このいいことなんか何もない世の中で

生きていても何もいいことがない目的も何も分からないこの世界で、毎日なんとか楽しく生きていく。

台風17号

2012年09月30日 | 日記と独り言
台風17号が来ている。 おいおい、また直撃ですか。。。 勘弁して欲しい。 もう明日は10月ですよね、、、。 なんか最近やけに台風に当たらない? 昔はこんなに直撃していなかったと思うのですが…。 ※前に書いた記事はコレ。 何か (気候とか温暖化とか地軸とか) が微妙に変わって来て いるのでしょうか。 そう考えると怖いです。 今、もの凄い風。 風速13mくらいらしい。 で、台風本体の情報は風速 . . . 本文を読む

ロードキラー

2012年09月29日 | 映画・DVD
2001年。米。 密かに恋い焦がれる傷心の女性と、車で一緒に帰省することに なった主人公。 ワクワク感が止まらない。 しかし警察に厄介になったアホな兄貴を途中で同乗させること になり、このアホが無線でトラックのドライバーをからかった ため、命に関わるトラブルに巻き込まれていくという話。 映画評にも書かれるように、スピルバーグ監督の名作  「激突!」 のドライバーのようなしつこさを、運転シーン以 . . . 本文を読む

花粉が始まった

2012年09月28日 | 日記と独り言
だいぶ涼しくなったなぁ、と思ったら、あっという間に花粉 が始まった。 同じ悩みを持つ方、そろそろ2012年秋版花粉スタートして ませんか? この状態になると集中力は無くなるし、酷いと頭痛になった りする。 経験的に眠くならない飲み薬は効かないから、花粉の症状が 出ている間は大抵眠い。 気を失うことが許されない時でもつい気を失ってしまう(勿論 人様に危害を及ぼすような状況ではない)。 こりゃダメ . . . 本文を読む

ゴールデンボーイ

2012年09月27日 | 映画・DVD
1998年。 最近S・キングの話をよく観る。 過去に大量虐殺を行い指名手配されている元ナチスの将校。 今は過去を隠してひっそり暮らしている。 その彼の正体をたまたまバスで一緒になった若い主人公が 見抜く所から話は始まる。 当初は恐らく純粋な興味からその老人の話を聞こうとしていた のだが、次第にエスカレートし、正体をばらされたくなかった ら…と脅していろいろな命令をするようになり、、、。 なん . . . 本文を読む

2ちゃんねるの呪い 新劇場版・本危

2012年09月26日 | 映画・DVD
2012年。邦画ホラー。 劇場公開版2作目。 2ちゃんねるのオカルト板でも過去指折りの長さと 盛り上がりを見せた  「本当に危ない所を見つけてしまった」 スレッド。 このネタがベースになっている。 不動産屋に勤務する主人公。 過去の記憶と同期して身の周りに怪異が起こり始める。 また、主人公の同僚はオカルト好きで2ちゃんねるに 投稿したり、所謂「実況」したりするような生活。 ある時、彼女たちの . . . 本文を読む

真かまいたちの夜・妖怪編

2012年09月25日 | ゲーム
PS3の読み物ゲーム。 今頃ネタにしていて申し訳ありません。 一応発売日に購入したのですが…と言い訳しておきます。 先日スパイ編の感想を記載した (こちら) けど、今日は妖怪編。 、、、、、。 ↑これが素直な感想。 う、うぅん。 ミステリー編を終えた時は、それなりにかつての  オリジナルかまいたち に近い手応えを予感させてくれたけど、、、 プレイ時間を重ねる内に、「え」「あれ?」「…。」と . . . 本文を読む

ミッシング・テープ

2012年09月24日 | 映画・DVD
2011年。 流行に便乗して出て来たのであろうPOVモノホラー。 突然行方不明になった男女五人の若者。 彼等が撮影していた記録映像を元にストーリーは進む。 ホラーというよりスリラーかサスペンスなのかもしれない。 早く終わってくれないかな…と思いながら観てた。 お薦めしない度180%のアレな出来。 個人的に15点くらい (甘いかな) の作品。 とにかく「コト」が起こるまでが長過ぎる。 ※コト= . . . 本文を読む

カウボーイ&エイリアン

2012年09月23日 | 映画・DVD
2011年作品。 WOWOWで放送されたロングバージョンというのを 観た。 舞台は1873年のアリゾナ。結構昔。 エイリアンの侵略に家族や大切な人をさらわれた人間が 立ち向かう。 ストーリーは物凄くシンプルなのに、それに比して映画 としてはかなり長い。 きっと大金を投じ、豪華キャストを使った超大作なの だろうけど…。 私は西部劇とかカウボーイとか、そういうのが結構苦手 なので、何回も気を失い . . . 本文を読む

クロストロフォビア

2012年09月22日 | 映画・DVD
CLAUSTROPHOBIA。 副題:閉所恐怖症。 主人公は女子獣医学生。 解剖が出来ず単位落としまくり、自分でも獣医になりたいのか 分からなくなっている。 そんな彼女がある夜、引っ越したばかりの新居で何者かに襲わ れる。 次に気がついたら、そこは窓もない地下室と思しき見知らぬ 狭い部屋で、ベッドの上に手錠で繋がれていた。 時折食事を運んでくる顔を隠したマスクに黒ずくめの男。 一体何故彼女は監 . . . 本文を読む

247°F

2012年09月21日 | 映画・DVD
サウナに男女が閉じ込められるというシチュエーション スリラー。 これだけでこれ以上粗筋を書く必要も無い。 もう閉じ込められる可能性があるものならなんでも映画に なっちゃう。 誰にも止められない。 加えて冒頭の  「これは事実に基づく…(based on true event)」 の一撃必殺一子相伝の決め文句にグウの音も出ない。 登場人物の中に、とんでもない破壊力を持ったアホが一人 いるのもす . . . 本文を読む