goo blog サービス終了のお知らせ 

まるこビッチの鼻

今日も青空がきれいだな。良い日、良い日。

満月の夜の開運行動

2008-05-20 | 風水
 今日は満月
 月に一度の満月なので、風水の開運行動をとらねば、と思っておるワタクシ。
 淡水パールかムーンストーンを身に付け、ミルクバスや酒風呂に入り、甘いもの、特にチョコを食べるとオンナの人は良いらしい
 その他吉方位のお水をたくさん飲む、スキンケア、ヘアケアを重点的に行う、などがありまする。
 昨日はヨレヨレで結局風呂にも入らず寝てしまったワタクシ、重点的なヘアケア以前に風呂に入って頭が洗いたいどす(しかしまだ頭がくらくらしておるのですわ。トータル20時間くらい寝っぱなしだったからかもしれませんが)。
 
 あとは満月の夜には宝石を月の光に当てると宝石のパワーが充電される、とかも言うが、曇っていて月が見えなくてもOKなのかなぁ
 何より早く体調を元に戻さないとなぁ
 ホントは今日はチョコを食べる気も水を大量に飲む気も起きないのだけどなぁ

五月五日の未来宣言

2008-05-05 | 風水
 今日はこどもの日。 
 五月五日の風水の開運行動として、菖蒲湯に入ると運気が上がる のようなことが書いてあったため、早速朝7時から近所の銭湯に行ってみたのだが(ウチの近所の銭湯はよくそういうイベントをする)、本日は“こどもの日”と言うことで、お子様料金が無料だかになるというイベントしかやっておらず、菖蒲湯はやるにはやるのだが旧の節句にするらしい。
 菖蒲湯じゃなかったらあんまり朝風呂に入る意味ないなぁ と(しかも結構人が来ていたので)、温泉はやめて帰ってきて、犬子さんのお散歩をした後くらいから雨がシトシト降り始めました。
 雨降りだとお散歩行きたがらない犬子さんにとっては、ワタクシが朝風呂を断念して帰ってきたのはラッキーのようでやんす。
 でも、雨の量もたいしたことはなく、明るい曇りの雨、と言う感じで、書いている今すでにやんでまいりました
 この程度の雨では、まだまだワラビの呼び水にはなってはくれないかもしれませんなぁ。

 風水で言うと春は特に言霊が影響力を持つ時期で、その中でも今日は特に言霊の力が強大になるので、くれぐれも悪い言葉や悲観的な言葉や否定的な言葉を使わないようにいたしましょう、の日なのだそうですの。
 なので、ワタクシも本日一日、例え母がどんなムカつくことをやらかしても怒らず怒鳴らず、菩薩のような慈悲で見て使わそう と思っております
 ついでに言うと、言霊の力が強くなるのでよい言葉を使いましょう、と書いてあったので、自分なりに誇大解釈をして、言霊に力がある日なら、願い事を口に出していればかないやすくなるんじゃないのかな? と、本日は事あるごとに「ワタクシ、セレブだから~」「ワタクシ億万長者だから~」「ワタクシ美人でスタイル抜群でモテモテでもう大変~」などと言いふらしておこうかと思っております
 人にどう思われようと、気にするようなお年頃はとっくに過ぎ去っておりますし、幸い家族以外の人間に会う予定もございませんので

 今の客観的な状況を踏まえると、そういう言葉を口にすること自体、結構勇気ある行動 になるのだが、これは風水の壮大な実験の一環、と思ってやれば結構楽しいもんだし
 まあ、よい言葉を口にし、楽しい事を考え話すことは心も朗らかになることだし、「そこまで言うなら」と、現実が妄想に合わせてくれるようになる可能性もゼロではないだろうし

 ワタクシは億万長者になり、セレブ界を通じて経済界に太い人脈を持てるようになり、その結果、ハローワーク(特に失業給付金担当の部署)に閑古鳥が鳴くような活気ある状況に街を、そして国を必ずや向かわせて行きたいと思います!

