goo blog サービス終了のお知らせ 

Dollhouse&Miniature HARVEST TIME

ドールハウスとミニチュア作品と日常近況報告ブログ

照明 あ・か・り と、仕事での話

2012-09-22 | 2012京都個展

 

朝晩、ずいぶんと涼しくなってきましたね~

日中も、過ごしやすくなってきたような。


個展の準備のため、ちょっと昔の作品を引っ張り出してきては、状態をチェックしたり、補修したり。

照明関係が、一番ドキドキしちゃいますね~。

配線をチェックして、コンセントを差し込んで...



「 ! つ ・ い ・ た~~~ !!」って、ひとりでドキドキワクワクしています。

ずいぶんと長い間、ほっておいたのに、よくぞ、また灯ってくれました(感謝~)

 


この夏は、仕事JR在来線新幹線に乗ることが多かったのですが。

もう、どうして~と思うくらい、遅延トラブルに遭遇。

 (豪雨・人身事故・車両点検・橋脚の安全点検...etc.)



安全確保のために必要なことと理解しながらも、指定の時間に間に合わない...

の焦りも、なかなかのもの。


「電車が遅れました。ごめんなさい~」で済むときはいいけれど。

遅れたら意味がないでしょ...な日だってある。


動かない新快速。別のホームについた、動くらしい普通電車。

乗り換えた方が早いよね...。

 ( この時点で、もう間に合ってない ・ 半泣 )

ギュウギュウ満員の車両。

久しぶりに人を押しまくって、押しまくられて? 乗り込みました。



ホームを移動しながら、相手先に℡して、乗り込んでから

 (ギュウギュウ押されながら)メールして(迷惑な人で、ごめんなさい)

経路と時間検索して乗り換えて。



あとは、走る!!

(一応、あの日は、結果オーライでよかったのかしらん?)

 



最近、仕事のときは、とりあえず早目の時間に乗るようにしています。

帰る時なら、のんきに「もう、待つしかないよね~」って思えるんだけどね(苦笑)

 

 


パン屋の看板おにいさん

2012-09-19 | 2012京都個展

 

今回の個展では、初期の頃の作品も展示する予定です。
 
技術的には未熟なところも多々ありそうな、ある意味、見ていただくのも勇気がいりそうなのですが(苦笑)。

作るのが、楽しくてうれしくて、そんな気持ちがいっぱいで作っていた頃の作品。

たぶん、今のわたしには出せない魅力もあるような気がするので、思い切って(笑)出してみようと思います。

中の小物にはいろいろと、難あり?

でも、外観とかの色使いとかは、今見ても、けっこう好きだったりします。


10日ほど前、ギャラリーのオーナーさんと打ち合わせする予定だったのが。

その数日前から、胃の痛みがひどくて、お会いする予定の日、急遽キャンセルさせてもらって「。

胃カメラ」の検査受けました。



結果からいえば「胃炎」で、ご心配いただくこともないのですが。

ここしばらくのスケジュールの変更等、押し気味になっていたいろんなこと。

自分が思っているよりも精神的にきてたのかな~って感じです。


「繊細な人なんで」って言うと、まあ、たいていの方が、スルーしていきますけど(--;)