このいいことなんか何もない世の中で

生きていても何もいいことがない目的も何も分からないこの世界で、毎日なんとか楽しく生きていく。

ロッジ LODGE

2015年07月12日 | 映画・DVD
2014年作品。 原題「DON'T BLINK」。 結構面白かった。 休暇を楽しむために辺鄙なロッジに集まった 10人の男女。 しかし管理人も見当たらないし、食卓や浴槽 など、少し前?まで人のいた痕跡だけはある が人が全く見当たらない。 不穏さを感じとった彼等はロッジの周りを探 索する。 そして気候の異常さや、虫その他動物が全く 存在しないことを知る。 そうこうしている間に10人のメンバーが一人 . . . 本文を読む

湿気とりが溢れた件

2015年07月11日 | 日記と独り言
今日はうってかわって日常生活の話題。 先日(と言っても梅雨入りする前だから少し前)、 クローゼットの棚の奥から季節の入れ替えで 服を出そうとした時の話。 あれ?なんか濡れてる? え…。ま、まさか…。 という訳で、奥の方に入れていた三角コーナー みたいな湿気とり(わかります?)から水が溢れて いるのを発見! そこから漏れ出た水が服やその他、いろんなもの を…。 最悪。 それから家中に点在し . . . 本文を読む

ザ・ループ 永遠の夏休み

2015年07月08日 | 映画・DVD
今日はコレ。 2012年。原題「Mine Games」。 「永遠の夏休み」。 なんという魅力的なサブタイトルなんだ。 羨まし過ぎだろう。 私も永遠に休みたい。 卒業前の休みに知り合いの叔父の別荘に遊びに 訪れた若者一行。 そこで彼等が体験した奇妙な出来事を綴った ストーリー。 いや、ほんとにもうしゃぶりつくされたシチュ エーション。 まだ何か残されているのか? 男四人、女三人の七人パー . . . 本文を読む

ディスコード ジ・アフター

2015年07月06日 | 映画・DVD
「ディスコード」の続編。 原題「The Pact2」。 1に比してめちゃめちゃ退屈な内容だった。 一回中断したら二度と続きを観ないだろう、 という明らかな予感の下、なんとか観きった。 1はこんな感じ。 母が亡くなり、姉が突然失踪した妹の主人公。 これには過去の惨殺事件、シリアルキラーが 関係していることが判っていく。 同時に周囲ではおかしなことが起こり始め…。 心霊とシリアルキラーのハイブリ . . . 本文を読む

死霊館

2015年07月05日 | 映画・DVD
原題は「THE CONJURING」。 2013年。 悪魔に憑依(話中では憑依ではないと言って たけど、分かりやすいようにこう書きます) された人形の怖い話が導入に話される。 いや、人形ネタは怖い。 心霊現象の研究家であり、透視能力がある妻 (要は見える人)、教会が唯一公認した悪魔研究 家の夫。 その二人が誰にも語らなかった最も邪悪な事件。 その実話がこの話というわけ。 ま、この二人が主人公 . . . 本文を読む

REC4 ワールドエンド

2015年07月04日 | 映画・DVD
またしばらくさぼってました。 記事が溜まりまくりです。 ----------------- RECの4作目。 どんどん駄作になっていく…。 典型的な駄目路線。 一作目が良かっただけに、これ以上貶めないで 欲しかった。 勿体ない。 3作目(感想コレ)があっちの方向に行ってしまい 、流石に不評でこの流れも止まったか?と油断 したとこ(笑)に、コレ。 1のアパートから連れ出された人間たちが、 . . . 本文を読む