ほしちゃんの「続・なるようにしか、ならん」。

安くてウマいもんと料理と旅行と音楽と競馬が好きなサラリーマンの暮らしを、ありのままに綴ります。

「豆から挽けるコーヒーメーカー」を、買う。

2020-11-03 17:07:00 | おかいもの
コーヒー好きが高じて、ついにコレを買った。

シロカ社の、いわゆる「豆から挽けるコーヒーメーカー」だ。
Amazonで、1万円弱。

旧いコーヒーメーカーを引退させ、セッティングしてみる。

うん、そんなに大きくなく違和感ない。

早速、淹れてみる。
水を入れ、コーヒー豆を計ってミル部分に投入。

スイッチを入れると、最初の20秒ほどはけたたましい音と共に豆が挽かれ、のちに下のポットにゴボゴボとコーヒーが溜まる。


少しだけ時間はかかるが、なんだか楽しい(笑)。

出来上がりがこちら。

素晴らしい。
安い豆であっても、挽きたては香りも味も良い。
唯一難点といえば難点だが、一度挽くたびにミル部分をゴソッと抜き出して洗い流し、乾燥させなければならないのだがこのウマさ、香りのためなら仕方ないかもしれない。
我が家的には、挽いたレギュラーコーヒーを買うと必ず冷凍保存していたので冷凍庫を塞いでしまっていたのが、それをしなくてもよくなるのも大きなメリットである…