 まあ、これがワタクシのここ最近のとりあえずの希望(野望? しかもどこから出てくる? そんな大それた筋立て
 後半なんぞはなんかどこぞの議員の選挙公約みたいだな 

恋愛に効くスポット

2008-02-24 | 風水
 この前テレビを見ていたら、島根県松江の八重垣神社という神社が紹介されておりました
 この神社は縁結びのカミサマのおられる出雲大社にもそこそこ近く、風水の“恋愛に効くスポット”としてよく紹介されている神社なのでありますが、そこにはコインを乗せた占いの用紙を神社敷地内奥の池に浮かべ、水に浮き出た用紙の占いの言葉を読むと同時に、その用紙がどのくらいの時間で沈むのか? で、占いができるのでやんす。
 テレビでその水占いをしていた熟女のお二人、確か2~3分で、お二人ともの紙が沈んでいらっしゃいました。
 比較的手前で、そして割と早く沈んだ用紙。
 手前で沈むと近くの人と、早く沈むとそれだけ早くいいご縁が現れる、というのだそうなので、きっとあの熟女お二人には近々、近い人の中からいいご縁があるものと思われます

 実はワタクシも、数年前に旅行の際、あの神社にお参りをして、あの池で水占いをしたことがあったのですが、そのときのワタクシの紙は岸から少し池の中央よりに入ったところで、それも5分くらい掛かってやっと沈みました
 しかし、そのときは、他にも女の人が2、3人占っており、みんながみんな5分近く掛かっていたので、別に自分のが遅い、とは思わなかったのですが、へぇ~2分で沈む人もいるんだ
 どうりであれから何年経ってもいいご縁がやってこないはずだ、と理解いたしました。
 まだしばらく待たねばならぬのでしょうか? 一分につき一年とか
 一緒に占っていた娘さんはみな二十代初めか半ば、ワタクシの五年とは訳が違うのだが……


 今年は風水でいう水の年、だそうで、愛情運を司る年でもあるようなので、その水の年の間に恋愛に効くパワースポット参りなとしたいなぁ、と考え中のワタクシ
 それに、今年は九星でも始まりの年に当たるので、今年の状況が今後9年間に大きく影響を及ぼすようになるということなので、とにかく恋愛運だけはなんとか、せめて上向き にさせておかないと、と、これは緊急課題
 金運も大事だけれど、女の人ってものはいい恋愛運をしっかりつかめれば、他のよい運も自然と寄ってくるもののようなので、まずは軸となる恋愛運を上げねば
 
 恋愛運に効く、というと京都の亀岡市の出雲大神宮、がかなりパワー強大になっているということなので、今年のうちにぜひぜひお参りして見たいなぁ、と思っております
 しかし、なかなか方位と仕事の都合と、お金の都合が上手くあわなくて……。
 その困難を乗り越えて馳せ参じてこそご利益があると言うもの! 
 目指せ亀岡市出雲大神宮
 気分は天竺目指す三蔵法師……
 悟空はおらぬか

満月の夜に

2008-02-22 | 風水
 昨夜は満月だったそうで
 夜、眠る前に部屋の窓を開けたらとても綺麗な月が見えていたので、寒い中、しばらくベランダにもたれてその月を見ていたのですが、あれって月光浴をしたといってもいいのかな
 満月の日にはムーンストーンや淡水パールを付けて月を見ると月からのパワーが受けやすくなるそうなのですが、昨夜はイミテーションの真珠のピアスしかしておりませんでした。残念
 持っているのになぜこういうときにつけないの? ああ、タイミング悪っ

 その他、風水では満月の日にするとよいこととして、ヘアケアを重点的にする、とか、水をたくさん飲むとかあるそうなのですが、チョコレートを食べるといい。という事もあるとついさっき知り、へ~ と思ってしまいました。
 チョコレートは“浄化”の作用があるらしく、特に女性に溜まりやすい水毒をクリアにしてくれるのだそうで。
 おとといなら、無性にチョコが食べたくなったワタクシ、母がバレンタインデーのチョコとして仏壇に供えていた板チョコをバリバリ、一人でほぼ完食してしまいましたが、あれって体内に水毒が溜まっていたからなんでしょうかねぇ
 いつもなら板チョコ一枚一気に完食、なんてことはいたしませんのに。

