ほしちゃんの「続・なるようにしか、ならん」。

安くてウマいもんと料理と旅行と音楽と競馬が好きなサラリーマンの暮らしを、ありのままに綴ります。

初めて、近鉄特急「さくらライナー」に乗る。

2020-11-11 22:09:00 | 鉄分の多い話
初めて、近鉄特急「さくらライナー」に乗った。

(写真はイメージです)

実は、滅多に来ない富田林で遅くまで用事があり、どうやって宇治に早く帰ろうかと検索すると古市から橿原神宮前に抜けて北上するのが一番早いという結果になったのだ。

早速、乗り込む。

遅い時間なので、さすがに空いている。

トイレと洗面も、イマドキのデザイン。

わずかな時間の乗り継ぎだったためホームで特急券を買えず、車掌から買う。

コレで、安心して座れる。



ちなみに、シートはこんなん。

しかし残念ながら、乗り心地はよくない。
アーバンライナーやJR西日本のサンダーバードなど、近畿車両の製造だがとにかく高速走行のための軽量化を図りすぎで、シートが薄い。
花見シーズンならコレに乗ってテンションも上がるのだろうが、残念ながらそれ以外のシーズンに乗った感想としては並み以下の乗り心地であった…