goo blog サービス終了のお知らせ 

まるこビッチの鼻

今日も青空がきれいだな。良い日、良い日。

新しいシーツ作成!

2007-03-01 | 風水
 さあ、今日から三月! 皆様、カレンダーのめくり忘れはございませんか
 今朝は犬子さんとの朝散歩中、山の稜線に昇る朝日をしっかり拝めました
 毎日同じような時刻に通る場所から見えた御来光。ああ、やっぱり日、一日とサンライズは早くなり、サンセットは遅くなっているのですなぁ
 ……犬子さんとの朝散歩のときにも日焼け止めを塗らねばならぬ季節の到来ね……

                                          

 快晴の今朝は朝もはよからお洗濯 このブログ書く前にベランダに干しておきました
 干したのはベッドのシーツ。今はフリースのようなぬくぬく敷パッドを使用しているのだが、干したのは綿のごく普通の白のシーツ。
 これで面白い風水をしてみようか? と目論んでいるワタクシなので

 イマイチ運気が上がらない、とお悩みの人が行うと結構劇的に変わるかもしれない風水。
 それが“七日間、できれば九日間毎日シーツを取り替える”という行動だそうな
 結構キレイ好きのワタクシでも毎日ベッドのシーツを取り替えるってことはまずしない
 でも、寝ている時人は一番運気の再生を活発に行うので、その寝床の敷物を毎日新しいものにするというのは運気の再生に強力に関与してくるものらしい

 その九日間毎日新しいシーツ作戦を実行しようと目論んでいるワタクシ しかし、当然のことながら難問が控えている
 第一に、探してみたが今、家に、綿の、しかも白いシーツというものがほとんどない
 第二に、数少ないシーツをローテーションで使うとしても、洗濯および乾燥はいつ行うのか、等である 特に忙しい今月は、週休1日なので、コインランドリーを利用するにしても、下手をすれば六日分の洗濯されないシーツをためることとなる
 自分の洗濯物は自分で洗い、干し、片付けるというのは社会人になったときからのワタクシの習慣。それをシーツだけ親に洗濯させるのも何だしさぁ

 それでも、その新しいシーツ作戦は魅力のある行動
 三月は物事が始まる始まりの運気を持った月だというし、その月にとってもふさわしい開運行動のような気がして
 いい運を体に染み込ませたらど~んと宝くじ二億くらい当たるかも知れないし
 ということで、とりあえず無印良品にでも行って、白の綿のシーツを数枚、購入してこようと思っております
 昨日ネットで調べたら一枚1500円くらいだった。枕カバーが一枚500円くらいだったからそれも三枚くらい買っておいて、そしたら予算の残りのお金でシーツいくつ買えるっけって、……二億当てるとか言ってる割にはちっちぇっ

風水的温泉の効能☆

2007-02-24 | 風水
 最近週末の夕方は温泉に行くことが習慣になってしまった
 ご近所の温泉。車で三分ほどの温泉
 今日は久々に底冷えのする一日でしたので、ゆ~っくり温まって参りました~

                                                   

 温泉は大地のパワーのスープのようなもので、浸かれば浸かるほど運が鍛えられるという有難いモノ
 吉方位の温泉の効果はとても大きいけど、35km以内の近場の温泉ならば吉凶の影響を受けず、その泉質によっていろんなパワーがもらえるそうなので、そんなすばらしいものが近場にあるのなら、やっぱり行かなきゃダメっしょ
 ちなみにワタクシがここしばらく通っている温泉は塩辛い温泉、塩化物泉の温泉
 これは仕事運とか人間関係運をよくしてくれる効能があるそうです 運気低迷の人はこの泉質の湯に入ると悪い運気を断ち切ってくれるそうなので“最近ひょっとしてツイてないかも”って思う方は一度入浴してみてはいかがでしょうか
 最近ワタクシ、会社でいらいらすることが多いんだけど これってひょっとして温泉効果の“毒出し”の時期になっているのかしら?
 吉方位に旅行に行ったあと、一見よくないことがたくさん起きるというあの現象に似たものなのかしら? だったらいいんだけど
 
 ワタクシの暮している場所は幸い、35km以内に温泉がたくさんあるのですが、泉質は意外と少なく大概が塩化物泉か単純温泉。金運に効く という硫黄泉や含鉄泉がないのが非常に残念です まあ、仕方ないのでこれはもう、その泉質の温泉がある場所が吉方位になるのを待たねばなりませんな

