ほしちゃんの「続・なるようにしか、ならん」。

安くてウマいもんと料理と旅行と音楽と競馬が好きなサラリーマンの暮らしを、ありのままに綴ります。

「だし醤油チキン」が、ウマすぎる件。

2020-11-05 20:00:00 | 男の料理
私は様々なジャンルにアンテナを張って生きているが、こと家庭料理に関してはスキあらば盗むスタンスである(笑)。

そんな中、ある処である雑誌をパラパラめくっていると、こんなレシピが。

なんと、鶏もも肉に醤油、みりん、だしの素、マヨネーズを合わせて漬け込んで焼くだけだそうな。
めっちゃ簡単ではないか。

私はこの数ヶ月、漬け込み肉に凝っている。
妻の仕事が忙しく、夕方にバイトに出かける息子とすれ違いになってしまい息子の夕食をしてやれない事もしばしば。
そこで最悪でも息子がフライパン1つで出来る段階にまでおかずを作っておく、というのを私は率先して実行している。
すなわち肉類を買ってきたらパックのまま冷蔵庫に放置せず、ジップロックで何らかのタレに漬け込んでチルドに入れておくのだ。
鶏もも肉で言えば岐阜のご当地グルメ・けいちゃん、四川炒め、ガリバタなどはよくやるのだが「だし醤油チキン」は初めてだ。

半信半疑で、やってみる。 
途中の工程を撮るのをサボってしまったが、出来上がりはこちら。

コレには驚いた。
醤油・みりん・だしの素で基本の味はついているのだが、マヨネーズが鶏ももの臭みを消しつつまろやかさを出し、実にいい仕事をしているのだ。
皆さんも是非、お試しいただきたい。
パックで買ってきたままの肉類を冷蔵庫に入れたら劣化するだけだが、味付けして冷やせばその時間は熟成になるのである…