”ほしがき写真散歩”のブログ

”ほしがき”が横須賀市内や旅行先を写真散歩したブログです。

鎌倉散策(2)

2024-06-20 21:31:24 | 日記
御成通り商店街を歩くと興味を引く店が沢山ありました。



美容院。


ねこサロン。


チョコレート専門店。


コーヒー豆店。


カフェ&レストラン。
SONY  α7Ⅱ 




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉散策(1)

2024-06-19 21:38:13 | 日記
5月の下旬。鎌倉を散策しました。先ず、駅裏(西口)から御成通り商店街を歩きます。


西口広場。外国の観光客が多いです。


女性グループが楽しそう。


御成通り商店街。不動産屋の案内が気になりました。






仕事や趣味の会の案内ポスター
SONY  α7Ⅱ 




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちのく潮風トレイル(9)

2024-06-18 22:04:10 | 日記
みちのく潮風トレイルも最後の見学地となる、種差海岸や葦毛崎(あしげざき)展望台に向かいました。



種差海岸。








葦毛崎展望台に向かいます。



このシリーズを終わります。
SONY  α7Ⅱ 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちのく潮風トレイル(8)

2024-06-17 21:28:35 | 日記
この地域はちょうど田植えの時期を迎えていました。離れた場所に田を持つ農家もあるようで、大忙しでした。








他の田んぼに田植え機を移動させているようです。






SONY  α7Ⅱ 




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちのく潮風トレイル(7)

2024-06-14 21:11:00 | 日記
三陸は繰り返し津波の被害を受けています。自然災害伝承碑がありました。



JR陸中八木駅。二日目はここからトレイルを開始しました。線路に沿って歩きます。


東日本大震災で被害を受けた倉庫がそのままになっていました。


踏切の先には津波防潮扉が。


大浜通踏切。踏切の先は直ぐに砂浜。海に一番近い踏切として知られています。


自然災害伝承碑。「地震に気を緊め津波に避難」昭和8年3月3日、昭和三陸地震津波で大きな被害を受けました。
SONY  α7Ⅱ 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちのく潮風トレイル(6)

2024-06-13 21:07:10 | 日記
二日目は先ず「もぐらんぴあ水族館」を見学しました。ここでは「南部もぐり」の様子も見ることが出来ます。



朝の久慈駅。三陸鉄道リアス線が発車したところです。


もぐらんぴあ水族館。


水族館は地下深くにあります。


魚にさわれる水槽。


「南部もぐり」の実演。20キロのヘルメットをかぶり、更に胸や靴にも重りが付いています。
SONY  α7Ⅱ 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちのく潮風トレイル(5)

2024-06-12 22:23:45 | 日記
ツアーⅠ日目も夕方になりました。久慈市内を歩いて夕食会場に向かいました。



JR久慈駅。三陸鉄道の起点にもなっています。


久慈駅はNHK連続テレビ小説「あまちゃん」(2013年度上半期放送)ロケ地で北三陸駅として登場しています。


市内は静かでした。


こんな店もありました。寒いのでストーブは必須です。


夕食会場。地元料理がたくさん出ました。「まめぶ汁」は絶品。
SONY  α7Ⅱ 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちのく潮風トレイル(4)

2024-06-11 21:51:49 | 日記
ひろの水産会館(ウニーク)にやって来ました。水産会館は東日本大震災の津波で全壊した種市ふるさと物産館の跡地に建てられた建物で復興のシンボルとなっています。



イカ釣り漁船が係留されていました。





ひろの水産会館(ウニーク)。地元で水揚げされた水産物を直売したり、物産の展示などをします。


隣接する、種市うに栽培漁業センター。


ウニを卵からある程度の大きさになるまで育てます。
SONY  α7Ⅱ 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちのく潮風トレイル(3)

2024-06-10 22:05:33 | 日記
小さな漁港や巨大な津波防潮扉が現れました。



小さな漁港


先に見えるのは密漁監視小屋。サーチライトも備わっています。


津波防潮扉。電動で閉じます。


厚い扉です。


津波避難ビル。
SONY  α7Ⅱ 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちのく潮風トレイル(2)

2024-06-09 21:32:30 | 日記
浜の鳥居の後は防潮堤に沿って歩きます。



防潮堤の上をしばらく歩きます。


オダマキ。


岩手県立種市高等学校。海洋開発科では「南部もぐり」で知られる潜水士を育成する全国唯一の学校です。


この辺りの浅い海ではウニやホヤを養殖しています。


サーチライト。密漁を監視しています。
SONY  α7Ⅱ 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする