goo blog サービス終了のお知らせ 

Dollhouse&Miniature HARVEST TIME

ドールハウスとミニチュア作品と日常近況報告ブログ

で、   で?

2013-12-10 | ミニチュア・ドールハウス

いつものことながら、遅い時間の更新で申し訳ないです。



出発前日の夜までは、ほんまに大丈夫か? って感じで、久しぶりに、胃が痛む感じ。



Dib153



Dib156


初日、11:00 open。

入口前には、早い時間から、長いながいお客様の列。

会場内に、徐々に人の流れが出来てくるけど、12時半くらいまでは、ちょっと冷える。

(13時くらいからは、暑いくらいになるんだけど)



今回は、ちっさな瓶の中に  あれやら、これやら。



Dib148



名古屋クリマに出るようになってから、まだ4回目ですが、なんだか今までで一番、足を止めてもらったような気がします  



「どうやって、入れたの~?」的な感じの質問が多かったような。

いや、えっと、ふつう~に、作ってから入れてます。

Dib157

決して 「ボトルシップ的な」ものでは、ありません 

ただ、びんの口が狭いので、入れる時に、ピンセットを持つ指先がぶれて。

ぶれて~~

接着剤が瓶に 「ぺとっ」...

「ぺとっ」って? ...   撃沈...  てことはあります 



ちなみに、瓶の大きさは。





こんな感じ



Dib154

前回のクリマからは、3号館に加えて2号館でも開催されるので。

作り手さんたちだけでも、数千人 

まだ出展して数回の身としては、正直、足を止めていただけただけでも、「ありがとう」と言いたくなります (笑)


会場の画像は、ちょっと難しいので、クリマのHP「過去のクリマ」から見ていただけるといいかも。



交替で、会場内を見て回るけど、いろんなジャンルの作り手さんがいて、おもしろ過ぎて、自分のブースに戻るの忘れそう...っていうか、迷子になりそう。

人の流れがすごすぎて、戻れない...なんて時も...(まれにですが) (笑)



クリマでは、いつものドールハウスのミニチュアとは、少し違う感じで作っているけど。

ちいさな瓶の中に、気持ちが「ほわっ」とする...そんなものをシンプルに、どれだけ詰め込めるかな~と思って  「作って」います。



名古屋の駅前、数年前までは、すごく演出されたイルミネーションが楽しみだったのに、少し、さみしい感じです。




と、思っていたら 「トナカイ、見っけ~ 


Dib155_3



ちなみに、ビルの裏側は、クリスマスツリーでした 





もひとつ、ちなみに。

hananako も、食べてばかりいたわけではありません (笑)



ここ数年、数回一緒に出てみて、いろいろと成長も感じるし。

今はまだ、不安も、希望も、いろんなものが、ごっちゃになってるんだろうけど。

本人なりに、考えて(悩んで?)いるようなので 




「母と娘」「お互いに作る人」としての、微妙な距離感を取りながら。



まっ、お互いに、がんばりましょ (笑)  



HP Dollhouse&Miniature 「HARVEST TIME」






名古屋クリマ、終了しました

2013-12-09 | ミニチュア・ドールハウス

名古屋クリマの二日間。

無事に終了しました 

ご縁のあったみなさま、本当に、ありがとうございました~ 



初日、朝。

こんな景色を眺めながら、会場に向かう電車内、あおなみ線。

思っていたよりも、混み合うことなく座っていけました。



Dib149Dib150




搬入は、当日の朝。



会場についてみたら、朝日とともに? 到着していた作家さんも~。

宅急便で送っておいた荷物を受け取り、自分たちの番号のブースへ。





フードコート近くの場所で、大きな扉が、全開~ !  さ、寒い...。



扉、全開! の方は、見ないようにしよ...。

( カイロ、持ってきてよかった~  )



ちっさなテーブルなので、準備も1時間半ほどで完了 



Dib147



始まるまでは、なんとなくそわそわ。



...と、hananakoの方を見たら、何やら、ガン見。







フードコートのメニュー、チェック中 



Dib151



さっそく、コーヒーとともにゲットしてきてやした。

もちろん、ありがたく、いただきましたよ(笑)



評判のフードコート。

今回は、2号館・3号館、それぞれに開設。

キッチンカーが、全部で40台ほど、あったとか 



出展者さんは、会期中、自分のブースから離れにくくて、利用出来ずに残念いということで。

今回からは、open 1時間前の10時から、特別に、出展者向けの販売時間がもうけられました。

なので、そのシステムを、さっそく、利用。





ちなみに、二日目の朝は、このマフィンとコーヒー。



Dib152



もちろん、わたしも。 

一応、ホテルで、朝食は食べて来たんだけどね 



イベント中、hananakoを悩ませていたのは、どのメニューを、どの順番で食べるか...