 ちなみに炭酸水素塩泉は恋愛運やビューティー運を高めてくれるそうです。ワタクシの家からも車で20分ほどの所にこの泉質の温泉があるので、ぜひ足しげく行かねばと思っておるところです
 一度行ったことがありますが、少しトロリ感のある優しいお湯でやんした

                                                   

 そういえばこの前、鳥取県にある三朝温泉の“三朝温泉ミスト”というエビアン水のような化粧水を手に入れたのですが、これがもう“ホントに温泉水だけ?”と思いたくなるようなしっとり潤い感 
 温泉水以外何も入っていないので、お肌のトラブルのある人もかなり安心して使えるものらしいし
 その温泉場でしか売っていないものらしいけど、もし三朝温泉に行く機会があった人はぜひ買って帰ったほうがいいですよ。オススメの優れもの

 ちなみに三朝温泉といえば日本でも指折りの放射能泉 放射能泉の風水的効能は健康運と仕事運だそうなので、このミストを会社においていて顔に一吹きしていれば仕事運強力アップかも
 ……でも、恋愛運アップの方が必要なのかもなぁ、ワタクシには……

開運行動てんこ盛りな日

2007-02-03 | 風水
 今日は節分~ 明日は立春~
 ということで、明日のための開運行動? に抜かりのない? ワタクシ、こんな時間の更新となってしまいました

 朝からお稽古事に行き その後は岩盤浴に行って悪いものを出しておこうかと思ったら駐車場に車いっぱい だったので、とりあえず新しい下着等を買いに行き、小一時間ほど間を置いてもう一度行ってみたのだが、やはり駐車場の車は減らない
 
 なので岩盤浴はあきらめ、家に帰る途中でダイエットエンドに行ってブルブルし 明日部屋に飾るお花を買い お家に帰るとさすがになんだか妙な熱っぽさが押し寄せてきて 三時くらいから二時間ほどうつらうつらしておりました
 このブログを更新する気力もなかったって言うんだから、結構マジでしんどかったのだ

 朝から少し体内が熱っぽい感じがしていたのだが、今日はやることいっぱいだから、とムリしていたことの反動でやんしょうか
 でもその後、復活し 夕方五時半頃から岩盤浴は取りやめ普通の温泉に行ってまいりました
 街中の銭湯、でもちゃんと温泉。舐めると少ししょっ辛い塩湯
 これに浸って十分温もって、身体に溜まった悪いものみんな出してまいりました
 さあ、この後は豆まきをし その後最後の掃除をして、明日の朝、立春を迎えるのだ
 明日の朝はいつものように早起きをして、朝日を見るぞ! どうせ犬子さんのいつのも朝の散歩の時間だし。
 
 そして明日は神社にワタクシ的初詣
 おみくじ引くど~
 その帰りにお店に行って、花の香りのお茶を買ってくるど~
 と、とにかくいろんな風水的行事てんこ盛りな今日明日
 これで開運、間違いナシ で行きたいものでやんす

                                          

 ちなみに今、空が晴れている地域の人は夜空を見上げてみてください
 とても綺麗な、とても大きなお月様が夜空を渡っています(さっき銭湯から帰ってくるとき発見しましたの
 ああ、まるでワタクシの未来の輝きのよう! だといいんですけどね
 月が見られた人にはきっと大きなツキがついてきますよ! だといいんですけどね

立春に開運行動再トライ!

2007-01-28 | 風水
 仕事に私事に、いろいろバタバタ忙しかった反動か 昨日は丸一日パジャマのままで過ごしておりました
 家の外に出たのは(まともに歩いたのは)犬子さんを散歩に連れて行った2回だけ
 日焼け止めを塗らねばならぬので、顔だけは洗いましたが、そのほかはもう、脱力しきりっぱなしの一日でございました
 パジャマの上にフリースを着て、その上にダウンを羽織り、下は外で仕事する人が防寒用として着込む裏フリースの暖かいパンツ(量販店で千円ちょっとで購入)を上から履いちゃえば着替えることもないからね
 そんなに動かないに徹した日でも、やっぱりきちんと朝昼晩、お腹は空くんでございますのよね しかも御飯が美味しくて。どうしましょう……

                                           

