goo blog サービス終了のお知らせ 

Dollhouse&Miniature HARVEST TIME

ドールハウスとミニチュア作品と日常近況報告ブログ

煩悩...?

2013-03-19 | 映画

めずらしく? おんなじ感じのもの並べてます。

4月の京阪に持っていく予定。

Dib20

週末、なんだか煮詰まって、仕事で一息いれながら、映画の上映スケジュール検索。

仕事のスケジュールを考えると、映画はしばらくお預け~と思っていたけど、レイトショーなら行けるか?(と、わけのわからん理屈??)

娘たちを誘ってみたら、長女と次女が行く~というので、行っちゃいました。

21:20からの上映。

Dib19

原作読んでたけど、文字が映像になった時のおもしろさを堪能。

結婚をひかえた次女とは、一緒に映画も、とりあえず最後かな~。

というわけで、 気分転換したところで、またお仕事がんばります!


映画 「宇宙兄弟」

2012-06-06 | 映画

 

1日「映画の日」に観てきました! 「宇宙兄弟」

(以下、 ↓ また長くてすみませぬ)

これ、我が家ではまってます! なマンガ。

新刊が出ると、速攻、次女が買いに行き、その後はソファの上で

それぞれが順番に読む...という毎度のパターン。



最後の人が読むまで、ぜ~ったいにネタバレ、感想禁止!(笑)

 

 

そんな想いいれの強い作品だけに、最初、お兄ちゃんの「ムッタ」役を「小栗旬」

て聞いたときは、「カッコよすぎない!?」ってちょっと不満。



でも映画を観たら、うれしいくらいに、ちゃんと「ムッタ」(兄)で、「ヒビト」(弟)でした(^^)


2時間の枠に、原作の良さを求めるのは無理なのは覚悟して(笑)観に行ったから、

そんなにガッカリしなかったけど。


終盤の流れは、ちょっと「えっ???」ってくらいスピーディ過ぎて、「ムッタ」の感動的な場面が~~~

飛ばし過ぎなような(泣)



でも「宇宙兄弟」の良さみたいなものは、出てたのかな。

詳しいことは「ウェブで」なんてあるけれど、詳しいことは「漫画で!」見てほしいかも(^^)

 

 

いつも、我慢にガマンを重ねて? 仕事が一区切りつくと、速攻「映画館」へ~!!
そんな感じで、この春先から観た映画は

「シャーロックホームズシャドウゲーム」(やっぱり映像がきれい~。ロバート・ダウニー・Jrの馬? のシーンは笑える!)

「バトルシップ」(終盤のロックでアナログなノリがお気に入り。浅野忠信の渋い魅力は「邦画」の方が発揮されるのかな~?)

「ダーク・シャドウ」(アホ過ぎやろ~と、突っ込みたくなるけど、やっぱりジョニーはおもろい)

 

って、「作品は?」「クリマは?」って、思っていただけた方へ...

次回のdiaryは「作品ネタ」で! (^^;)

しばらくは、ひきこもって「制作」に専念します!

そして、また映画を観に行くのだ~

 

でも、しつこくあとひとつだけ「映画ネタ」を...。

12月公開予定の「レ・ミゼラブル」

たぶん、今年のわたしの一押しな期待の映画になるかも~




さっ、仕事しよ。