 ちなみに神棚にお供えしたものは頂いてもよく、仏前に供えたものは頂かない方がよろしいそうで。 
 カミサマにお供えしたものはパワーが増し、仏様にお供えしたものはパワーがなくなっているから、的な感じのようなのですが。
 ちなみにウチはどちらも平気で頂いておりましたなぁ
 仏様に供えたものは食べない方がいいんだって、と、母にも伝えてみたのですが、馬耳東風の人、今後も多分、お供えのお下がりを頂くことでしょう。
 とりあえずワタクシは、今後は板チョコを買って来たらばそのうちの一列だけお供えして(ケチッ!)、あとは自分で食べる、と言う形をとろうと考えております

 と、一くさり満月に関する話等をしてみたのですが、昨日新聞に出ていた、明日の月齢、のところには本日が満月、となっていたような
 気象庁? が出す月齢と暦の上で定められた満月とは微妙に違うのでしょうか?
 まあ、今日も満月、というのなら昨日し損ねたことをフルにしてみる事もできるので結構ラッキーかも
 今日はムーンストーンのネックレスを付け、チョコ一個なと買ってきて食べましょうかな? 
 今宵もよい月が見られますように

NG財布のはずなのに

2008-01-22 | 風水
 昨日の母の件でございますが、ワタクシが在宅中は起きてこず、仕事が終わって帰宅したときも別段変わった素振りは見せておりませんでした
 でも、花瓶にされていたマグは消え、その差し込まれていた野菜は夕べの晩御飯に使われていたので、ワタクシめのしたことに気が付いていないわけではございません。
 ワタクシが本気で怒っている、と察した時は「何も知らぬフリ」をするのがあの人でございます
 少しは反省すればいいんだけど、学習能力、ラットといい勝負だもんなぁ、ウチの母……


 さて、先日習いごとの新年会をしたのち、みんなで昼食に出かけた
 この習い事のメンバーなのだが、実は50~60代の結構いいとこのマダムばっかりなのである。
 地元の文化、経済界の名士、と呼ばれるような旦那さまをお持ちだったり、ダンナは普通のサラリーマンなのだが、奥さんの実家には“蔵”があり、そこには掛け軸だの茶道具だのが転がっている、といった旧家の出の人だったり。
 まあ、そうはいっても奥様方は別にスーパーで買い物をする普通の人なので これといって付き合いにくいということは全くないのだが、それでも結構皆様、新年会には毎年のように新しい着物を仕立ててくる といった、比較的財政の裕福な方々なんである。
 ワタクシのような庶民がまぎれているのはなぜなんでしょう

 そこで楽しくお話をしながら食事を頂いていた時、先生の知り合いの息子さんが開いたフランス料理店、の話になり「そこの名刺がね…」と先生名刺を出してきたのだが。
 先生、なんとお財布の中からその名刺を出してきたのだ
 しかも財布の中には名刺以外にもレシートやらがごっそり
 それ以上にワタクシを驚愕させたのは、目を射抜くような真っ赤っかのお財布だったからである

 風水的にオールNGな先生のそのお財布
 しかし、結構風水的NGなお財布を結構みんな、使っておられたりしたのです。
 お会計の際、こっそりみんなのお財布をチェックさせていただいたのですが 赤もあれば青もある、しかも二つ折り財布の確率高し、と言ったところ。
 まあ、二つ折り財布は、和装のいでたちの時なんかは手提げも小さいものとなるので、それ用にお金を移して持ってきた可能性もありますが(ワタクシは実はそうだったのですが)それにしても、こんなにNGなお財布お持ちなのに、なんでこの方たちは裕福そうなのでございましょう

 風水的財布の選び方って、本当に意味があるのでしょうか?
 やっぱり何をしても持って生まれた“金運”に敵うものはない、というところなのでしょうか
 ちょっと気持ちが揺らいでしまいました

月光浴してみました☆

2007-09-28 | 風水
 昨夜、某大臣婦人からウチにお電話が掛かって参りました。
 先日の大臣就任のお祝いを贈ったそのお礼だったのですが、なんとウチの馬鹿母、口に飴を含んだまま電話対応してやがりました
 電話の最中に風呂から上がったワタクシ、母の喋りに何か違和感を感じ、すぐそれが何のせいであるかを察知し ジェスチャーで「口の中の飴捨てろ!」とやったのですが、本人まったくシカトしてくれやがりまして。
 結局口に飴を入れたまま、最後まで通しやがって