 昨日ダラダラしまくった反動で、今朝は朝から犬子さんウオッシュに自室の掃除など、精力的に活動しまくっております
 午後からは本屋のカードを持って1月25日に発売になった「天体戦士サンレッド」の第4巻を買いに行こうかな ついでに明日の朝のパンも買っておかなくちゃならないし お部屋に飾る花も欲しいし ああそうだ、暖房用の灯油も買ってこないとなぁ(生活感あるぅ)。

                                          

 新しい年になってもうすぐ一ケ月になろうかというところなんですが、風水的には2月4日の立春が“新年”になるんですよね
 そのときには1月1日にやり損ねた開運行動をもう一度トライできるというラッキーな日なんですよね
 とりあえずワタクシは、“初詣”に行きたいと思っております
 父の喪がやっと先日明けたので

 あ、あと“特に今年のお正月にゆず味のものをその日に頂くとその年一年楽しみごとや健康に恵まれる”とあったのですが、お正月用に買って来た「ゆず茶」にハマってしまったワタクシ 実は今ほぼ毎日のように飲んでいるので(おかげでまだ風邪らしき風邪をひいてないのかもしれない)、立春はちょっと趣向を替え「花をイメージしたお茶」などを楽しむという行為にトライしようかと思っております
 立春は春らしい花を飾るとよいそうですし
 
 そんな立春もちょうどあと一週間後 
 春はもう、すぐそこまでやって来ていますよ~

旅行月だったんだな……

2007-01-24 | 風水
 先日の遠縁の人の葬儀の際、そのお宅の孫が来ていたのだが、そのこたち、熱が三十八度を越える風邪ひきさんたちばっかりだったのだが 最後のお別れということもあり参列させてあった。でもって、そのこたちの側にいたワタクシも、なんだか風邪を感染された模様である
 熱はないのだが、鼻水がズビズビですの
 今、風邪ひいてる場合じゃないんですけど(宮崎あおい風に

                                         

 あんまりバタバタしていたもんで、今月が風水で言う“旅行月”であったことをすっかり忘れていましたわ
 この時期に旅行をすると、吉方位、凶方位に関わらず、その作用を六倍に増やせると言う使い方を間違えさえしなければとってもお徳な月
 その月の中でも今月は8日17日26日が特にオススメな日で、効果が十倍になると言う
 なのに、あれよあれよ といっているうちに、今月の残る十倍日は26日のみとなってしまいました

 それって明日、明後日じゃん。残業もしいの、休日出勤もせねばなならぬか? という状況なのに休めるわけね~べさ
 ああ、今月の旅行はムリね
 来月と、11月だったかも旅行月になると言うお得な年でもあるのだけど、二月も今月に負けず劣らず忙しいはずなので多分ムリだし 11月はワタクシの暮らしているところからみて、吉方位がないという月だったはずなので(海外まで行かないとないんですわ)これまたムリだし
 今年は旅行風水に見放された年なのかもしれません

 でも、旅行に出かけられないのなら、その吉方位のものを生活に取り入れると、その効果を多少なりもらえるようで
 特にいいのが吉方位のお水やお酒を飲むことで 飲むのはもちろん、お風呂に入れて酒風呂にしたりするのも吉方位の効果を効率よく吸収できるんだそうな
 旅行はできないので、吉方位のお酒なと買ってきて、豪勢に酒風呂でもしてみるか

 あ、……忙しいのが頭にあって、まず旅行に行くだけの資金がないのを忘れていたわ
 酒風呂に使えるようなお酒を買うお金、どこから用立てするべかな
 まあ、明日は給料日さ。何とかなる……かな? 

総合的に運を上げたい!

2007-01-12 | 風水
 正月開けてからは質素生活に突入中のワタクシ 好きな岩盤浴にも行っておりませんの ちなみにダイエットエンドの方も、一ケ月分のチケットの期限が切れたので、今、行ってない状況だし
 この現状がお給料貰ったら改善されるか と言ったら全くのNO! で、ますますキビシイ状況になると言う、ブリザード吹き荒れる真夜中の北極のような経済状況
 むむむ、お部屋に花を飾るのはいいのだが、恋愛風水の花ではなく、金運風水の花の飾り方にするべきなのであろうか? ちなみに今、飾ってる花はガーベラ四本とカスミソウ

                                          

 先日も“よい出会いは指先から”と、ネイルマニキュアを施しておった際、アソビゴコロで出会い運に即効性をもたらすライトストーンを貼り付けてみた
 邪魔にならないように、と、両の小指に貼り付けたのだが、速攻、翌日には左手のライトストーン、はがれましたから
 恋愛運にさえ“ちょっとキツイっす”とか言われているようで、軽く落ち込む今日この頃 やはり一人で生きて行けということか?

