goo blog サービス終了のお知らせ 

方丈の里2

日々 徒然に里に親しみ 世の様々に喝!!

当然の判断!!朝鮮人追悼式の主催者が抗議声明、小池氏の追悼文中止

2017年08月26日 | 政治


産経新聞
東京都の小池百合子知事が、市民団体で構成される実行委員会主催の関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式への追悼文送付を断ったことについて、小池氏は25日の定例会見で、「大震災に関連した形で亡くなった方々は国籍を問わず多かった」と指摘。その上で、「3、9月の(都慰霊協会主催の)慰霊大法要で、すべての方々への慰霊を行いたいという意味から、特別な形での追悼文の提出は控えさせていただいた」と経緯を説明した。
 昨年、追悼文を送付したことについては、慣例的、事務的に送付したのを後になって知ったとして、「今回は私自身で判断した。それ以降、判断が必要なものについてはきちんと私自身に確認をとるように伝えた」と話した。
朝鮮人追悼式の主催者が抗議声明、小池氏の追悼文中止


主催する実行委員会そのものが ミサイル遊びに明け暮れる北が組織汁団体。
現下の北の暴走を鑑みれば、追悼文送付を 見送ることは妥当な判断。
そもそも 関東大震災朝鮮人犠牲者事件そのものが 眉唾者だということは、歴史に掘り起こしによって、捏造の色合いが鮮明になっている。
いままでが 何の調査をすることもなく 相手に言いなりになってきた日本側の姿勢がおかしい。
時間がかかろうとも 一つ一つ着実に紐解いて、正しい歴史の認識を 改める努力を惜しむべきではない。
カスゴミや左巻きは 謂れなき自虐史間を、国民に植え付け、国家弱体を目論む反日分子であることは、まぎれもなき事実!




政治ランキング

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村



人間じゃない猿です!!外来危険動物だよ!!「人とは思わなかった」辺野古で抗議中のプロ土人2名をひき逃げ疑い 

2017年08月26日 | 政治

琉球新報
 24日午前5時58分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で新基地建設に反対する男女2人が軽自動車にはねられた。沖縄市の女性(83)が左足脛骨・腓骨(ひこつ)骨折などの重傷、大阪市のNPO職員男性(69)が左膝擦過傷のけがを負った。軽自動車は逃走し、名護署がひき逃げ事件として車両特定や事故原因の捜査を進めている。
 名護署やはねられた男女によると、事故があったのは国道329号の南向け車線で、シュワブの新ゲート前付近。軽自動車は北側から南向けに走ってきて2人をはね、そのまま南向けに逃走したという。
 2人は新ゲートから南に約10メートル離れた歩道の縁石に、足を車道に向けて出す形で座っていた。2人によると、路肩の白線から車道側に足は出していなかったという。

24日に発生した名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で発生した軽自動車によるひき逃げ事件で、名護署は25日午前0時25分、軽自動車を運転していた会社員の男(18)=那覇市=を過失運転致傷、道交法違反(救護義務違反、自己不申告)の容疑で逮捕した。
名護署によると、男は「縁石にはぶつかったが、人とは思わなかった」と容疑を一部否認しているという。

逮捕容疑は24日午前5時56分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で、車道と歩道を分け隔てる縁石に座っていた男女2人をはねたにもかかわらず、必要な救護措置などをせずに立ち去った疑い。
男は調べに対し、「出勤時間が迫っていたので間に合わなくなると思った」と話しているという。

名護署はゲート前付近に設置された防犯カメラ映像などを確認し、車両を特定した。所有者に事情を聞いたところ、事故当時の運転者が分かった。

「人とは思わなかった」辺野古で抗議中のプロ土人2名をひき逃げ疑い 会社員の男(18)を逮捕~ネットの反応 「これは轢き逃げ犯に同情してしまう案件」「18歳でゴミ屑老人に人生を破壊されるとは気の毒すぎる」
時事ニュースとネットの反応 アノニマスポスト

外来危険動物が 車道に足を投げ出して、餌を漁っていれば、沖縄県民は誰一人として 人間なんて思わない。
万一 それが人間だとしても 道路交通法上、危険行為であれば、轢かれて当然・・
一方的の運転者が悪いという論調だが、轢かれた奴らのの故意って事も・・おおいに考えられるのじゃないの?
こいつらに 常人の感覚など皆無。
人間擬きの猿だということの 証を、別途画像添付しておく!!
確りとご参照あれ・・人間じゃないことを再認識されると…確信をもってWWW



政治ランキング

にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村



【痛快抗議】河野太郎外相は韓国の招待を一蹴!徴用工で韓国外相に直接抗議 ; 訪韓招待も見送り

2017年08月26日 | 政治
【ブチギレ抗議】自民党の河野太郎外相は韓国の招待を一蹴!徴用工問題も面と向かって抗議していた!『これぞ外交』『日本の国益』絶賛の嵐!!