 電話の向こうにはバレバレだというのに! OL長いことやってりゃそのくらいのこと誰だってすぐわかる事なのに。
 電話ののちワタクシが激怒すると、母曰く、だって急に電話がかかってきたから捨てられなかったんだもん、だって
 相手方への礼儀より、一粒のコーヒー飴を優先させたあの人。
 あああ、父ちゃんが草葉の陰で泣いとるぞ
 何でああいうガサツ者がワタクシの母なのでしょうか? 一度殴ってやりたいどす


 さて昨夜は満月でやんした
 出はな多少雲に覆われていたのですが、とんねるずの20周年突入SPを見終わった頃には、それはもう綺麗なお月様が天空で輝いておりました
 なのでベランダに出て、しばし月光浴。その際、水石であるムーンストーンをつけるのも忘れずに
 風も涼しく、蚊もいない、とてもよいお月見になりました。 
 それだけでは足らなかったワタクシ、下のリビングから水をグラスに入れて持って上がり、そのグラスの水に満月を映し、それを飲む、と言うこともやってみました
 コレはどういう効果があったのか忘れましたが、一度やって見たかったんで。
 月の映りこんだ水を一気に飲み干し、満足して眠った昨夜。
 今朝は寝る直前の水が災いしたのか多少むくみ気味どす

 それでもこうやっておまじないのような風水でも実行していると、なんだかどんどん運が強くなっていく感じが、実感としてしてきた今日この頃
 なんか、確実に身体の中から変わってきているような気がするんですよな。
 昔はとてもイヤだった凶方位が、それほど怖く感じなくなって来ましたから。
 それなりの備えをしていけば、例え凶方位でも自分の運の強さが跳ね返せるぞ! ってな強い気持ちがどこからか湧いてくるのでやんす

 風水実行し始めてから、そう思えるようになるまでに時間がすっごく掛かったのは、多分二十代後半から三十代初めにかけて、ハンパなく“毒”が溜まってしまっていたからでやんしょう
 楽しく実践できて、しかも幸せになれるなら、やっぱりやったほうがいいよな、風水
 さぁ、十月になったらそろそろハロゥインの置物でも玄関や部屋に飾るかな?

お財布を大切に☆

2007-09-20 | 風水
 昨夜はたいして見たい番組もなかったので二階の自室でゆっくり本などよむべ、と思い、十時には部屋に入ったのですが、ベッドに寝転がって読書しようとしたのが悪かったのか、超寝にくいベッドではあるものの、速攻爆睡で、気が付くともう朝、窓は開けたまま、おまけに布団も掛けもしないまま眠っておりました(ベッドサイドの灯りはは無意識に消していたらしい
 あああ、今だ残暑厳しき季節でよぉござんした。


 爆睡する直前まで読んでいたのが、宝島社から先日発行された李家幽竹さんという風水の先生の「金運・おサイフ風水」なるムック本
 金運にいいお財布の色や形はもとより、そのサイフの取り扱い方から“お金”に関する基本的な心構え等、様々「へぇ~」っと感心するようなことが盛りだくさんのこの本。
 皆がこの本読んで、この本に書かれている金運UPの行動をとれば、日本に再び“皆がそこそ人生を謳歌できる時代”が来るんでは? とかさえ思ってしまったりもして
 その中でも、もっとも簡単な事が、帰宅したらカバンに入れていた財布はきちんと所定の暗い場所に保管する。と言うこと。
 確かにワタクシ、カバンにサイフ入れっぱなしにしてまいりましたなぁ、今まで
 カバンと言う行動するものの中にお財布を置いておくと、お財布が休めず、お金を生み出すパワーがなくなってしまうのだとか。
 こりゃイカン と、慌ててサイフの置き場だけはちゃんと作って差し上げたワタクシ。
 部屋の北側に幸いチェストがあるので、そこの引き出しに必ず仕舞う事にいたしました
 だからおサイフちゃん、金運呼び込むパワーを養ってね


 その本の中では金持ちの人の、お財布に対する意識のインタビューみたいなものも載っていたのですけど、そういう人は、さすがお金持ち と思う考え方、行動もたくさんなさってますなぁ。
 その中でも、最近買った高級なものは6億5千万円のジェット機 といわれる若い社長さんのもので、若い頃に“まち付き”のサイフに憧れ、今ではそのまち付きのサイフに常時百万円の束は入れていられる状態になった。といわれていたのを見て思わずうなずく
 う~ん、ワタクシも(特に金欠だった時)憧れてたのよねぇ、まち付きのサイフに束の新札をぎっしりってヤツ
 ワタクシも昔は憧れていたんだけれど、身の程を知った今日この頃、常時楽しく使える分くらいのお金が入ってれば十分、と言うあたりに落ち着きました(10万くらいかな