 まあまああるのは健康運? この寒い時期、結構回りでコンコンやってるにもかかわらず、風邪にかかってないし、肩こりも思ったほど悪化していないし
 どうでもいいけど、昨夜の番組で、森光子の食事風景をテレビで見たのだが、物凄く“噛んで”いた
 お肉一切れに対し81回咀嚼していたようだった。ワタクシも結構噛んで食べる方なのだが、今朝、数えてみたら30~40回くらいだった。まあ、パンだったからね

 仕事運にいたっては、金運と連動するもので、まあ、そんなに芳しいとは言えない
 先日客先に社員の人と一緒に行っていたのだが、そこの担当者が「この仕事来年もお願いしますよ」などと笑顔で話をしていたのだが、社員はなぜか浮かぬ顔。
 帰りの車の中で聞いてみると、「おたくに頼みます」なんて言葉、他の業者に聞かれていたら「談合だ! 癒着だ!」などと騒がれるんだとか
 ワタクシはフツーのリップサービスだと思って聞いていたのだが、いや~、「物言えば唇寒し」な、ご時世に、ホントなってるんでやんすねぇ

                                          

 と、客観的に見ても全く持って芳しくない状況だとは思うのだが まあ、もっとヒドイ状況に陥ってた時もあるし、今を最低の状況と考えれば「後は上向くしかない」だし、今の状況でも、「大丈夫、明日よりはずっといい」と思えるかもしれないんだし
 どちらも知っていると考え方に幅が出来て生きやすくなるでやんすね(でもそれって幸せなの?)

やれることはやっといた☆

2006-12-31 | 風水
 2006年も、今日残すところ数時間で終わるんですのよねぇ
 いや~、今年も何もないようで結構忙しい一年でした
 来年は忙しいだけでなく、実のある年になればいいなぁ、と思っております


                                          

 昨日は最近よく行く雑貨店に行って、来年の干支であるいのししの小さな置物を買って来ました
 置物と言うよりオブジェだなぁ 一見ガラスで出来た手のひらに乗るような可愛い長丸い物体、なのだが、実はちゃんと“うり坊”である証拠の背中のラインが彫りこんであるというちょっと面白い置物
 お店の人も、自分が気に入ってセレクトしたにもかかわらず、他のお客から「文鎮?」などと聞かれちょっとへこんでいたらしく 「判る人には判るんですね~」と、喜んでくださっていた

 正月が過ぎても、これなら一応今年のラッキーアイテムだし(干支のものだし、ブタといのししは兄弟みたいなものだからいいよね)? お部屋に置いていても部屋のバランスを崩すようなものではないので、来年一年、飾っておく所存でござる
 それとクッションカバーを一対、新しいものにして
 来年のこれもラッキーアイテムだそうなチェック柄のヤツをチョイス。色は赤交じりのピンクと言ったところかな 北向きのワタクシのお部屋は部屋のトーンをだいたいアイボリー系統で統一してあるので、挿し色として明るいカラーを選びましたの
 前々から置いていた星とハートの形のクッションは、犬子さんの“獲物”にされてブンブン振り回されて 中の綿が出ちゃったりしたもんで

 まあ、お部屋の掃除もしたし、新しい下着も購入できたし、元旦である明日は何があっても笑顔でいましょう、と言うのがワタクシの信念
 明日は笑顔を絶やさず あ、あとゆず味の、特に甘いものを食べるとよいらしいので、ちゃんと“ゆず茶”なるものを見つけ買ってきております。明日はそれを頂くのだ(韓国とかではよく飲まれているお茶だそうで、ジャムみたいなの)
 とりあえず、そのときだから効く運気アップの行為は、みんなやっとこうという貪欲なワタクシ
 あ、あと元旦はお風呂には入らないほうがいいそうですよ~(温泉は可)

                                          

 さて、今年一年はワタクシにとって慌しい年でした 来年は絶対、穏やかで幸せなことがたくさんやってくる年にしようと決めております
 今年一年このブログを見に来てくださった方、どうもありがとうございました
 年末押し迫った忙しい時にも見に来てくださる方がたくさん居られるのはほんと、うれしいっす
 このブログをよく見に来てくださった人たちに、来年は“ちょっと多め”の幸せが訪れますように
 来年もよろしくお願いします~

フットケアは運気アップの要!