産経ニュース
 河野太郎外相が今月7日にフィリピン・マニラで韓国の康京和(カンギョンファ)外相と会談した際、日本の朝鮮半島統治時代の徴用工に絡む韓国側の対応について抗議していたことが24日、分かった。その後も韓国側の改善は見られず、河野氏は今月下旬から韓国で開かれる国際会議への出席も見送る方針を固めた。会議への出席は韓国政府が招待していた。
 複数の日本政府関係者によると、河野氏は康氏との会談で自ら徴用工の問題に言及し「適切な対応」を求めた。ソウルでの「徴用工の像」設置の動きなどが念頭にあったとみられる。日本側は会談後、徴用工が議題に上ったことを明らかにしていなかった。
 しかし、河野氏の抗議後の今月17日、韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領は記者会見で1965(昭和40)年の日韓請求権協定で消滅した徴用工に絡む請求権について「個人の権利は残っている」と発言した。文氏の発言を受け日本政府は韓国に抗議した。


売国奴;傭兵は 親父であっても、あくまで親父に過ぎない・・
国家大家の前に 外務大臣として、国益重視の職責を全うする。
当たり前のことだが ここまで徹底できる人物とは思っていなかった。
徴用工問題への抗議の強い意志を示すために、韓国の招待を蹴っ飛ばす・・!
前任の岸田某では まねのできない芸当。
外交・即ち、武器を使用しない国家間戦争…よく理解している!
太郎外交戦略の 剣幕にブルって、文在寅大統領は、日本の朝鮮半島統治時代の徴用工に絡む請求権について1965(昭和40)年の日韓請求権協定で賠償問題は解決済みとの立場を伝えた。前言を翻し 政府間では解決済みとの認識を示し・・白旗を掲げた!
それが真の外交戦略・・相手の言いなりになるのは外交とは言えないよ‥岸田某!
しかし ニュースでは大きく取り上げられてはいないが「ODA関連、17年ぶり増額」???
 政府開発援助(ODA)予算は、平成27年度当初比1.8%増の5519億円となり、17年ぶりの増額となった。来年5月の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)やケニアで開催する第6回アフリカ開発会議(TICAD)を見据え、2国間協力を強化する。
 具体的には、シリアやイラクなどから欧州に流れる難民対策としてODAの拠出を増やす。11月のパリ同時多発テロを受けて邦人の安全対策に力を入れるほか、日本式インフラの普及などにもつなげる。
 ODA予算は11年度に1兆489億円を計上後、減少傾向だった。一方、積極的平和主義を掲げる安倍晋三政権は「地球儀を俯瞰(ふかん)する外交」を目指し、増額に踏み切った。
この中には シナに対する 膨大 且つ 無駄なODA資金は含まれていなよな・・まさか?

2Fみたいな シナ大好き売国議員が 幹事長の要職にいまだ居座っている。
国民は 厳しく 注視すべき!!




政治ランキング

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村



グアムに飛ばせない腹いせに日本に向けたか??北が短距離ミサイル数発発射か 「日本海に飛翔体」

2017年08月26日 | 国防


 【ソウル=名村隆寛】韓国軍合同参謀本部によると、北朝鮮は26日朝、南東部の江原道旗対嶺(カンウォンドキッテリョン)付近から日本海に向けて短距離の飛翔体を数発発射した。詳細は確認中というが、弾道ミサイルの可能性がある。韓国の聯合ニュースは約250キロ飛行したと報じている。

*中国爆撃機6機が紀伊半島沖に 「特異な飛行」、空自が緊急発進
防衛省は24日、中国機のH6爆撃機6機が、沖縄本島と宮古島の間を通過して紀伊半島沖まで飛行し、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)したと発表した。領空侵犯はなかった。
 防衛省統合幕僚監部によると、このルートで中国機の飛行が確認されたのは初めてで、中国側の意図を分析している。


黒電話も ミサイルをグアムに飛ばしたいが トランプの報復が怖くて、飛ばせない。
腹いせに 日本に向けて花火を打ち上げて、ストレス解消?
シナはシナで爆撃機を紀伊半島沖まで飛行させる 威力行為。
それでも日本ができること言えば 遺憾の意を示す抗議だけ。
日米安保協定なんぞ 日本国民が多くの血を流す事態に勃発しないと、アメリカさんは腰を上げないよ!
サンドバッグ状態の日本国・・
平和ボケの日本国民が 気づいたときは 最早 手遅れ。
シナを始めとした特亜三国に慮り 安倍総理の首を挿げ替えれば、日本の安全は保つことができるのか?
マスゴミの 洗脳報道に眠らされている 平和ボケのジジババ・愚老民・・
無法者相手に お題目を唱えているだけで 日本国の平和が保てる・・??
憲法九条って 素晴らしいね。
日本滅亡の最たる 悪法を信じる亡者・・
こんな奴らが 存在している限り 日本の未来は暗澹たるもの!




政治ランキング

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村