( 確かにメニューは豊富。 ピザにホットドック、ハンバーガーにラーメン。オムライス...

やらやら  )





たのもしいのか? その余裕  



とか、書くと、また怒られそうだけど。

あとで、一応、断り入れとこ...。



なんだか、余談で長くなってしまったので...   で?

本題の方は、明日にでも... 

ごめんなさ~い 



HP Dollhouse&Miniature 「HARVEST TIME」




テンパる~~~~

2013-12-06 | ミニチュア・ドールハウス

ひさっしぶりに、マックスでテンパってました  

なんとか、間に合った~ ?




Dib145



今回の、名古屋クリマは、こんな感じで



Dib146



ちっこい mini瓶 です。





娘の方は、



「脱力シリーズ」らしい...。



トナカイ と サンタ ↓

Dib142



ペンギン ↓

Dib143



アルパカ ↓

Dib144



ネコ

Dib141


とか、とか。



脱力とか言いながら、本人は、テキパキテキパキ

サクサクとものごとを、進めています

なんだ? その余裕は・・・

わたしの方が、テンパってる?




週末の、クリエーターズマーケット Vol.29

2号館・M-627で、お待ちしています! 



ポタリエのクリスマス市は、今日から始まっています。

こちらも、お楽しみください! 



では、では、名古屋で ~~~ 



HP Dollhouse&Miniature 「HARVEST TIME」



   「クリエーターズ・マーケット vol.29」  詳細は こちら から

      日時 : 12月7日(土)・8日(日) 11:00~18:00

       会場 : ポートメッセなごや 2・3号館

             チケット情報 ←

 

         イベント限定ユニット「hapo」で出展します

         (相方:三女のhananako のブログ「POJI」

         わたしたちは、2号館 M-627 に両日います。

         広い! 多い! 探すの大変! (笑)

         楽しんでください! 



   「ポタリエのクリスマス市」 

      日時 : 12月6日(金) ~ 9日(月) 10:00~17:00

      会場 : ポタリエ (千葉県)

            詳細は こちら  から

 ミニチュア陶器を作られている作家さんのアトリエで開かれる「クリスマス市」に数点ですが、出させていただきます。

作家さんのかわいいセンスがいっぱいのアトリエです。

ぜひ、遊びに行ってみてくださいませ~


クリマの方はというと

2013-12-02 | ミニチュア・ドールハウス

そうそう、名古屋のクリマ。

こちらへの出展は、ドールハウスのミニチュアというよりは、雑貨的な感じのものになります。


新作は

シンプルに、でもかわいい感じの ちっさいもの が作りたいと。

試行錯誤の途中の画像





Dib140





...途中すぎ?

やっぱり? ビン から離れられない ? わたし...。









 


無事に

2013-12-01 | ミニチュア・ドールハウス

無事に届いたと、お知らせをいただきました 

「ポタリエのクリスマス市」


Dib135



今回は時間がなくて、本当に、数点の参加ですが。

お誘いいただけて、うれしいです。



ご一緒させていただける作家さんたちの作品が本当にかわいくて、もう、浮くんじゃないかと

心配していましたが  大丈夫だよ~ と、画像を送ってもらいました。



Dib137






この下の画像2枚は、昨年( 2012・12月 )、彼女のアトリエに遊びに行かせてもらった時のものです  ↓


Dib138

 

以前から、彼女のディスプレイとか、いただくお手紙とかのセンスがとても素敵で

楽しませてもらっています。



Dib139



今年は、どんなディスプレイなんだろう。

行けないのが、残念です 




楽しんでほしい、そんな気持ちがとっても伝わる、作品とアトリエです 

ぜひぜひ、遊びに行ってみてください 

 

 



   「ポタリエのクリスマス市」 

      日時 : 12月6日(金) ~ 9日(月) 10:00~17:00

      会場 : ポタリエ (千葉県)

            詳細は こちら  から

 ミニチュア陶器を作られている作家さんのアトリエで開かれる「クリスマス市」に数点ですが、出させていただきます。

作家さんのかわいいセンスがいっぱいのアトリエです。

ぜひ、遊びに行ってみてくださいませ~