
: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [TR] 2017/08/09(水) 14:02:29.16 ID:ytUrDVAj0
大手メディアが県民から隠蔽してきた「不都合な真実」 八重山日報が暴く日
石垣島の零細新聞社である八重山日報が今年4月、沖縄本島に進出して4カ月。 県紙「琉球新報」「沖縄タイムス」が圧倒的なシェアを誇るなか、独自の取材活動を展開し、部数はほぼゼロの状態から一気に2000部を超えるに至った。長年、大手メディアが県民の目から隠蔽してきた「不都合な真実」のベールが、ようやく剥がされようとしている。 (中略
7月、沖縄で開かれた「琉球新報、沖縄タイムスを正す県民の会」の集会で、購読紙を県紙から八重山日報に切り替えたという男性がこう発言した。
「ドクターから胃潰瘍を手術しないといけないといわれたが、県紙の購読を止めると3カ月で完治した」
朝、新聞を開いて血圧の上昇を感じる県民は少なくない。健康のためにも、ぜひ八重山日報のご一読をお勧めしたい。
沖縄といえば 悪名高き沖縄二紙のシナ報道機関紙しか 購読の選択肢しかない 気の毒な環境下でも、左巻きに毒されることなく 正常な精神を保持しておられる、県民の方々の思考回路に 敬服いたします。
精神衛生が 身体に及ぼす影響の大きさを如実に 表している。
八重山日報を 購読し始めて 体調回復!!
思わず 顔がほころぶ温かなニュース!
それに 引き換え 内地の情弱な愚老の民・・相も変わらず 政権批判の腐れマスごみの煽りに乗せられる醜態。
恥というものを 今少し 噛み締めなきゃいかんでしょ!!
くだらないTVや便所の落とし紙にもならないものは 見ないように・・決して・・

政治 ブログランキングへ

にほんブログ村