goo blog サービス終了のお知らせ 

Dollhouse&Miniature HARVEST TIME

ドールハウスとミニチュア作品と日常近況報告ブログ

個展

2012-11-10 | 2012京都個展

 

昨夜、作品を運び込んで、今日、会場の設営に行って来ました。
かなりドキドキでしたが、三女にも手伝ってもらってなんとか形になったかな~。

作品は、ショップタイプ、ハウスタイプを中心に16点ほどになりました。
会場には、3日間在廊しています。


京都も冷え込んで来ました。

ぽかぽかあったかくしてお越しくださいね。
「今原町家・みせの間ギャラリー」で作品ともどもお待ちしています。

 

 


メッセージ

2012-11-03 | 2012京都個展

 


 少し、更新が空いてしまいました。

今日の、画像は、今回の個展のDMを送らせてもらったとき、同封させてもらったメッセージです。
字が細かくて、読みにくくてごめんなさいですが。
こんな気持ちで、お待ちしています。

会場には、3日間在廊しています。
よかったら、おしゃべりも楽しみにきてください。


作品は、このサイトのギャラリーにのせているショップタイプ、ハウスタイプのものが13点ほど。
サイトに載せていない作品もあります。

今まで、百貨店やミニチュアショーはミニチュア作品の出展が中心でしたが。

この機会に、ちょっと大きめ作品も楽しんでいただけるとうれしいです。


作品の画像、なかなかうまく撮れなくて。

天候の都合もあるけれど、今は、作品が総動員で並んでいるので、部屋の中は倉庫状態。

いい光加減の場所で撮るのが難しい。

なるだけ、片付けながら...の作業を心がけているけど。

スケジュールがひと段落したら、したいことは「大掃除」かも(悲)

 

 

↑ 三女のお土産。

なんか、好きなんですよねチロルの「きなこもち」

娘は、サプライズのつもりで、わからないように、ラッピングまでして持って帰ってきたのに。

思いっきりあっさりと「チロル?」とストレートにばれて、娘、がっかりだったようです(笑)

次は「黒みつ仕立て」よろしく(笑)


ここ数日、また冷え込んできましたよね。

とにかく今は、風邪ひかないよう、体調をくずさぬよう、気をつけています。
そうそう、最近、体調管理にとても心強い味方ができました。

そんな話もまたいずれ、おいおいと(個展が終わってからね~)

京都も冷え込んできていると思います。

ぽかぽかあったかくしてお越しくださいね。


お里帰りの作品たち

2012-10-19 | 2012京都個展

 

 今回の個展での作品の中には、お客様のご好意で、お里帰りさせてもらったものが何点かあります。

たくさんの方に見ていただいた方がいいから、と言っていただいたお言葉に甘えて、ですが。

お嫁に出した娘が、帰ってきたような想いで迎えさえてもらっています。

 

 

販売の場に出るようになった十数年前。

「マダム・ローズ」と呼ばれるようになりたいの」と、今思えばあつかましくも。

大先輩方の前でホラ?)を語ったわたし。

「ホラ」でも、吹き続けるもので(笑)。

一部の方たちの間では、わたしの作品に「バラ」のイメージをもっていただけるようになってきていたと思うのですが。

ここ数年、ちょっと思うところもあって、実は「バラ」から遠ざかっていました。


 


でも、今回の個展、「バラ」です。

くどいくらいの「バラ」「ばら」「薔薇」です(笑)

 

 

 

 

 

 

リメイクものを含めて、新しくお見せする予定の作品どれも幅60センチ程のもの数点)

自分の思いに、気持ちにどこまで作ることが追い付いていけるのか、久しぶりに「時間との闘い」しています

優雅に「マダム・ローズ」したいけど、現実は「絶対に人には見せたくない部屋と私」...そんな感じです(苦笑)



個展に向けてのメールをくださったみなさま、遠くから見守っていただいているみなさま。
ありがとうございます。
感謝です。


※ 追伸 : 個展開催中の会場「今原町家」での「ランチ」のご予約受け付けています(連絡先:下記HP)
もう、何件かご予約をいただいているようです。

「おくの間」から「中庭」を眺めながらの「ランチ」も素敵です。

よろしかったら、ぜひ、ぜひ~

 

 

 

 


個展 DM

2012-10-11 | 2012京都個展

 

 

 遅ればせながら、個展・DMの発送作業しています。

DMは、画像などのデーターだけ渡して、三女に作ってもらって、印刷会社に発注。

最近、パソコン関係は、三女がなかなか役にたっております。

わたしは、横で、「ここ、こうなんない?」「これ、もう少し余白あけられない?」「やっぱり、ここ入れ替えてみてくれる?」

ただの、うざい親です

いや、ほんまに助かってます。


DMの発送、多少の時差は発生しそうですが、来週初めくらいには、みなまさにお届けできるかと思っています。

いま、しばらく、お待ちくださいませ~~


個展打合せⅡ

2012-10-05 | 2012京都個展

 

先日、京都へ。
個展の打ち合わせ「今原町家」へ。



またまた、オーナーさんにはプライベートでランチを作っていただきました~

ほんまに色取りきれいやし、おいしいし~
(お料理の詳細は、オーナーさまのブログで紹介されています)

 

 

個展の打合せなんですけどね。
なぜか、メモ書きの裏には「「料理のレシピ」...メモメモしているわたし?(苦笑)


今回、お借りする「みせの間ギャラリー」のある「今原町家」は、他にもいろいろな活動をされています。
その中に「金曜ランチ」なるものも。

今回、個展の期間「3日間だけのメニュー」ランチ提供していただけることになりました~。

予約がなくても食べられますが、予約される方が確実なので、よかったら予約してからお出かけください。
( 価格お時間ともに金曜ランチと一緒です)


ティーセット(500円)も「マダム・ローズティー」なるものと「茶菓」のセットも用意していただけます。
よかったらご利用くださいませ~。

ほんまにね、自分の作品のことは、もちろんなんですけど。
この「「町家」「雰囲気」とか「空気感」も楽しんでもらえるとうれしいです。