このいいことなんか何もない世の中で

生きていても何もいいことがない目的も何も分からないこの世界で、毎日なんとか楽しく生きていく。

12月お題

2011年12月31日 | 映画・DVD
今日は大晦日。今年も残す所今日1日だけ。 あっと言う間の2011年でした。 2011年最後のまとめ。 12月に観た映画。16本。 これにより2011年に観た映画は219本で着地。 今月のラインナップは以下。 例によって、こんなもん観てんのかよ、という所はサラッと 流して下さい。 (初見)10本  ブラックジャック劇場版  フェイズIV昆虫大パニック  FEAR ITSELF  スーパース . . . 本文を読む

さようなら2011

2011年12月30日 | 日記と独り言
あっという間に今年も終わります。 早いものだなぁ。 ブログを始めたのが8月21日。 そこからコツコツ続けて約130日間。 なんとか毎日それなりに生きてきて、こうして無事今年も 終わろうとしている。 今年も決していい年とは言えなかったけれど、なんとかやり 過ごした、なんとか生き長らえた、という気持ちで一杯です。 人はどんな時も前を向いて生きていかねばならないと身近な人 や東北の人に教わった。 時間 . . . 本文を読む

2011年映画興行回顧

2011年12月29日 | 映画・DVD
今年もあと僅か。 タイトルのような回顧記事を新聞で読んだ。 ざっくりポイントをまとめると、 ・前半は震災影響大 ・興行成績は平均的に下降。  大作の数も最高興行収入も前年から減少。 ・3Dブーム一段落 とのこと。 震災影響。 これは大きかっただろう。 公開や製作をペンディング、もしくは中止するものが 相次いだ。 休館や閉館に追い込まれた関係者の方もいらっしゃる と思うから、両手放しに仕方ない、 . . . 本文を読む

WOWOWのラインナップ

2011年12月28日 | 映画・DVD
1月のWOWOWのラインナップを見て、、、。 なんか、ここの所、(あくまで個人的に)ラインナップが酷かった。 集客、顧客獲得に徹した目玉番組に少々辟易。 映画も「○○特集」って企画が多くて、「○○(主演)映画△△本 一挙大放送!」とか、、、。 ○○が好きな人は嬉しいだろうけど、そうではない人には何も うれしくないし、おまけにもっと言うと本当に○○が好きなら、 大体映画も観てるんじゃない? 完全新 . . . 本文を読む

悪魔の棲む家 (1979年版)

2011年12月27日 | 映画・DVD
アミティベルという言葉で有名。 原作は「アミティベルの恐怖」。 実話をベースにした (と言われている) 話である。 2005年にリメイクされたので、記憶に新しい方も多いと思う。 今でも「家を恐怖の対象とする」感覚では、この映画 の家の形状を 思い浮かべる人が多いのではないだろうか。 →3Fの二つの窓が顔の両目のように見える。  が、実はこれは家の側面なんだよね。玄関はこの「顔の面」と  垂直な . . . 本文を読む

年賀状

2011年12月26日 | 日記と独り言
こういう方は多いと思うが、この時期になると毎年 年賀状作りに追われる。 もう年賀状だけの交流になってしまっている方も結構な 数になってしまっている。 連絡をとるべきなんだろうが、いかんせん不精者なので すっかり月日ばかりが過ぎてしまう。 それでも絆が切れないのはいいことだと思うから、今年 も「年賀状だけの関係の人」にもきちんと送付した。 しかし、なんと言っても困るのが、なんてコメントするか . . . 本文を読む

バイオハザードIV アフターライフ

2011年12月25日 | 映画・DVD
2010年。 二回目、、、三回目かな? 丁度「バイオハザー ドHDリバイバルセレクション」でも記載 したように、ゲームをプレイもしていることだし、、、と観てみた。 本映画は人気ゲーム「バイオハザード」の映画化作品。 ちなみに主人公アリスはゲームには出て来ない。 今回最初に渋谷のシーンがある。 本作「IV」は前作「III」の全くの続きで、「III」を観ていない とよく分からないと思う。 作品 . . . 本文を読む

クリスマスの映画

2011年12月24日 | 映画・DVD
クリスマスというと、必ずと言っていい程、 ・ホームアローン か ・ダイハード を、ほんと、嫌になるくらい放送していたものだけど、 今年は放送されないみたいだね。 珍しい。 ま、逆にあれがあると「あぁ、クリスマスが来たなぁ」 と感じたというのはあったけどね。 どちらも名作だから映画はとても面白いのだけど、 いささか放送され過ぎだよね。 クリスマスに放送して欲しい映画って何かな。。。 土中深 . . . 本文を読む

フェイズIV 戦慄!昆虫パニック

2011年12月23日 | 映画・DVD
WOWOWの「トラウマ映画館」という枠で放送された映画。 1974年とかなり古い映画だが、それをあまり感じさせない。 流石今でも紹介に値する出来ということかな。 宇宙のある種の変異の影響で、蟻が知性を持ち集団で人を 襲い、人の脅威になっていくというSFパニック映画。 映画の解説の方も言っていたが、蟻の映像が凄い。 この頃はまだCG技術も発達していなかったから、恐らく 実写ベースだと思われるが . . . 本文を読む

ショート独り言

2011年12月22日 | 日記と独り言
早くして欲しいこと: 急いでいるのに、まず札を返してくれて、おまけに目の前 で一緒に数えなければいけないレジのシステム 目から鱗: ユニクロ系(?)のジーユーってのが「自由」をもじっている かもしれないって気がついた時。 未だに意味不明な存在: 世界選抜 なんとなく説得力があるけど、 やっぱりよく分からない: 精神的支柱 遅いモノ: 東芝製品の起動 謎: どんなに大きいモノを買っても何故 . . . 本文を読む