2006-12-30 | 風水
 さあ、今年も残すところあと二日 遣り残したことはございませんか~
 ワタクシ部屋の大掃除は終わっているので、あとは簡単な片付けと、正月用のシーツ等を洗濯したものをランドリーに行って乾かしてくる予定です んでもって、明日は完璧なるOFF日にしようと目論んでおります。幸い? 来年の元旦はウチは祝えないので、正月準備もさほどないし。
 これって結構楽チンな年末ですわ~

                                          

 さて、来年は風水では土の年に当たるそうで、足元のお手入れを十分にすることが幸運を得やすくなるポイント だと言うことで、ロミロミを受けに行こうかと思っていたお金を足のケアの方に回すことにしたワタクシ
 昨日はフットケアも行ってくれるリラクゼーションのお店に行ってまいりました
 幸いそのお店の割引チケットを持っていたので、足裏の角質落しと足ツボマッサージのセットをお願いする。

 サボテンにストッキングをはかせるほどではないにしても、ワタクシのかかとちゃんも結構ガサガサ来てました
 ウチの親のかかとなんか見ていると、ガサガサがさらに進化して、かかとが割れて血がにじんでたりしているので こうなる前に何とかせねば との思いもあり
 ベッドの上にうつぶせに寝て、足を店員さんに任せると、何やらカリカリと、軽く引っかくような感覚 全然痛くはない。それどころか冷え性のワタクシの足が、暖かい店員さんの手のひらに触れるだけでも結構いい気持ち 部分的にカットを終えると、後はやすりのようなモノでにゅい~ん、と総仕上げ。あっと言う間にかかとはツルツル卵肌

 施術前に「角質の量は人それぞれなので、時間内に落としきれない場合もございます」と言われたのだが、自分で思っていたほど角質はなかったらしく、店員さんは余った時間、何度も同じ場所(多分そこが一番角質の多かった場所だろう)をマッサージしていたくらいだった
 その後、三分ほどフットバスをして、次は足裏マッサージ マッサージオイルはやる気、活力を生み出すオレンジをチョイス
 前に旅行先でしてもらった足つぼほど本格的なものではなかったけど、やっぱり人の手に自分の身体をゆだねるって結構気持ちいいんだよねぇ
 どうでもいいけど、他人に足を拭かれたりする行為に結構ドキドキしてしまうのはワタクシだけの性癖なんでしょうか? (女の子の店員でも結構胸ドキしたりして

 そんなこと優雅にしていたらもう、お給料の残がレッドゾーンに入りそうです 
 でも、来年の運気を確実に吸収するためのの自分磨きのためのお金ですもの 今日使ったお金はきっとワタクシに還元されますわ~
 来年の正月明けからは激質素な生活で行く覚悟は出来ております
 これ読んだ幸いな方、面倒くさいことは今日中にやり終えて、明日はちょこっと足裏マッサージなど受けに行って、来年のための鋭気を養ってはいかがざんしょうか

風水婚って、どんなのよ?

2006-12-11 | 風水
 今朝は久々に快晴~ 犬子さんとの朝のお散歩の時にもスッキリと晴れた空に白い月がぽっかり浮かんでいたりしてとってもよい感じ(かなり寒かったけどね)。
 今度の燃えるゴミの収集日もこんなよいお天気であって欲しいのだが、明日からはもう曇りがちのお天気になるとの週間予報 ワタクシにとってはかなり困った予報
 
 今、大量に処分した洋服の可燃ごみが、使っていない部屋に2~3個転がっとるんですわ
 晴れた日に洋服を捨てると、今までの悪運ともスッキリ縁が切れる と、風水の本に書いてあったので、何が何でも晴れた日に捨てねば! と思うわけなのだが、この調子だと今週いっぱい、まだムリか……

                                          

 昨日はお風呂上りに久々にネイルケアを
 今月施しておくと開運行動となるというゴールドのマニキュアを塗り塗り 近所のドラッグストアで買って来た四百いくらのヤツだけど、まあ、それなりにキレイ
 小瓶に入った状態ではゴールドで、しかもラメ入りで、というかなりギラギラメタリックなヤツだった
 このゴールドを会社にしていく? と、一瞬考えたワタクシでしたが、塗ってみたら案外控えめな輝きになり、結構気に入っております
 このウツクシイ 指先で宝くじを買いに行けば三億円はワタクシのもの! (まだ買いにいってないのかよ……

