今日は、友だちと大阪で開催中の、モデラーズフェスティバルへ。
ドールハウスのコーナー、今年は、出展者さんも増えたようです。
あまり予備知識なしに行ってしまったけど、期待値かなり上回って、面白かった。
お久しぶりですな方たちもみえて、話しにも花が咲くってもんでして(笑)
小島隆雄先生の教室の生徒さん、いつもながらにみなさんの作品レベル高い。
京都に実際にあるお店の作品、ため息ものでした。
電気のお話をさせてもらった作家さん。
作品作りのモチベーションとか、時間の使い方...。
あるあるな話に、反省点多しと我が身を振り返る
↓↓ 今さら私がどうこう言う必要もないですよね(笑)の、お二方。
撮影と、ブログへのUPの許可もいただいて。
ちょっとお久しぶりでした、ほそえさんの作品ブース。
そして、ROZYさんのブース。
以前、お会いする機会はあったものも、なかなかゆっくりお話ができることがなくて、年月だけが過ぎていて。
今回、声をかけさせてもらって、良かったです。
お二人共の、作品の繊細さと、センスの良さと。
実際に目にすることが出来て、嬉しかったです。
何人か寄ると、来年に向けての新作の話を、チラホラ。
妄想が暴走で、大盛り上がり。
「おいおい誰か止めてくれ」状態(笑)
そんな妄想を形にしていくのが、楽しくもあり、苦しくもあり?
、の前に...まずは、東京です。ギルドです。ミニチュアショーです。
が、がんばる...