 北向きのワタクシのお部屋の、それも北側の静かで暗い引き出しの中で精気を養って、ワタクシに新しいベットを購入できるだけの余剰資産を作り出してくださいませね、お財布ちゃん 
 ついでに白蛇の皮って、どこに行けば手に入るんだろう……

砂取りどうでしょう

2007-08-10 | 風水
 大泉洋の出世作「水曜どうでしょう」の中で、鳥取砂丘の砂を違法に採取した事が発覚した とか、ネットのニュースで見たけど、一体何のために砂なんか持ち帰ったのだろう
 確かに勝手に持って帰ったり掘ったりしちゃいけなんだよね、あそこは国定公園か何かだったから。
 高原の高山植物を勝手に採取したりと同じように、やっぱ、やっちゃいけないことはやっちゃいけないよね
 まあ、放映されてから7年も経った今指摘されて怒られるとは、大泉氏らスタッフもまったく思ってもいなかったことだろうけど(今更のことに「ええっ!」と思ったかも)

 ちなみに風水では、吉方位のパワースポットの砂を貰ってきて、その中に宝石を入れて休ませたりすると石のパワーがぐっとアップする、とか言うワザがありまする
 ワタクシもやってみようと思ったことがあったのだが、吉方位で、しかもパワースポットで砂や土をいただける場所ってそうは多くない。
 だからって欲しいから、と言って勝手にこっそり採取して持ち帰ってきたりしたら、パワーアップどころかバチが当たりそうな気もするし
 ちぅことを深々と考えてしまう迷信深いワタクシ 結局パワースポットで土や砂を貰ってきたことはなく、その旅先で立ち寄った海岸などの砂を持ち帰っておる次第で。

 ああ、でも最近はやってないので、また東北、北西、西のいずれかが吉方位になったとき、吉方旅行に行って砂を頂いてきたいものでやんす
 もちろんそのパワースポットでの砂の採取の可、不可を確かめ、可なら心ばかりの浄財をお納めし、不可ならばその場所から近い旅先で、吉方旅行の思い出に
 ……鳥取砂丘が吉方位だったなら、ワタクシも持って帰るかも知れないな、砂……
 つうことは大泉洋も風水ファン? な、わけナイナイ 
 
 それにしても何で砂なんぞ持ち去ったのかよく判らないのだが、でもどうしても砂浜の砂をこっそり持ち帰りたかったら、少し大きめのスニーカーを履いて行くことをお薦めします
 子供のころ海岸とかに行った時、ズックやスニーカーをはいていくとウンザリするほど砂が入り込み、一ヶ月以上経ってもまだ逆さにしてトントンするとどこからともなく砂が出てくる という現象を体験してない方はあまりおられないかと。
 あれを利用するざんす
 ちなみに千葉や新潟の砂丘は持ち帰りOKなのだろうか?
 今後の参考のために知っとかねばな

あれって風水なの?

2007-03-23 | 風水
 大相撲大阪場所で今トップを走っている白鵬が、ご結婚されていたんだそうな
 それもお相手は日本人の女の子だそうで あら、なんかちょっと嬉しいですわね
 こうなったら怖い御面相で追撃してくる朝青龍を突き放し、二度目の優勝を飾って欲しいざんすね

                               

 今年はテレビを見る限り芸能人の結婚ラッシュなのだが、まさか白鵬まで「今年結婚したらいいって風水の先生が言われたんで」なんていわないよなぁ
 夕べ、うたばんのとくばんにお笑い芸人とタレントの結婚や、格闘家の結婚を決めさせたと言われる「風水師」のセンセイが出ると新聞で読んだので、どんな風水なんだろう? と思い見ていたのだが、感想としては???

