三州白芽ショウガ 133日目

2010-09-12 14:00:00 | 人参・玉ねぎ・ショウガ
            4/22の植え付けから133日目の
                 三州白芽ショウガ
       乾燥に弱い様で、葉先が黄色く枯れたりしていたので、
          午後は陽の当たらない所に移動させました。
      水遣りは朝と夕方の2回、葉水もたっぷりかけています。
         
                移動させて約1ヶ月、
        枯れは無くなりましたが、葉の色が薄く黄緑に。
       今度は日照不足かしら?なかなかムズカシイところ。
     
        7月末に1回収穫して、そのままにしていたから、
                芽数は増えています。
        もうこのまま秋まで置いて、葉が枯れだすのを待ち、
      普通に(芽ショウガとしてではなく)収穫することにします。

           最近、新ショウガ部分が土から覗くように。
     
               増し土が必要なのかしら?
                              
           来て下さって、ありがとうございます。
         押してもらえると↓嬉しくてまた種まきします。
                にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
          みなさんの秋冬野菜の準備を見に行こう!