このいいことなんか何もない世の中で

生きていても何もいいことがない目的も何も分からないこの世界で、毎日なんとか楽しく生きていく。

エウロパ

2015年03月20日 | 映画・DVD
原題「EUROPA REPORT」。 2012?2013?年作品。 民間企業が有人惑星探査に挑戦。 目的地はエウロパと呼ばれる木星の衛星。 その氷の星の表層下層部に水の存在、 さらには生物存在の可能性が示唆された。 ここに2年13日かけて6人の隊員が探索 に向かう。 予想もしない事故で乗組員の一部を失い つつも、生命体を発見する任務を果たそ うとする彼等の前に信じがたいモノが…。 という話。 . . . 本文を読む

サプライズ

2015年03月15日 | 映画・DVD
2011年。 途中までは、人数こそ違うけど 「ストレンジャーズ(感想コレ)」 のような展開。 両親の結婚35周年を祝うイベントのため に、別荘に集まった成長した子供たち (息子3、娘1とそれぞれの恋人)。 恋人がいない寂しい人はいないんだね。 なるほど。素晴らしい。 10人で過ごす楽しいはずのイベントが、 動物のマスクを被ったグループに襲撃 され、一人また一人と殺されていく。 犯人たちの目的 . . . 本文を読む

ジャングル - 不滅 -

2015年03月14日 | 映画・DVD
ふー。えぇと、、、 なんて書こうかな、、、 気が重い。笑 2013年作品。 ヒョウの生態調査のため、インドネシア 奥地のジャングルに入る主人公一行。 現地にはジャングルに住む悪魔を信じる 人が多く、ジャングル内部でも現地の人は あまり進みたがらなかったりする。 事件が起こって調査の打ちきりを主張する メンバーが多い中、主人公の強硬な姿勢 で調査は続くのだが…。 という話。 一言で言うと川口 . . . 本文を読む

ミッション:15

2015年03月12日 | 映画・DVD
原題「EVENT 15」。 2013年。 戦地から心に傷を負って戻った3人の 兵士が、カウンセリングからの帰りに ビルのエレベーターに閉じ込められる話。 女性が一人、男性が二人。 男性の一人は女性蔑視の傾向があり、 悪いことに?女性の方が階級が上。 閉じ込められたエレベーターにはなか なか情報が入って来ず、父親のいない 一人娘を想う女性兵士のイライラが どんどん高まっていく。 やがて、エレベ . . . 本文を読む

呪 (のろい)

2015年03月09日 | 映画・DVD
原題「GRAVE HALLOWEEN」。 2013年のカナダのテレビ映画。 主人公は山梨の大学に通う日系アメリカ人 の女性。 母親が2ヶ月前に富士の樹海、青木ヶ原 で自殺した。 母親が命を断った場所を探して、供養を するために仲間と樹海に入る。 手がかりはハガキの写真。 一旦入ったら出てこれないと言われている 樹海で、この写真がどうやって送られたの か非常に興味深いな…と思って観てた。 樹 . . . 本文を読む

THE BAY ザ・ベイ

2015年03月08日 | 映画・DVD
2012年作品。 メリーランド州の小さな港町クラリッジ。 独立記念日に、町に「何か」が起こって、 人々か大量死した…という所が序盤で明か される。 つまる所、ベースは過去の回想録という形。 そう言いつつ、ドキュメンタリーチックに 幾多の映像の切り貼りで話は進行する。 なかなか正体は明かされない。 話が進むにつれて徐々に町にソレが浸透 し、人々への被害が拡大していく様が うまく描かれていた。 . . . 本文を読む

道化してるぜ!

2015年03月07日 | 映画・DVD
2012年。 原題「Stitches」。 ま、ピエロの名前。 しかしこの邦題の抜群のネーミングセンスと いったらない。 子供の誕生パーティーに興行仕事で招かれた 冴えないピエロ。 悪ガキどもの悪ノリで散々馬鹿にされた挙げ 句、不慮の事故で命を落としてしまう。 それから6年後、ピエロは甦り、当時パーテ ィーに参加していた男女に凄惨な復讐を始める。 …という話。 邦題へのコメントは上に書いたような . . . 本文を読む

パラノーマル・インシデント

2015年03月06日 | 映画・DVD
2013年。米。 パッケージを見ると 「FBIが封印していた極秘映像、解禁」 だそうな。 作品中でも「政府の極秘資料を基に再構成 したものである」と謳われている。 アメリカの政府は映画、DVDに映像が流出 するのを防げないくらい力がないのか…。 FBIの超常現象を追うチームが、幽霊が出没 する元刑務所を探索するというストーリー。 データの収集と建物の破壊が目的。 そもそもFBIにそんなチームが . . . 本文を読む

死国

2015年03月04日 | 映画・DVD
1999年。 確か公開当初に観たから15年ぶりくらいかな。 なんとなくしか覚えてなかった。 (先方様は迷惑だろうけど)夏川結衣さんは相変 わらず綺麗でよかった。 が、ストーリーはこれまた相変わらず「なん じゃそれ」的な終わり方。 え、いいのか、それで。 四国の田舎町に一人戻った主人公。 再開した幼い頃に仲良く遊んだ男に引かれ つつ、これまた共に遊んだ女の子が16にして 亡くなったことを知る。 . . . 本文を読む

シアター・ナイトメア

2015年03月02日 | 映画・DVD
2014年作品。 冴えない元映写技師、今ではポップコーン売りを やらされ、職場の映画館で時代遅れの存在として 虐げられている主人公。 その主人公が、自分の若い上司や人の少ない レイトショーに訪れたカップルを、自作のホラー 映画のストーリーに準えて恐怖に陥れる…という ストーリー。 主人公の策略に陥り、映画館に閉じ込められる カップル。 女は監禁され、男は姿の見えない主人公に各所 に設置された . . . 本文を読む