 いわゆる風水らしきことは全く皆無で、話しているのは完全、ナントカ占いみたいなこと
 あれじゃ某細木センセと変わらないじゃないの? 先祖の祭り方をレクチャーしない細木さんってところ? と思いなんとなく納得

 お笑い芸人と美人タレントの結婚も、こう言ってはなんだけど 今ひとつ波に乗れてないお笑い人と、綺麗だったんだけど今ひとつ使い道のないタレント同士の結婚で、めでたいことはめでたいけど、メディアがここまで大騒ぎするほどのモノでもないのになぁ と常々不審に思っていたワタクシ
 あれはこの風水師をポスト細木 として世に広めるためのメディアの戦略だったんだぁ
 その広告塔に使われたのがあの二人の結婚ってことだったんだ

 死んだ人と話が出来る 江原氏の番組も事実上ストップが掛けられてるし、細木さんのパワーもかなり失速してきたし とにかくメディアは次の「不思議ちゃん」の登場を早く作り出したかったんだろうね
 それにしても、まあ、飽きもせず入れ替わり立ち代り、いろんな占いが世に出てくるもんですなぁ

 まあ、とりあえず、細木さんのものも、この新しい「風水師」さんのものも、占いに関しては全く取り合うつもりのないワタクシ
 あ、ついでに「風水師」って肩書き、使わないで欲しいなぁ、あの占いの人
 風水は占いとかの他力本願的なものとは違う と思って日々「できる事」をやってるワタクシとしては、あれは占で、風水とはまた別物だと思うんだけどなぁ
 まあ、風水やっててもなかなか“効果キタ~!”の実感もないんですけどね
 でも風水に沿った生活してると、生活って結構楽しいモノだってことだけは判るからさ

嫌いな人への対処法☆

2007-03-16 | 風水
 先日の夜、母が「明日はおでんが作ってあるからね」といった
 翌日、弁当のおかずに とそのおでんの鍋のふたを開けてみると、なんとそこには大根と練り物2種と、出汁兼用の昆布しか入っていなかった
 牛すじ、ジャガイモはおろか、定番中の定番たまごすら入っていない
 もともとおでんは汁気が多く、弁当には向かない一品、しかもその中でも汁気の多い大根と練り物しか入っていないなんて……
 ご立腹のワタクシ、会社に行き、我が家のおでんの許しがたい状況をTちゃんに話すと「それって大根の煮物にプラスアルファが付いたようなもんだね」と言われてしまった
 そ~ね、大根の煮物だと思えば別に腹も立たないのよねぇ
 あれを初めから「大根の煮物作っといたよ」といわれればそれはそれで納得したのにねぇ

                              

 前にこのブログでも何回か話題に上がった“仕事のできないオヤジ”がとうとう首を切られることとなった様子でございます
 そう所詮はパート、会社の意向ですぐ簡単に切られてしまう存在なのだ
 ワタクシも自分の足元のもろさに心にむなしい風が吹きましたけどね まあワタクシをクビにしたら代わりに二人は雇わねばならぬことを熟知している会社は、そう簡単にワタクシをクビには出来ないでしょうけど
 でもまあ、あの人に関して言えば、あれほど仕事が出来ない人をよく一年半も雇っていたなこの会社 という気持ちの方がかなり強く、同情の心持ちは一切ございませぬが

 そのオヤジが入ってきてから会社ではいらいらしっぱなしで、ずっと「早くこの人が辞めますように」と思っていたのだが、そんな事を思っていた時期は会社側もその人を辞めさせる気配は全くなかった
 だがしかし、先日読んでいた風水の本で、「強く嫌うことは、好きの感情以上に二人の絆を強めてしまうもの」と書いてあったのを目にし、あんなオヤジと強い絆で結ばれていたらどうしましょう! と慌てて、その本に書いてあったように「どこか遠くで幸せになってください~」と思うようにしたらホンの10日ほどでオヤジ、肩たたきに遭いましたわ

                              
 
 強く嫌うことは確かに四六時中、自分の心のどこかにその嫌う相手がいるってこと
 その相手の事をどうでもいいや、と思うと、自分の心もすごく軽くなり、しかも縁が切れるなんて事をはじめて知りました
 もし、会社で、近所で「この人付き合いづらい」と思う人がいたら、気を軽く持ち、「どこか遠くで幸せになってね」と思ってあげましょう
 ただそれだけでも、自分の心からそのキライな存在が消え、ひょっとしたら本当にどこかに消えてくれる効果があるかもしれないんだもの

 念じたことは自分に帰る
 だったら嬉しいことばかり考えようじゃありませんか