 そんな感じの風水ファンのワタクシなのだが、芸能界でも風水ファンの人は多いみたいで、昨日結納されたという藤原紀香と陣内智則のカップルも、藤原の方が風水信仰者で風水の先生に勧められて結婚を決めたとか、あちこち週刊誌で書かれていたりするけど、まあ、自分の目だけじゃ選びきれずに適齢期を逃した人(藤原)だったら、「こうした方がいいよ」という指針があったらそれに従っちゃうよなぁ 気持ちはわからなくもない
 風水好きのワタクシとしましては、まあ、ほっといてやってくださいな、という感じ

 ただ、芸人としての陣内が、藤原のパワーに飲まれちゃうんじゃないか、って危惧は、ひしひし感じますね
 結婚して伸びる芸人とダメになる芸人、くっきりあるからなぁ ワタクシ個人的には雨上がり決死隊の宮迫と、ダウンタウンの浜田は“いい女房”をもらったから伸びたんだ、と、勝手に信じてますけどね
 宮迫の奥さんなんかは、彼がテレビで言っている話だけ信じれば“悪妻?”ってな感じだけど、実際は奥さんと結婚してからだもんね、劇的に彼の運が上昇したのは

                                         

 ホントはワタクシも自分の運をバ~ンと上げようなんて思っちゃいませんことよ 
 連れ合いの運をガ~ンと上げさせて、ド~ンと働かせ、ワタクシは悠々自適のマダム生活を送る、が、理想なんですもの
 そういう連れ合いがなかなか出て来てくれないから、今日もせっせと自分のための開運行動、なんですわ……ふっ、一抹のサミシサ……

金運UPの財布が欲しい!

2006-12-06 | 風水
 むむむ、ついこの前もらったはずのお給料なのだが、一体どこに行ってしまったんだろう
 早くも銀行残高 財布 ワタクシの欲望、の三つ巴の激しいせめぎ合いが始まっている
 まあ、もともともらう分が慢性的赤字に陥るほど少ない のが原因なのはわかっているんだが、今月はまた、早いねぇ これじゃ整体も、年末のヒーリングマッサージも髪のパーマにさえ行けねえぞ
 こんな状況じゃ宝くじを買うなんてことも困難になるぞな あああ、一縷の望みが……

                                         

 こんな金欠状況もうイヤよっ! と心で涙しつつ女性誌を読んでいると「来年の運気アップのための財布、手帳」などの特集が載っていたので思わず食いつく
 なになに? 貯蓄をしたいなら茶色の財布、現状維持をしたいなら黒の財布、ピンクの財布は女の人に経済力のある連れ合いを引き寄せてくれるパワーあり、か。
 あの~、今ワタクシもピンクの財布使ってるんだけど……

 そこで目に留まったのが「今の金運をリセットしたいのなら白」という言葉
 そうよ! まず今のこのサイテーの金運をリセットしなきゃ、何も始まりませんわっ
 お部屋もガンガン物捨ててリセット、そしてお財布も金運リセットを実行よ
 ぜひともワタクシも白の財布をっ! と一瞬思ったのだが、その続きに「白い財布は使い初めに入れた金額を覚える性質があるので、なるべく多めにお金を入れて、使わないように」などと書いてあるのを見て撃沈
 何とか分割払いで白いステキな財布を買ったとしても、その中に入れておく“多めのお金”というものの調達ができない現状であるからして
 あああっ、ワタクシも朝青龍のように財布がはちきれんばかりの万札を入れてみたいざんすっ

 そういえば映画デスノートの前編で、「死神の便利な目をやる代わりにお前の残りの寿命の半分をもらう」という取引をくりーむしちゅーの有田似の死神 が主人公に持ちかけていたのだが、ワタクシなら「宝くじ三億あてさせてやる代わりにお前の残りの寿命の半分をもらう」の取引だったら尻尾振って応じちゃうのになぁ
 でも実際のところは多分死神から「お客様の残りの寿命でそれだけのご融資をさせていただくのは少々困難かと……」などといわれて断られ、ますます傷つく可能性大なのだが

                                          

 商売人だった父親に幼い頃から商人の道を厳しく叩き込まれたという藤本義一氏の言葉
 「あると思うな親と金、ないと思うな運と災難」
 これまことなり
 とりあえずワタクシ、この言葉の後半部分だけ信じて生きていこうかと思っております
 ないと思うな運 って所、ねっ
 やっぱり買っとかなきゃ、宝くじ