さて、二月になりました
日本国内のワタクシの暮す街以外のところでは、昨日から20世紀少年の第二章が公開されたようでございますわね。
ワタクシといえば、おとといの20世紀少年第一章のダイジェスト版で、20世紀少年の内容にはじめて触れた、という悲惨な状況なのですが
もちろんワタクシの暮す街での第二章公開は何月になるのか誰にもわかりません。
確かなことは、ここの映画館の2月のメインは“ドラえもん”だということです
漫画原作を全く見たことがないワタクシなので、しかも第一章の、それもダイジェスト版の情報収集ということなので、ほんに“とりあえずの話の流れ”だけしかわからないのですが、それでも面白そうでやんすね、映画、20世紀少年
子供のころに誰もがやったような基地遊び(ワタクシはやりましたよ
)、そしてそこで子供たちがごっこ遊びで考えていたことが、自分たちが大人になったとき実際におき始めたら、誰もが経験したことのあるその子供のころの些細な出来事をここまで大きな物語に仕上げる浦沢氏のストーリーテラーぶりはスバラシいものでやんすね
それにしても、強大な力を持った“ともだち”が、ケンヂたちの居場所等を探り当てるのとか簡単なはずのような気がするのだが、それを捕まえないのはやっぱり“遊び”の延長なのだからなのですかねぇ?
第二章ではケンヂの姪カンナが主人公、ということですが、豊川悦司氏のオッチが何かすっげ~格好いいじゃありませんか
役の年齢でいうともう初老といってもいいような年代に入っているはずなのに、宣伝用の映像で見ていると、ボロボロの衣装をまとったその姿さえ、ハリウッドのセクシーな俳優さんのようですわ
どうでもいいが、ワタクシが目にした映画の宣伝に出て来られていた豊川氏、短髪、金色のメッシュに黒ブチ眼鏡のお姿だったのですが、その姿がなぜか昨年壮絶な最後を遂げられた緒形拳氏になんかすごく似てらして、この人が緒形拳の後を継いでいける俳優になっていくのではないか
? と、ちょこっと目頭が熱くなってしまいました
個人的には第一章ではほとんど目立った活躍の場がなかったケロヨンこと雨上がり決死隊の宮迫に、第二章、最終章での活躍を期待しているのでございます
映画の宣伝の際、豊川氏が「映画と原作とのラストは違うんですよね」と司会者に聞かれ、「ちょこっと
」と、笑いながら言っていたのだが、原作のラストも知らないワタクシ、どんなラストでもいいので早く見てみたいざんす
とりあえず、第二章もレンタル開始前日に内容を知る、ということにならぬようになりたいのですが……

日本国内のワタクシの暮す街以外のところでは、昨日から20世紀少年の第二章が公開されたようでございますわね。
ワタクシといえば、おとといの20世紀少年第一章のダイジェスト版で、20世紀少年の内容にはじめて触れた、という悲惨な状況なのですが

もちろんワタクシの暮す街での第二章公開は何月になるのか誰にもわかりません。
確かなことは、ここの映画館の2月のメインは“ドラえもん”だということです

漫画原作を全く見たことがないワタクシなので、しかも第一章の、それもダイジェスト版の情報収集ということなので、ほんに“とりあえずの話の流れ”だけしかわからないのですが、それでも面白そうでやんすね、映画、20世紀少年

子供のころに誰もがやったような基地遊び(ワタクシはやりましたよ


それにしても、強大な力を持った“ともだち”が、ケンヂたちの居場所等を探り当てるのとか簡単なはずのような気がするのだが、それを捕まえないのはやっぱり“遊び”の延長なのだからなのですかねぇ?
第二章ではケンヂの姪カンナが主人公、ということですが、豊川悦司氏のオッチが何かすっげ~格好いいじゃありませんか

役の年齢でいうともう初老といってもいいような年代に入っているはずなのに、宣伝用の映像で見ていると、ボロボロの衣装をまとったその姿さえ、ハリウッドのセクシーな俳優さんのようですわ

どうでもいいが、ワタクシが目にした映画の宣伝に出て来られていた豊川氏、短髪、金色のメッシュに黒ブチ眼鏡のお姿だったのですが、その姿がなぜか昨年壮絶な最後を遂げられた緒形拳氏になんかすごく似てらして、この人が緒形拳の後を継いでいける俳優になっていくのではないか


個人的には第一章ではほとんど目立った活躍の場がなかったケロヨンこと雨上がり決死隊の宮迫に、第二章、最終章での活躍を期待しているのでございます

映画の宣伝の際、豊川氏が「映画と原作とのラストは違うんですよね」と司会者に聞かれ、「ちょこっと


とりあえず、第二章もレンタル開始前日に内容を知る、ということにならぬようになりたいのですが……
