもいい小ささ&少なさ(-_-;)


カウンター風景



超濃厚魚白湯+マグロほほ肉チャーシュー増し


唐揚げ